日別アーカイブ: 2015年10月25日

平成27年度報徳祭・バザーが行われました。

今年度も無事報徳祭が開催されました。少し風が強く肌寒かったのですが、非常に良い天気に恵まれ、大盛況のうちに幕を下ろしました。
保護者の皆様、多数の推譲品をありがとうございました。そして、連日にわたり準備・運営を行ってくださいました推譲会役員の皆様、本当にありがとうございました。推譲していただいた品の売り上げは、学校の保全や施設の充実といった、生徒のために還元されます。
今後とも、報徳学園、報徳祭をぜひよろしくお願いいたします。

suijyoukai-20151025s

平成27年度学園祭

平成27年度学園祭が「この祭(さい)、男前~緑のキズナ~」のテーマで、10月24日(土)25日(日)の二日間に渡って開催されました。今年は、初日の24日(内部開催日)、2日目の25日(一般招待日)ともに天候に恵まれたこともあり、ステージに展示に模擬店にと大いに盛り上がっていました。
高Ⅰでは、進学コースのサマーキャンプの発表、Ⅰ進・特進・選特・Ⅱ進コースでの団扇への自分の似顔絵描きや進路に向けての大学の調べ学習の発表がそれぞれの展示教室で行なわれました。また、Ⅰ進選抜クラスでは「たこ焼き」の模擬店が行われました。
準備の日も含めての3日間、高Ⅰの生徒たちは、学園祭一色のこの期間を十分に堪能できたことでしょう。

kou1-20151025 (1)s kou1-20151025 (2)s kou1-20151025 (3)s

学園祭をおこないました。

昨日と本日、学園祭をおこないました。両日とも晴天に恵まれ、学園祭日和になりました。高校Ⅲ年生は最後の学園祭ということもあり、とても情熱が感じられました!! Ⅲ年全クラスが模擬店をおこない、今回の学園祭のテーマが「この祭、男前~緑のキズナ~」ということで、それぞれのクラスがおいしいものを作ろうと全員一致団結していました。笑顔と活気あふれる、充実した2日間でした。
学園祭に足を運んでいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

DSCN7534 DSCN7549

柔道部 第58回兵庫県私立中学・高等学校親善柔道大会

日時  平成27年10月25日(日)

会場  関西学院中・高等部体育館

結果
【男子高等学校団体】
〈1回戦〉 報徳 シード

〈2回戦〉 報徳 2-3 神港学園

【男子中学団体】 9年連続 優勝
(リーグ戦)
〈1試合目〉 報徳中 7-0 滝川・三田学園中
〈2試合目〉 報徳中 7-0 甲陽学院中
〈3試合目〉 報徳中 7-0 甲南・灘中
〈4試合目〉 報徳中 7-0 白陵中

以上の結果となりました。本大会は7人戦の団体戦であり、中学校では各校3年生も出場する中、9年連続で優勝することができました。高校生は2年生以下の新チームでの初めての県レベルの大会でしたが、初戦で神港学園と対戦し、勝たなければいけないところで引き分けられてしまい、惜しくも1点差で敗退しました。

高校生は11月13日(金)から県新人大会が行われ、中学生は11月14日(土)から阪神新人大会が行われます。この大会で得たことを生かして、両大会とも優勝できるように、これからさらに努力を積み重ねたいと思います。
ご声援ありがとうございました。

jyudo-20151028s

学園祭

学園祭が無事終了しました。展示はキズナをテーマに発表しました。ステージは「白雪姫」、模擬店はチョコバナナを販売しました。学年93名が一致団結してのぞみました。大成功に終わったと思います。来年は中学最後の学園祭、今年よりさらに充実したものにしていきたいですね。
学園祭が終わり、少し勉強モードに気持ちを切り替えてほしいと思います。11月2日に模擬試験が行われます。学校生活もしっかり送ってほしいと思います。tyuu2-20151029 (1)s tyuu2-20151029 (2)s tyuu2-20151029 (3)s

学園祭

10月24日、25日の二日間にわたって、学園祭が行われました。中1にとっては初めての学園祭になります。展示班は夏休みの理科の宿題と遺跡めぐりの学習成果を展示しました。クイズ形式にしたりスクリーンで映像を写したりしました。ステージ班は合唱「YELL」と「マイバラード」です。中1ならではの透き通るような声が印象的でした。模擬店はたこせんです。積極的に売り子を務めたり、役割を分担して協力して調理にあたる姿を見せてくれました。普段の学校生活とは違った場面で、それぞれの「徳」を発揮し、無事終了しました。ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。

IMG_1583 IMG_1586