クラブ活動案内(高等学校)|弓道部

高校 [2023.9.18]

弓道部 兵庫県高等学校弓道新人大会

9月16日、17日、18日に明石にあります県立弓道場にて兵庫県高等学校弓道新人大会、近的の部個人戦、団体戦 遠的の部個人戦、団体戦 が行われました。 近的の部個人戦 計12射 2年の水田が10中で2位 2年の原が9中で5…続きを読む

高校 [2023.6.18]

国体選手最終選考会

6月18日に国体選手最終選考会が明石にある兵庫県立弓道場で行われました。 遠的・近的を行い、一次予選からの合計で順位を決め、5位までが国体選手、6位が強化選手となります。 高三の江本が45中で1位 高一の伊藤が41中で2…続きを読む

高校 [2023.6.11]

弓道部 兵庫県高等学校総合体育大会

6月9日、10日、11日に兵庫県高等学校総合体育大会が明石にある兵庫県立弓道場で開催されました。 個人戦においては高校3年生の江本が5位、乾が6位。団体戦においては準優勝という結果でした。 全国出場とはなりませんでしたが…続きを読む

高校 [2023.5.21]

弓道部 令和5年度県民スポーツ大会(弓道競技)

5月21日(日)、「令和5年度県民スポーツ大会(弓道競技)」が兵庫県立弓道場で開催されました。 [中学男子の部]では、3年生5名が出場し健闘致しました。選手たちは今回の経験を糧に6月末に行われる全国大会県予選に向けて決意…続きを読む

高校 [2023.5.4]

弓道部 阪神支部春季弓道大会

5月4日に阪神支部春季弓道大会が三田学園高等学校で開催されました。 高校生全員が個人戦と団体戦に臨みました。 その結果、団体戦(三人団体)では、報徳Aチームの水田、伊藤、乾が36射中27中で優勝。 報徳Cチームの西川、小…続きを読む

中学高校 [2023.3.11]

弓道部 第17回小笠原同門会大学交流射会

3月11日(土)第17回小笠原同門会大学交流射会が大阪府にある好文学園女子高等学校弓道場で行われました。 団体戦に3チームが出場しました。報徳学園中学Aチームの伊藤、上本、西川が36射中25中で優勝しました。 また、報徳…続きを読む

高校 [2022.12.25]

弓道部 第41回全国高等学校弓道選抜大会

12月23日から25日に熊本市総合体育館にて第41回全国高等学校弓道選抜大会が行われました。 個人戦に高校2年生の乾大洋が出場。予選を4本中、4中の皆中で突破。準決勝を4本中、3中し突破。決勝戦の競射1本目を外し、敗退。…続きを読む

高校 [2022.11.6]

第41回全国高等学校弓道選抜大会兵庫県予選

11月5日、6日に兵庫県明石市にあります弓道場にて第41回全国高等学校弓道選抜大会兵庫県予選が行われました。 個人戦において、高校2年生の乾大洋が12射中11中で、的中としては一位タイ。その後の競射にて、準優勝となりまし…続きを読む

高校 [2022.9.21]

弓道部 第77回国民体育大会

9月10日から12日に栃木県総合運動公園武道館にて第77回国民体育大会が行われました。 本校からは高校3年生の中西充希が国体メンバーとして団体戦に出場しました。 予選を通過し、決勝トーナメントにおいて、一回戦、兵庫県9中…続きを読む

高校 [2022.8.13]

弓道部 国民体育大会(国体)近畿ブロック大会

8月13日、京都府綾部市にあります弓道場にて国民体育大会(国体)近畿ブロック大会が行われました。 国体選手に選考された高校3年生の中西が団体戦に出場し、遠的は8射中6中。団体としては24射中19中で2位。 近的は8射中8…続きを読む

次ページへ »

ページトップ