月別アーカイブ: 2021年6月

バスケットボール部 令和3年度 第41回西宮市中学校総合体育大会

日時  令和3年6月20・26・27日

結果  優 勝

6/20(日)@西宮市立鳴尾南中学校
2回戦  報徳学園 107 – 41 鳴尾南

6/26(土)@西宮市立高須中学校
3回戦  報徳学園 84 – 67 学文

6/27(日)@西宮市立上ヶ原中学校
準決勝  報徳学園 72 – 44 高須

決 勝  報徳学園 60 – 56 今津

今大会も無観客で開催されました。大会運営に携わってくださった先生方に感謝申し上げます。
総体の市内大会は優勝することができ、7/10(土)より始まる阪神大会に出場することになりました。
県大会に出場できるよう頑張って参りますので、引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

柔道部 令和3年度 第41回西宮市中学校総合体育大会

日時  令和3年6月27日(日)

大会  令和3年度 第41回西宮市中学校総合体育大会
第71回西宮市中学校柔道大会
会場  甲陽学院中学校柔道場

結果
【男子団体】 優 勝
〈1回戦〉報徳中 シード
〈準決勝〉報徳中 5-0 大社中
〈決 勝〉報徳中 5-0 山口中

【男子個人】
〈55kg級〉優 勝 橋本 昇弥(2-2)
第2位 北本 大夢(3-1)
第3位 計盛 大輔(1-2)
〈60kg級〉優 勝 福井 大心(1-1)
〈66kg級〉第3位 田邊 理志(2-1)
〈73kg級〉優 勝 遠山 輝 (2-2)
〈90kg級〉優 勝 来馬 悠仁(3-1)
第2位 中山 颯大(1-1)

以上の結果となりました。団体戦では全部員が一致団結し、試合に臨むことができ、優勝することができました。次の阪神大会につながる良い内容となりました。
また個人戦では、男子4階級で優勝し、1・2年生も活躍してくれたので、今後の成長が楽しみな結果となりました。
7月10日(土)、11日(日)にはベイコム総合体育館において阪神総体があるので、団体優勝、各階級個人優勝を目指して頑張りたいと思います。
ご声援ありがとうございました。

jyudo-20210629s

体操部 令和3年度(第41回)西宮市中学校総合体育大会 

日時  令和3年6月27日(日)

会場  武庫川女子大学

大会  第71回西宮市中学校体操競技大会

結果
【中学】
団体総合 1位(小西、岩田、古根、分校)
個人総合 優勝 小西翔真 2位 岩田航希
種目別  ゆか  優勝 小西翔真  2位 岩田航希
     跳馬  優勝 小西翔真  2位 岩田航希  3位 田口蓮太朗
     鉄棒  優勝 小西翔真  3位 古根秀馬

吹奏楽部 「報徳学園吹奏楽部 第8回定期演奏会」を開催

令和3年6月27日(日)に、本校の大谷記念講堂において「報徳学園吹奏楽部 第8回定期演奏会」を、観客を保護者に限定して開催させていただきました。本来ならば、5月5日に宝塚ベガホールにおいて開催させていただく予定でしたが、緊急事態宣言の発令に伴い、本日の開催となりました。第1部では現役部員と令和3年3月卒業のOBによるクラシックステージが、第2部では多くのOBを加えたポップスステージが繰り広げられました。演奏曲は「嘆きと祈り~コラールとトッカータ~」、「星条旗よ永遠なれ」、「ハウルの動く城ファンタジー」、「美女と野獣」「ディズニー・メドレーⅡ」でした。保護者の皆様に感謝の気持ちを込めて聴いていただきたいという強い思いからこの日の開催となりました。多くのOBも集まってくれ、大いに盛り上がりました。OB諸氏、保護者の皆様をはじめ支えていただいたすべての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

shuisougaku-20210820 (1)s

shuisougaku-20210820 (2)s

shuisougaku-20210820 (3)s

shuisougaku-20210820 (4)s

shuisougaku-20210820 (5)s

shuisougaku-20210820 (6)s

shuisougaku-20210820 (7)s

shuisougaku-20210820 (8)s

shuisougaku-20210820 (9)s

shuisougaku-20210820 (10)s

Ⅱ進コース ユニクロ出張授業

6/23(水)の1限目に中学1、2年生のⅡ進コースの生徒が西館会議室にてユニクロ出張授業を受講しました。【学園祭に子ども服を集めて難民へ送る】という活動の第1歩目として、GUの方が来られて難民についてのお話と子ども服の必要性のお話をしていただきました。

ユニクロ

高Ⅲ 進学説明会②

6月26日(土)4限目に、大谷記念講堂にて高校Ⅲ年生対象の進学説明会を行いました。
ベネッセコーポレーションの酒井実季穂氏をお招きして、「進路実現のために必要なこと」についてご講演いただきました。講演では、国公立大学・私立大学に関する基礎知識に始まり、近年の志願者数の動向、偏差値帯別・入試方法別による合格者率などについて、詳細なデータをもとにご説明いただきました。また、夏までに基礎を固めることの大切さ、模試判定の見方、短絡的に進路決定するのではなく最後まで受験しきることのメリットについてもご教授いただきました。
着実に迫ってくる受験の情報について、真剣に話を聞く生徒の姿が見受けられました。現状を把握し、進路実現に向けて行動に移すきっかけにしてほしいと思います。

kou3-20210626s

進路講演会

新型コロナウイルス感染症対策による蔓延防止措置の中、感染対策を徹底して、たくさんの保護者の参加を得て、進路講演会を開催することができました。講演内容は、高大接続改革(入試改革)初年度の状況、本校の学習・進路状況、学習支援体制に関するもので、三部構成で行いました。

この講演会に先立ち、同日4限目に「2022年入試動向とこれからの対策」と題して、生徒対象の進学説明会も実施しました。

DSCN7498DSCN7501DSCN7499

受験を控える報徳学園生徒諸君

今を懸命に生活していれば、きっと道は開かれると信じて歩みましょう。

校内を歩いている私にも、皆さんの夢や目標を聞かせてください。言葉にすることで、少しでも皆さんの受験に向かうエネルギーになるかもしれません。

第73回西宮市中学校陸上競技大会

日時  令和3年6月26日(土)

会場  西宮中央運動公園陸上競技場

結果
◆1年男子100m 西海 光馬 14”3(0.0)  岩上 琥太朗 14”9(0.0)
◆2年男子100m 丸林 大晟 12”3(+0.2)
◆3年男子100m 今岡 輝斗 11”6(+0.4) 第3位
◆共通男子400m 堀川 景久 1’00”0
◆共通男子1500m 木村 真彩 4’27”3 優勝  室 拓実 5’03”1
◆共通男子4×100mリレー 今岡・丸林・岩上・堀川 50”4

以上の結果になりました。
悪天候が予想されていましたが、無事持ち堪え走りやすい気候の中行われました。
3年生にとっては最後の市総体となる中、2人が入賞し、活躍してくれました。
7月の阪神総体でも入賞し、県大会に出場できるよう、より一層練習に励んでいきたいと思います。
引き続きご声援のほどよろしくお願い致します。

rikujyo-20210701s

水泳の授業始まる

体育の授業で、水泳が始まっています。梅雨の晴れ間、日差しの厳しい中ですが、午後の水泳授業は生徒にとって、とてもうれしい時間ではないでしょうか。

新型コロナウイルス感染症による第5波が懸念される日々にあって、生徒諸君の規則正しい生活とご家庭のサポートにより、こうして普段通り授業が行えることを有難いと感謝しています。

Let’s be careful about new coronavirus infectious diseases after now .

DSCN7497DSCN7494

 

 

余談

私が中高生のころ、学校にプールはあったのですが、そこで泳いだ記憶がありません。中学生の頃は、炎天下の部活動であっても、「水を飲んじゃいけない。早くばててしまうから」と先輩から指示されていましたし、肩を冷やす水泳なんて問題外だという考え方でした。泳ぎの苦手な私は水泳に特別な思いはありませんでしたが、わが子3人には4泳法は身につけてほしいとスイミングスクールに通わせました。

6月23日(沖縄県 慰霊の日)

6月23日は太平洋戦争末期、旧日本軍による組織的戦闘が終了した沖縄県の「慰霊の日」です。その日までに、住民の約4人に1人が犠牲となった沖縄県。昨日、糸満市にある平和記念公園内の石碑「平和の礎(いしじ)」に、新たに41人の戦没者名が刻まれました。(戦後 累計24万1632人に)

報徳学園中学3年生諸君

 君たちの修学旅行先は、その沖縄県です。だからというわけではありませんが、今日のようにその日に名前がつけられているような日の前後には、新聞やテレビ報道を通じて、耳や目に飛び込んできたことに興味関心を抱き、自分事として考える習慣を身につけておくことも、一人の社会人として大切なことです。皆さんと同じ年頃の沖縄の人たちは、緊急事態宣言により、6月7日から先日20日までは臨時休校となっていました。

学園の生徒諸君

今日「慰霊の日」、平和記念公園で、皆さんと同じ年頃の代表による平和宣言(宮古島市立西辺中学校2年生上原さんの書いた「平和の詩」でしたね)を聞いて、感じたことや考えたことを家族と話題にしてみませんか?学級や部活動で切磋琢磨している仲間と語り合ってみませんか?明日以降、私も待っています。私にも聞かせてください。あなたの思いを。

Let’s   learn   more   about   Okinawa.

沖縄について(もっと)知ろう!

Learning   history   will   lead   us   to   live   better   in   the   future.

歴史を知ることで、より豊かな生活を送ることができる。

 

余談

沖縄県には、沖縄科学技術大学院大学(通称 OSIT)という5年一貫制の博士課程を有する大学院大学があり、世界中からたくさんの学生が集い研究しています。2019年、質の高い論文数で世界の研究機関をランキング付けするNature Indexランキングにおいて、世界9位と評価されました(同ランキングで東京大学の順位は40位)神経科学数学計算科学化学分子細胞発生生物学環境生態学、物理学、海洋科学の7分野で研究が行われています。

元文部大臣で物理学者の有馬朗人(あきと)さんが、この大学院大学について次のようなことを語っているテレビ番組を観ました。

「OSITには意欲ある人たちがきている。みんなで相談して切磋琢磨し、どんどん伸びている。この沖縄でそれがやれた。今後、世界的に見ても日本の役割は非常に重要だ。中国のことを理解し、西洋やアメリカの文化文明をよく理解しているのが日本人の特徴だと私は考えている。世界の平和のために、日本が大いに頑張り、『科学技術立国』をさらに推し進めるべきだと思う。若い人たちに大いに活躍してもらいたい」「教育や科学は国家百年の計」

将来、皆さんの中から、このOSITで研究に携わり、人類のために活躍してくれる人が現れるのもそう遠くないのではないでしょうか!