報徳学園 のすべての投稿

無題

西宮市の地域情報誌『宮っ子』で本校卒業生が紹介されました。

西宮市の地域情報誌『宮っ子』7・8月号で、本校出身の清水歩空くんが紹介されました。在学中も水泳部主将としてチームをまとめ、活躍をしてくれた清水くん。水泳部で大事にしていた「文武両道」「当たり前のことを当たり前に」を今でも実践してくれているのだということが記事から伝わってきて、とても嬉しい気持ちになりました。大学最後の年、悔いのないように頑張ってください。益々のご活躍を祈念しております。

市民の地域情報誌『宮っ子』
無題

IMG_3545

サバイバルキャンプ3日目

最終日はキャンプを通じて発見した尾道市の課題をまとめ、成果を発表しました。
尾道観光協会の方々にも来ていただき、講評をしてもらいました。
サバイバルキャンプは今年度より広島県に場所を移し、初めてのプログラムでしたが、Ⅰ進コースの生徒全員で力を合わせて充実した3日間となりました。
今回の探究学習を糧に、これからも答えのない問題に挑み続けます!

IMG_3545

IMG_3546

R7西宮市総体①s

柔道部 令和7年度第45回西宮市中学校総合体育大会

日時 令和7年6月29日(日)

大会 第75回西宮市中学校柔道大会

会場 報徳学園柔道場

【男子団体】 優 勝
〈1回戦〉報徳中 4-0 甲陽学院中
〈準決勝〉報徳中 5-0 報徳誠之館
〈決 勝〉報徳中 4-1 浜脇中

【男子個人】
〈50kg級〉第3位 岩田 翔太(2-1)
〈66kg級〉優 勝 前田 侑大(3-1)
〈73kg級〉優 勝 平田 朋輝(3-1)
〈81kg級〉優 勝 石田 桜星(2-2)

以上の結果となりました。団体戦では全部員が一致団結し試合に臨み、優勝することができました。次の阪神大会につながる良い内容となりました。
また個人戦では、男子3階級で優勝し、第3位以上に入賞した4名が阪神総体への出場権を獲得しました。
7月19日(土)、20日(日)にはベイコム総合体育館において阪神総体が行われます。団体優勝、各階級個人優勝を目指して頑張りたいと思います。
ご声援ありがとうございました。

R7西宮市総体①s

IMG_7723

サマーキャンプ2日目

本日は午前中に神勝寺にて座禅体験を行い、そこから昨日に引き続きクレセントビーチにてカッター訓練を行いました。
昨日の訓練の成果もあり、どこのクラスも進むスピードが速くなっているように感じました。
昼食後には往復約10キロの距離でクラス対抗戦を行いました。
明日はいよいよ最終日となります。
暑い日々が続きますが、引き続き頑張って欲しいと思います。

IMG_3502

IMG_3503

IMG_3504

IMG_3505

IMG_7720

IMG_7721

IMG_7722

IMG_7723

IMG_7724

IMG_3506

サバイバルキャンプ2日目

キャンプ2日目はしまなみ海道サイクリングを行いました。
インストラクターの方々に先導をしていただき、約40㎞の道のりを走り抜きました。
昨日に引き続いて晴天にも恵まれ、尾道市の観光資源であるサイクリングを楽しむことができました。
最終日の明日はこの2日間の探究学習を通じて学んだ事を資料にまとめ、グループで発表を行います!

IMG_3506

IMG_3507

IMG_3508

IMG_3509

IMG_7714

サマーキャンプ1日目

本日から3日間(6月28日から28日)にかけてサマーキャンプがスタートしました。

朝、大谷記念講堂にて開校式を行い、約4時間かけて3日間お世話になるツネイシしまなみビレッジに到着いたしました。

昼食を食べて、クレセントビーチに移動しカッター訓練を行いました。全員が息を合わせないと中々船が進まないので生徒たちは苦戦している様子でした。

明日の午後にはクラス対抗戦があるので、そこに向けて明日の午前中頑張って訓練をしてほしいと思います。

IMG_3485

IMG_3486

IMG_3487

IMG_3488

IMG_7714

IMG_7715

IMG_7716

IMG_7717

IMG_7719

IMG_3476

サバイバルキャンプ1日目

本日より2泊3日のサバイバルキャンプが始まりました。
1日目は尾道観光協会の方から尾道市の魅力や課題を説明していただき、その後は各班に分かれて市内散策を行いました。
座学で得た知識をフィールドワークに出て実際の目で確認し、充実した一日となりました。
明日はしまなみ海道でのサイクリングが予定されています。
全員で力を合わせて最後まで走り切ります!

IMG_3476

IMG_3477

IMG_3478

無題

中学校 アカデミックウイークのお知らせ

「報徳学園中学校アカデミックウイーク」を開催いたします。報徳学園の授業を体験してみませんか?お友達などとお誘い合わせの上、参加されますようご案内申し上げます。

日時   : 国語:令和7年7月31日(木) 10:00~12:00
       数学:令和7年8月 1日(金) 10:00~12:00
       英語:令和7年8月 4日(月) 10:00~12:00
       理科:令和7年8月 5日(火) 10:00~12:00
       社会:令和7年8月 6日(水) 10:00~12:00
       *教科によって日程が違いますので、お間違いないようにしてください。
集合場所 : 報徳学園 
対象   : 小学生 4・5・6年とその保護者
       *場所の都合上各日程、最大参加人数を30名とさせていただきます。
持ち物  : 筆記用具
 
*上履き不要。車での来校は、ご遠慮ください。

■お申込みはこちらから■
https://mirai-compass.net/usr/hotokuj/event/evtIndex.jsf

お問い合せ  報徳学園中学校・高等学校  入試広報部
〒663-8003 西宮市上大市5丁目28-19
TEL (0798)-51-3021
FAX (0798)-53-0404

無題

無題1

ヘルメット②s

第1回ヘルメット着用促進デー

6月25日(水)「第1回ヘルメット着用促進デー」を実施しました。本校は、令和7年度兵庫県自転車安全利用モデル校に認定されました。そこで、自彊会(生徒会)の生徒が、ヘルメット着用率の向上と、交通安全マナーの向上の呼びかけを行うべく、年 4 回の「ヘルメット着用促進デー」を企画をしました。
また、この取り組みに向けたキャッチコピーも全校生徒へのアンケートを実施して、決定しました。
今回のキャッチコピーは「かぶるだけで、かわる未来!」でした。
今後も、時間と心に余裕を持ち、ルール・マナーを守る報徳生を目指していきます。

ヘルメット②s

ヘルメット③s

ヘルメット①s

ヘルメットポスターs