報徳学園 のすべての投稿

R7近畿総体①

柔道部 令和7年度第74回近畿中学校総合体育大会柔道競技

日時 令和7年8月5日(火)

会場 プロシードアリーナHIKONE
   
結果
【男子個人】
〈73kg級〉平田 朋輝 (3-1) ベスト8

以上の結果となりました。
近畿各府県より個人戦は各階級の上位2名がこの大会に出場できます。本校からは個人73㎏級にて3年生の平田が兵庫県代表として出場しました。
1回戦は、試合中盤に技有を取り勝利しました。準々決勝では、今大会優勝した選手と対戦し、3分間の本戦では勝敗がつかず、延長戦6分過ぎに指導を取られて敗退となりました。惜しくも入賞することはできませんでしたが、精一杯頑張ってくれました。
平田は、8月22日(金)に福岡県の照葉積水ハウスアリーナで行われる第56回全国中学校柔道大会に73kg級の兵庫県代表選手として出場します。今後もご声援の程、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

R7近畿総体②s

R7近畿総体③s

R7近畿総体①

IMG_3583

イギリス語学研修 5日目・6日目

昨日は午前中にブライトン近郊にあるロッティングディーンという町に行ってきました。風車のある見晴らしのよい丘に登ったあと、『ジャングルブック』の著者ラドヤード・キプリングの住んでいた邸宅とその庭園を訪れました。落ち着いた町の雰囲気を堪能しつつ、1680年創業のカフェで紅茶とスコーンをいただき、朝からみんな優雅な気分に浸っていました。
そして本日の午前中は、快晴でさわやかな天候の中、ビーチバレーをして体を動かしました。学校に戻り、午後のレッスンを頑張ったあとは、ビーチでおかわりし放題のアイスクリームパーティーです。友人らと語らいながら素敵な夕方のひとときを過ごしました。

IMG_3576

IMG_3577

IMG_3578

IMG_3579

IMG_3580

IMG_3581

IMG_3582

IMG_3583

IMG_3584

IMG_3562

イギリス語学研修 3日目・4日目

10名全員元気にイギリスでの生活を楽しんでいます。イギリスに着いてからの最初の二日間は曇りで時折小雨が降るなど天気はよくありませんでしたが、それ以降は快晴で、夏とはいえ涼しくて大変過ごしやすいです。
この研修は、英語のレッスンはもちろん、アクティビティもかなり充実していて、昨日は午前中にフットゴルフ(ゴルフのサッカーボール版)をしたり、今日はレーザーガンでのサバイバルゲームをしたりとみんな本当に楽しそうです。説明はもちろん英語で聞かないといけないので、楽しみながら英語の勉強もできる最高の環境です。
そして夜は学生たちでクラブを貸し切りでパーティー、その規模と迫力に圧倒されつつも全員へとへとになるまで踊って全力で楽しんでいました。

IMG_3557

IMG_3558

IMG_3559

IMG_3560

IMG_3561

IMG_3562

IMG_3563

IMG_3564

IMG_3565

IMG_3566

相撲部 令和7年度第74回近畿中学校総合体育大会

日時  令和7年8月6日(水)

会場  滋賀県立武道館相撲場

個人戦
中原 佑(2年)が出場しました。

予選1回戦
中原 〇 不戦勝  ● 
予選2回戦
中原 ● 突き倒し ○ 辻野(大阪)
予選3回戦
中原 ● 押し出し ○ 浦塘(京都)
予選3戦の結果、1勝2敗で予選敗退しました。

近畿総体

IMG_3549

CCCGS交換留学研修

現在、本校から2名の生徒がオーストラリアのパースにある姉妹校CCGS (クライストチャーチ・グラマースクール)にて2か月の交換留学をしています。
2名とも現地の生活にも慣れ、元気に過ごしているようです。異文化交流を通じて英語だけでなく、たくさんのことを学び、充実した研修になることを願っています。

IMG_3547

IMG_3548

IMG_3549

IMG_3550

IMG_3551

IMG_3552

IMG_3538

イギリス語学研修 1日目・2日目

17時間のフライトと3時間の乗り継ぎ合わせて計20時間の移動を終え、無事イギリスのブライトンに到着しました。みんなよほど疲れていたのかホストファミリーの家に到着して夕食を食べてすぐに朝までぐっすり眠ってしまったようです。
そして語学研修がいよいよスタートしました。午前中はブライトン市内を散策し、午後は英語レッスンを受けました。他国からの留学生たちとも交流し、充実している様子です。
2週間、たくさんのことを学んで帰ってほしいです。

IMG_3532

IMG_3533

IMG_3534

IMG_3535

IMG_3536

IMG_3537

IMG_3538

IMG_3539

IMG_3540

IMG_3542

IMG_3543

短歌①s

高校オープンスクール 国語授業体験

令和7年7月19日(土)に開催された高校オープンスクールにて、「場所がうたになるとき ―シンキングツールで読む短歌の風景―」の国語の授業体験を行いました。当日は、百人一首を教材に和歌に詠まれた情景、作者の思いについてシンキングツールを使って見える化し、さらに、舞台となっている場所をGoogle Earthで旅しながら、和歌に対する理解を深めました。また、参加者の中学生には、自分の思い出の場所とその時の思い出や気持ちを書きだしてもらい、短歌作成のブレーンストーミング体験をしてもらいました。
 当日参加をしてくれた中学生の皆さん、保護者の皆様、本当にありがとうございました。作成していただいた資料をもとに、担当した教員にて短歌の作成いたしましたので、ぜひ、ご覧ください。

短歌①s

短歌②s

短歌③s

短歌④s

短歌⑤s

短歌⑥s

IMG_20250804_100442s

東京方面大学見学ツアー

8月2日(土)~4日(月)、東京方面への大学見学ツアーを実施しました。
東京到着後の土曜・日曜は、それぞれの生徒が希望する大学のオープンキャンパスに参加し、最終日には全員で東京大学を訪問しました。
今回の見学を通して、実際に大学のキャンパスを訪れ、現地の雰囲気に直接触れることができたことは、生徒にとって大変貴重な経験となりました。進路を具体的に考えるきっかけとなり、今後の大学受験に向けた意識も一層高まったのではないかと思います。

IMG_20250804_100442s

1754362440047s

IMG_20250804_101327s

全国都道府県大会②

相撲部 第36回全国都道府県中学生相撲選手権大会

日時  令和7年8月3日(日)

会場  堺市大浜公園相撲場

8月3日に大阪府堺市の大浜公園相撲場で行われた、第36回全国都道府県中学生相撲選手権大会に兵庫県代表選手として、個人戦軽量級(75㎏未満)に中原 佑(2年)が出場しました。

1回戦
中原 ● 押し倒し 〇 長嶺(沖縄県)

全国都道府県大会②

全国都道府県大会①