日別アーカイブ: 2015年7月5日

陸上競技部 第61回全日本中学校通信陸上競技兵庫県大会

日時  7月4日(土)・5日(日)

会場  加古川運動公園陸上競技場

結果
◆3年100m
弘光 裕希〈予選〉11秒63(-0.7m)〈準決勝〉11秒48(PB)(+0.6m)
◆共通110mH
本田 琉真〈予選〉15秒95(+1.2m)〈準決勝〉15秒80(PB)(+0.7m)
安田 涼真16秒14(+2.4m)
◆共通4×100mR
四方 仁・弘光 裕希・安田 涼真・本田 琉真45秒98

以上の結果になりました。
今回の大会は全国大会の参加標準記録突破を目指して3年生が頑張りました。結果は、自己ベストの記録を残した生徒もいましたが、記録突破はなりませんでした。2週間後の阪神総体に向け、今回の反省点を修正するべくしっかりと練習に励んでもらいたいと思います。
ご声援ありがとうございました。

剣道部 平成27年度第35回西宮市中学校総合体育大会

日時  7月4日(土)、5日(日)

会場  西宮市立 真砂中学校 体育館

大会  平成27年度第35回西宮市中学校総合体育大会
第61回剣道競技大会
結果
【個人戦】 門浦 拓海(3-1) ベスト16
中町  領 (3-2) ベスト16

【団体戦】 第三位 (阪神大会出場)

[団体戦メンバー]
先鋒 尾﨑 走磨(2‐2)
次鋒 鈴鹿 士典(1‐A)
中堅 竹田 裕亮(2‐1)
副将 中町  領 (3‐2)
大将 門浦 拓海(3‐1)
補欠 宮崎 彰馬(1‐1)

以上の結果となりました。団体戦のリーグ戦では、一回戦にて調子を出すことができず、甲陽中学校に僅差で敗れましたが、続く二回戦の浜脇中学校、 三回戦の真砂中学校に勝利し、リーグ戦を2位で通過しました。午後からの決勝トーナメントでは、一回戦、平木中学校に勝利し、二回戦、今大会優勝校の大社 中学校に惜しくも敗れました。
今回の結果で二週間後の阪神大会に出場することができます。一回戦から力を存分に出すための気持ちの入れ方や、一人一人確実に一本を取るための技の強化など、今回の反省を生かして稽古に励んでいきます。
県大会出場を目指して精進していきますので、これからもご声援よろしくお願い致します。

kendo-20150705 (1)s
kendo-20150705 (2)s
kendo-20150705 (1)s
kendo20150705_2s_photo04

軟式野球部 2015年度第35回西宮市総合体育大会 野球競技

日時  7月4日(土)、5日(日)

会場  甲子園浜野球場、関西学院第3フィールド

結果
2回戦  報徳  7 - 0  浜甲子園(6回コールド)
(報)木村、岩本―辻井
(本)矢代
(三)辻井
(二)今井、須原

3回戦   報徳  8 - 0  深津
(報)木村、廣田、渡邊―辻井
(三)矢代
(二)須原

2試合に勝利し、ベスト4となり、阪神大会出場を決めました。
初戦から落ち着いた試合の入りができ、着実に得点を重ね、勝利することができました。しかし、いい流れの中でも、勢いを止めてしまうプレーが出たりと改 善していかないといけない点もありました。準決勝はいい流れのまま試合を進めれるように、試合までの日をきっちり過ごしてほしいと思います。
準決勝は鳴尾浜球場で、9時から甲武中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。

tyuuyakyuu-20150705 (1)s
tyuuyakyuu-20150705 (2)s
tyuuyakyuu-20150705 (3)s
tyuuyakyuu20150705_4s_photo04

柔道部 平成27年度 第10回近畿ジュニア柔道体重別選手権大会

日時  平成27年7月5日(日)

会場  兵庫県立武道館

結果
55kg級 1回戦敗退 塚本 淳介(6-2)
66kg級 1回戦敗退 渋川 凌吾(Ⅱ-5)
90kg級 1回戦敗退 扇谷 浩平(Ⅲ-5)

【本校OBの結果】
81kg級 第2位 渋川 大也(近畿大学1年)

以上の結果となりました。
本校から3名の生徒が出場しましたが、力及ばず3名とも初戦敗退となりました。
また、本校卒業生の近畿大学1年渋川大也も出場しており、準決勝戦で中学、高校時代からのライバルであった天理大学1年鳥居選手に指導2で僅差勝ちし、 決勝戦へと駒を進めました。決勝戦では、天理大学1年正木選手に大内刈をかけたところをうまく返され一本負けとなり、結果的には2位でしたが、9月12日 (土)、13日(日)に埼玉県立武道館で行われる全日本ジュニア柔道体重別選手権大会へ近畿代表として出場することが決まりました。
本校OBの頑張りを見て、良い刺激になったと思います。次の新人戦に向けて、今後もしっかりと練習に励んでいきたいと思います。
ご声援ありがとうございました。