月別アーカイブ: 2021年11月

明日から始まる令和3年度後期中間考査(高Ⅲ卒業考査)を前に

29日(月)の6時過ぎ、蟻田記念館 放課後自主学習スペース 金次郎STUDEOには、放課後になると中高生がたくさんやってきて、今年最後の定期考査を前に、それぞれの課題に取り組んでいました。一人で黙々と教科書や参考書に向かう生徒や、級友と真剣なまなざしで会話しながら取り組んでいる生徒の姿がありました。
IMG_1462IMG_1464IMG_1467IMG_1468IMG_1465

外は陽も落ちて、すっかり暗くなっていますが、校舎には、明かりがともっています。残って机に向かう生徒たちの前に、部活動顧問の姿がある教室もありました。
IMG_1469

明日から師走、これまで以上に学園の先生方は走り回らねばなりません。
報徳学園の生徒諸君、先生たちも緊張感を持ち、皆さんの為に、学園の為に頑張りますので、新型コロナウイルス対策も含め、今一度気を引き締め直して、あらゆる場面で、令和3年を報徳学園生として誇りある姿で締めくくってください。
特に高校Ⅲ年生の皆さんは、これからの日々が将来に大きくつながっていることを自覚する必要があります。高Ⅲ以外の皆さんも、明日からの1ヶ月をどう過ごすのか、それぞれ短期目標を掲げ、一日一日を大切にしてください。

講演会写真

【推譲会】教育部講演会を実施しました。

 11月17日(水)13時30分から本校の大谷記念講堂において、令和3年度推譲会教育部講演会を実施しました。
今回は、講師として気象予報士・防災士の正木明氏をお招きし、「子どもは親の背中を見て育つ~あなたは見せられますか?~」のテーマでご講演いただきました。
正木明氏は皆さんご存じの通り、朝日放送テレビの「おはよう朝日です」に長年ご出演されており、天気予報のコーナーでご活躍されています。講演会では、天気予報の詳しい見方の説明、環境問題を考えたこれからの子育て、防災についてご講演いただきました。また、実際に本日の天気予報を披露してくれるなど、盛りだくさんの内容でした。
新型コロナウイルス感染症の予防対策として、参加人数を制限して行われましたが、多くの保護者の皆様にご参加いただき、約1時間30分の講演でしたが、有意義な時間を過ごすことができました。

講演会写真

「私学の書展」を訪れて

表記の書展最終日となった昨日「勤労感謝の日」の午後、神戸さんちかホールを訪問し、小学校・中学校・高等学校・大学すべて合わせて32校、総勢124名の児童・生徒・学生による書道を見てきました。
会場に入り、まず感じたのは小学生の書の迫力でした。大きな字を一字一字しっかり書いているのです。次に一作品一作品見ていきました。そして、いよいよ報徳学園生の展覧されている作品を見に行きました。
蟻田記念館の書道教室で、活動している生徒と言葉を交わすことがあり、今回展示されている作品の一部は知っていたのですが、いざホールに他の作品と並んで掲げられると、うまく表現できませんが、一味違った感覚になりました。
IMG_1442書の私学展

最終日ということで、各部門の入賞結果も書の横に発表されていました。こんなことなら、最初の日と最終日に行くほうがいいなと思いました。私の感性で、一度見て、もう一度見たくなるような「書」がどんな評価を得ているのかを知りたいと感じたのです。
私は、このような書展に行くと、書の横にある楷書の文字を見たり、「書」の意味をスマホで検索したりするのが好きなのですが、兵庫県知事賞を獲得していたK高校生の作品「穿壁」を調べてみると、「穿壁引光(せんぺきいんこう)」という四字熟語が出てきました。中国の故事「壁に穴を開けて隣の家の光を盗み、盗んだ光で勉強をするということから、貧しい生活をしながら勉学に励むこと」がありました。そこには「前漢の匡衡は貧しく、灯油の油を買うことができず、壁に穴を開け、燐家の明かりを盗んで勉学に励んだ」と解説されていました。
その時、私は「16歳で一家が離散し、叔父宅で生家復興を目指した尊徳先生の生き方を学んだ学園生徒がこの四字熟語やその意味を知ったら、どんな風に感じるだろうか」と思いました。尊徳先生が夜の読書に使う行燈の油も無駄にならないと、叔父から指摘された後、自らの働きで菜油を手に入れ、学問に打ち込んだ姿勢を知っている学園生徒なら、、。
書展とは少し話題が逸れてしまいましたが、私は黒い墨で表現さえた「書」を見るのが嫌いではありません。書いてあることは楷書説明や解説を調べないと分からないことばかりですが、文字、書から心に届いてくるものがあるからです。自らがやりもしないのに、偉そうなことを言っていると思われるかもしれませんが、この「私学の書展」で、また一つ心揺さぶられました。
書道を出展してくださった4名の報徳学園生諸君、ありがとうございました。

shodo-20211123s

第54回兵庫県私学総連合 私学の書展

兵庫県私学総連合会主催の私学の書展で、高校Ⅲ年8組濱田渉君が、書遊賞を受賞しました。11月23日に表彰式が行われ出席しました。
書道部の部員ではありませんが、書道の授業で興味を持ち、授業担当の先生に指導を受けて作品を出品しました。
今後もより書の鍛錬を重ね、腕前を向上させていってほしいと思います。

shodo-20211123s

明日23日(火)は勤労感謝の日 明後日24日(水)からは後期中間考査一週間前

久しぶり雨、お昼休みの図書館をのぞいてみると、読書する生徒よりも、後期中間考査の準備をしているのではないかと思われる生徒の姿が若干多いように感じました。

IMG_1426IMG_1427IMG_1429
明日は祝日「勤労感謝の日」ですが、幼いころ親や周囲の大人に「子どもの仕事は勉強することだ」と言われたものです。どれだけ頑張っても、誰からも感謝されることはありませんでしたが、未来の自分からは「あの時、頑張ってくれたおかげで、いまがある」と感謝されるかもしれませんよ。

生徒諸君
ところで、照れくさいものかもしれませんが、ご両親や君たちのために労を厭わず、働いてくださっている方に感謝の意を直接伝えたり、お礼のあいさつを言葉にして届けてはいかがですか?小学生低学年ぐらいなら、手紙もありなのですが、、、、。

余談)
この雨のおかげで、警戒水位近くなっていた琵琶湖の水位が若干でも回復すればいいのですが、どうでしょうね。空気の乾燥も緩和され、火事の発生もなくなりますように。

IMG_5495

ワンダーフォーゲル部 ボルダリング体験

11月21日(日)、活動の一環として、クライミングジムにてボルダリングを体験しました。レベルに応じて登るコースが設定してあり、始めは慣れないながらもスイスイ登って行く生徒もいましたが、レベルが一つ上がるだけでとても難しくなり、苦戦していました。そんな中でもジムの方からレクチャーを受け、少しコツを掴んで登り切れるようになった生徒もいました。想像以上に体力、筋力の消耗が激しく、疲れも見えましたが、貴重な体験ができ、とてもいい経験になりました。ボルダリングにハマる生徒もいるかなと感じるほど奥の深いスポーツでした。

IMG_5494

IMG_5495

IMG_5492

IMG_5493

IMG_5496

体操部 令和3年度 兵庫県高等学校体操競技新人大会

日時  令和3年11月20日(土)~21日(日)

会場  ウィンク体育館

大会  令和3年度 兵庫県高等学校体操競技新人大会 
    兼第38回全国高等学校体操競技選抜大会 兵庫県予選会
結果
団体総合 3位(堀、中原、村上、安樂)
個人総合 3位 堀煌斗
種目別  ゆか 3位 村上喜春
     つり輪 優勝 堀煌斗
     跳馬  2位 堀煌斗
     鉄棒  3位 堀煌斗

阪神タイガースJr①

軟式野球部 阪神タイガースJr.交流戦②

11月20日㈯に、本校中学野球部が、阪神タイガースJr.さんと今年度2回目の交流戦をさせていただきました。世代を越えて交流をし、本校中学野球部員にとって今後に繋がる貴重な経験をさせていただきました。
阪神タイガースJr.さんは12月末・神宮球場等で開催される
「NPB12球団ジュニアトーナメント KONAMI CUP 2021」
に参加されます。ご健闘をお祈りいたします。ありがとうございました。

阪神タイガースJr①

阪神タイガースJr②

阪神タイガースJr ③ 

阪神タイガースJr④

阪神タイガースJr⑤

DSC_0376

ハンドボール部 令和3年度兵庫県新人大会

日程  11月20日(土)

会場  加古川市立総合体育館

試合結果 ベスト16

報徳 15(7-6・8-6)12 県立伊丹
報徳 10(6-12・4-14)26 加古川北 

第4シード校に完敗という内容でしたが、課題も多く見つかりました。
今大会は、新チームになって初めて全員で参加することができました。
県上位校のプレーを見て、1年生たちは大変刺激になったようでした。

今年度の公式戦も、残すところ来月の近畿私学大会を残すのみとなりました。
引き続きご声援よろしくお願いいたします。

DSC_0376

DSC_0374

IMG_5494

京都で校外学習を行いました。

11月18日(木)に京都で校外学習を行いました。
秋空の晴れた中、まず伏見稲荷大社で集合し、山頂である一ノ峰まで登りました。
その後、清水寺と二条城へそれぞれ行き、最後は京都駅で解散となりました。
初めての校外で戸惑う生徒もいた中、グループで協力して楽しく行えていたように思います。

IMG_5524

IMG_5525

IMG_5494