日時 平成28年7月2日(土)
場所 西宮市立真砂中学校体育館
結果
個人戦 第3位 尾﨑 走磨
日時 平成28年7月2日(土)
場所 西宮市立真砂中学校体育館
結果
個人戦 第3位 尾﨑 走磨
この授業では大学生が社会の第一線で活躍する企業経営者から示された課題解決に取り組み、その解決策を発表しました。
今回は小林製薬株式会社副会長小林豊氏から「何が企業の失敗と成功を分かつのか?」というテーマが与えられ、甲南の学生が「成功する起業」の定義から分析方法まで独自に提示しその結果を発表しました。
大学生が自ら決算書から分析し、成功する起業と成功する起業の要因を発表した内容に、小林氏も驚嘆しておられました。
本校から16名が参加し、甲南大学の目玉授業を見学でき、大学生へのあこがれが一層強まったことでしょう。また大学受験に向けて非常に有意義なものになったことでしょう。
日時 平成28年7月2日(土)
会場 西宮市立西宮東高等学校
結果
【総合】 第2位
【個人】
400mメドレーリレー
第1位 中西健、中西一、森、石原 4:40.50
400mリレー
第2位 中西健、中西一、森、石原 4:13.06
50m自由形
第1位 森 恵嗣 27.48
第5位 中西 健斗 29.69
100m自由形
第2位 石原 暉生 58.41
第3位 森 恵嗣 1:00.95
1500m自由形
第3位 越智 健心 21:47.95
100m背泳ぎ
第4位 中西 健斗 1:15.59
100m平泳ぎ
第1位 中西 一太 1:15.86
200m平泳ぎ
第2位 中西 一太 2:47.94
200m個人メドレー
第2位 石原 暉生 2:31.83
400m個人メドレー
第3位 前田 陸斗 5:56.39
上記の者、計6名が阪神大会出場を決めました。総合は惜しくも2連覇とはならず、2位となってしまいました。1位の学校との差は3点と接戦っであったにも関わらず敗れたことは非常に残念です。この敗戦を胸に、阪神大会では好成績、好タイムをだせるよう精進したいと思います。ご声援ありがとうございました。