年別アーカイブ: 2015年

高校オープンスクールが行われました。

足元の悪い中, 多くの保護者様・生徒さんに参加していただき, ありがとうございました。
体験授業においてはICTを使った入試問題解説も行い, わかりやすかったという言葉を多く頂きました。また, クラブ体験においても雨で満足に行えなかったクラブもありましたが, 報徳学園の生徒たちの説明もよかったという感想や雨の中でも体験できて, 楽しかったという感想が多かったです。

nyuusi-20150906 (1)s nyuusi-20150906 (2)s nyuusi-20150906 (3)s

水泳部 第58回兵庫県高等学校ジュニア選手権水泳競技大会

日時:平成27年9月5日(土)~6日(日)

会場:神戸市立ポートアイランドスポーツセンター

結果
【総合】
共通:優勝(139点)
男子2年:優勝(57点)
男子1年:優勝(34点)
【個人】
[共通]
400mフリーリレー
第1位 アハマド、須波、福田、澁谷 3:34.77
400mメドレーリレー
第1位 上中、宮嵜、酒井、澁谷 3:54.36
[2年]
100m自由形
第2位 須波 圭吾 54.04
第6位 大野 寛之 55.20
400m自由形
第1位 アハマド 隼人 4:03.37(大会新)
第3位 大阪 拓    4:11.97
100m平泳ぎ
第3位 宮嵜 真志 1:06.82
100m背泳ぎ
第2位 上中 幸哉 1:00.10
第4位 小川 直暉 1:02.40
100mバタフライ
 第3位 澁谷 鉄人 56.55
200m個人メドレー
第3位 酒井 睦渡 2:12.09
第6位 山城 憲治 2:19.92
[1年]
400m自由形
第2位 福田 裕輝 4:05.90
第6位 村田 大季 4:17.60
100m平泳ぎ
第3位 山本 剛矢 1:09.51
100m背泳ぎ
 第2位 松本 拓也 1:00.90
100mバタフライ
第3位 三木 豪人 58.29
200m個人メドレー
第4位 岸田 晃祐 2:16.15

3年生が引退し新チーム初の試合となりました。総合は1年、2年ともに優勝、共通でも優勝と素晴らしい成績をおさめることができました。リレーは大会新を狙えたのですが、少しの差で塗り替えることができず、詰めの甘さを残す結果となりました。ですが、新チームとしてはこれ以上ない素晴らしいスタートです。今夏のシーズンとしては最後の試合でしたが、来年は更なる飛躍を目指し、頑張っていきたいと思います。ご声援ありがとうございました。

suiei-20150914 (1)s suiei-20150914 (2)s suiei-20150914 (3)s suiei-20150914 (4)s

suijyoukai-20150909 (1)s

推譲会教育部講演会が行われました

平成27年9月3日に、本学園大谷記念講堂において、推譲会教育部主催の講演会が開催されました。本日の講師はテレビでも活躍されているお笑い芸人ロザンのお二方でした。高学歴でも有名な芸能人ということで、会場には500名を超える保護者の方々が来校されました。
講演会が始まるとさすがはロザンのお二方といったところ、終始会場を笑いで包み、かつ中高生のお子さんを抱える保護者の方々のほしい話題を提供していただけました。後半は、入場時に提出していただいた、ロザンのお二方に向けたアンケートに沿って、様々な質問に答えていただきました。やはり勉強に絡んだ質問が多く、そんな中にも笑いを入れつつ、楽しく回答していただけました。
楽しい講演をしていただいたロザンのお二方、お集まりいただいた保護者の皆様、会場案内等をしていただいた推譲会役員の方々、ありがとうございました。また今回は、講堂の収容人数の都合で、500名で締め切らせていただきましたので、希望をしていただいた方全員に講演会に参加していただけませんでした。この場をお借りしてお詫びをさせていただきます。今後とも推譲会活動にご協力願いますよう、お願いいたします。

suijyoukai-20150909 (1)s suijyoukai-20150909 (2)s

suijyoukai-20150904 (2)

報徳煎餅・報徳タオルの先行予約販売についてのお知らせ

本日、各ご家庭宛に「先行予約販売のお知らせ」のご案内を送付させていただきました。
タオル・煎餅の写真を掲載しました。ご参考にしていただき、送付させていただいた申込書にて、たくさんのお申し込みをお待ちしています。よろしくお願いします。

suijyoukai-20150904 (1) suijyoukai-20150904 (2) suijyoukai-20150904 (3)

 

センター試験説明会

高校Ⅲ年生を対象にセンター試験の説明会を大谷記念講堂でおこないました。センター試験受験希望者を対象としていましたが、200名を超える生徒が参加しました。説明会では、試験までの流れや受験科目選択における注意事項などを担当教員から説明し、その後実際に願書を記入していきました。生徒諸君には志望校に合格できるよう、最後まで努力して頑張ってほしいです。

kou3-20150904