クラブ活動案内(高等学校)|ワンダーフォーゲル部

中学高校 [2025.4.20]

ワンダーフォーゲル部 今年度初めての山行を実施しました。

山陽電鉄月見山駅から、神戸市営地下鉄妙法寺駅までの約3時間のコースでした。この道程は須磨アルプスの縦走コースの途中部分であり、馬の背という名勝も通過します。 気候も涼しく、また春という季節柄、山の景色も綺麗でとても良い活…続きを読む

中学高校 [2025.3.30]

ワンダーフォーゲル部 春合宿

3月28日から3月30日まで、昨年に引き続き今年度も野沢温泉スキー場にて春合宿を行いました。ほとんどの生徒が初心者ですが、ノルディックコンバインドでワールドカップ出場中の現役のトップアスリート(木村 幸大選手)に教えてい…続きを読む

中学高校 [2024.8.26]

ワンダーフォーゲル部 夏合宿

8月1日より、富山県立山の雷鳥沢キャンプ場で、テント泊の合宿を行いました。3日間、晴天に恵まれ、大きな怪我もなく、無事に合宿を終えることができました。高校1年生にとって初めての日本アルプスということもあり、下山に予定より…続きを読む

高校 [2024.3.28]

ワンダーフォーゲル部 春合宿

3月26日から3日間、長野県野沢スキー場にてクロスカントリースキーを行いました。全員が初心者でしたが、少しずつ上手になり、長野オリンピックのバイアスロンで使用した全長5kmの林間コースを全員が滑ることができました。続きを読む

中学高校 [2023.12.10]

ワンダーフォーゲル部 活動報告

今年度14回目の山行は、近鉄桜井駅から、大神山山頂までの往復約4時間のコースでした。大神神社では、しめ縄架け替えの儀式に遭遇し、厳かな雰囲気を楽しむことができました。狭井神社からの登山は、思ったより厳しい上り坂が続き、中…続きを読む

中学高校 [2023.2.12]

ワンダーフォーゲル部 第13回山行(京都東山トレイル)

2月12日、4月並みの暖かさの中、インクラインから日向大神社を通り、京都東山に入り、大文字山を目指しました。上り下りを繰り返すきついコースでしたが、山頂から見渡せる京都の景色や、大文字の火床などを見ることができ有意義な登…続きを読む

高校 [2023.1.29]

ワンダーフォーゲル部 活動報告

1月29日、厳しい寒さの中、平城宮から興福寺、春日大社、二月堂、三月堂、東大寺の平坦なコースを散策しました。ボランティアの方から説明をしていただくなど、平城京を中心に華開いた貴族、仏教文化に触れることができました。続きを読む

中学高校 [2022.12.11]

ワンダーフォーゲル部 第9回山行

少し紅葉の残る中、稲荷山から、清水山までの京都トレイルを歩きました。清水寺から賑わいの戻ってきた二寧坂、産寧坂を抜け、河原町四条で解散しました。続きを読む

中学高校 [2022.11.20]

ワンダーフォーゲル部 山行

いにしへに ありけむ人も わが如か 三輪の檜原に插頭折りけむ (万葉集引用) 桜井駅から柳本駅までの山ノ辺の道、ロマン古道。雨が上がりの美しい里山や古墳群の景色に見惚れつつ、山歩きを楽しみました。続きを読む

中学高校 [2022.9.11]

ワンダーフォーゲル部 活動報告(第8回)

9月11日、JR武田尾駅から生瀬駅まで廃線跡コースを歩きました。途中6つのトンネルがあり懐中電灯を照らしながらの歩行は生徒にとって楽しい時間となりました。続きを読む

次ページへ »

ページトップ