[2025.4.20]
山陽電鉄月見山駅から、神戸市営地下鉄妙法寺駅までの約3時間のコースでした。この道程は須磨アルプスの縦走コースの途中部分であり、馬の背という名勝も通過します。 気候も涼しく、また春という季節柄、山の景色も綺麗でとても良い活…続きを読む
[2025.4.19]
中学生3年男子の部 第3位 中村優希 高校生男子初段以下の部 準優勝 佐伯朋哉 高校生男子2段以上の部 第3位 髙木寧朗続きを読む
[2025.4.18]
開幕直後の万博の盛り上がりを皆で一緒に感じることで、学年の団結力も強まったのではないでしょうか。 会場に入る前から「楽しんで」という教員の声掛けに「はい!」と声がそろったことには驚きました。 生徒は班ごとに回るパビリオン…続きを読む
[2025.4.15]
4月15日(火)大谷記念講堂にて、5限目中学生、6限目高校1年生を対象にSNS講習会を実施しました。兵庫県警察の方をお招きし、「サイバー空間の危険から身を守るために」というテーマでご講話をいただきました。講話では、身近に…続きを読む
[2025.4.14]
令和7年4月14日(月)の1限目に中学1年生対象の、5限目に高校Ⅰ年生対象のクラブ紹介が行われました。吹奏楽部は1分30秒という持ち時間の中で「おジャ魔女カーニバル!!」を演奏し、入部の呼びかけを行いました。たくさんの皆…続きを読む
[2025.4.14]
4月14日(月)、大谷記念講堂にて新入生対象のクラブ紹介が行われました。文化部・運動部ともに、映像や実演を交えて、わかりやすく新入生に活動内容を伝えてくれました。クラブ活動を通して、責任感や協調性、努力することの大切さを…続きを読む
[2025.4.8]
本日4月8日(火)、令和7年度高等学校入学式が挙行されました。339名の初々しい高校1年生が、これから始まる高校生活に期待と不安を抱きながら、今日の日を迎えました。 新入生代表の堀家悠太郎君による力強い誓いのことばの…続きを読む
[2025.4.8]
令和7年4月8日(火)の10時より大谷記念講堂にて、令和7年度報徳学園中学校入学式が行われました。 真新しい制服に身を包んだ85名の新入生の入場に続き、大宜見先生の司会のもと「開式のことば」、「国歌斉唱」、「校風三則…続きを読む
[2025.4.5]
いよいよ、最終日となりました。本日はレッスンを受けたあとに修了式が行われ、数名の生徒が代表で英語のスピーチをしてくれました。最後はみんなで歌って踊って大はしゃぎして、笑顔で語学学校の先生たちとお別れしました。中には号泣す…続きを読む
[2025.4.4]
報徳学園中学校軟式野球部では、令和7年8月31(日)に野球部体験会、10月4(土)に学校主催のオープンスクールクラブ体験編を実施いたします。 本野球部は、中学生をジュニア世代の通過点と考え、野球そのもの・技術が上達するこ…続きを読む