[2025.8.12]
8月8日に行われた、日経STEAMシンポシウムにてポスター発表を行いました。 今回のポスター発表はいつもと違い文字数の制限がある大会だったので、自分たちの研究をわかりやすく伝えるのに苦労しましたが、納得のいくものを作成す…続きを読む
[2025.7.25]
今年も夏野菜を栽培しています。 今年は極端に短い梅雨の影響で、水不足による生育不良が心配されましたが、ピーマン・万願寺とうがらし・ゴーヤがぐんぐん成長しています。 特にゴーヤがよく育っていて、夏休み中もまだまだ収穫できそ…続きを読む
[2025.7.20]
2025年7月20日(日)、三田市総合文化センター郷の音ホールにて開催された「第48回吹奏楽コンクール西阪神地区大会」高校S部門に出場しました。今年度は、高校1年生4名の新入部員を加えた計12名での挑戦となりました。演奏…続きを読む
[2025.7.13]
7月13日(日)に関西学院高等部高中部礼拝堂で行われました「第102回 西宮市吹奏楽連盟 定期演奏会」に出演しました。1週間後に控える吹奏楽コンクール前の演奏会とあって、各校とも大変熱のこもった演奏を披露されていました。…続きを読む
[2025.6.25]
2月に植え付けしたじゃがいもが立派に成長しました。 少し小ぶりですが、写真の通りたくさん収穫できました。続きを読む
[2025.6.23]
くわしくはこちらのページをご覧ください。続きを読む
[2025.6.17]
6月17日に、廃液講習会を行いました。当日は、神戸大学環境保全推進センターの吉村先生にお越しいただき、神戸大学での廃液の処理方法や環境に配慮した実験器具の洗浄方法を学びました。講習で学んだことを活かして、これからも適切な…続きを読む
[2025.5.27]
5月27日(火)のお昼休み、正門前の広場で吹奏楽部の校内演奏会を開催しました。昨年度は大雨警報が発令され、順延となりましたが、今年は天候にも恵まれ、無事に予定通り開催することができました。 今回の曲目は「名探偵コナン メ…続きを読む
[2025.5.9]
交換留学生でオーストラリアのCCGSから来ているイヌラ君が理科研究部の活動を体験しに来てくれました。普段の活動を英語で説明するのは難しかったですが、部員にとっても良い経験になりました。この日はコーヒー炭を作るために購入し…続きを読む
[2025.5.7]
令和7年5月5日(祝)、三田市総合文化センター郷の音ホール小ホールにおいて、「報徳学園吹奏楽部 第12回定期演奏会」を開催させていただきました。場所が例年開催の宝塚から三田に変更となり、聴きに来てくれる方が少なくなってし…続きを読む