澄み渡る冬空のもと、中学マラソン大会が開催されました。1時間目の授業が終了した後、体操服に着替えて武庫川河川敷に移動し、10時20分にレーススタート。それぞれのペースで武庫川沿いの往復10㎞を走破しました。
日別アーカイブ: 2017年12月21日
中学マラソン大会
マラソン大会当日、太陽もぽかぽかと照り、絶好のマラソン日和となりました。昨年よりもタイムが上がった生徒が多く、満足している様子でした。
マラソン大会が行われました。
12月21日(木)、マラソン大会が行われました。すがすがしい青空に恵まれ、全員が気持ちの良い汗を流しました。1位は3年2組の高原くん!すばらしい走りでした。しっかり体を休めて体調を整えておいてください。

高校Ⅰ年・Ⅱ年進学コース特活を行いました。
12月21日(木)1限から4限を使い大谷記念講堂にて、高校Ⅰ年・Ⅱ年進学コース特活を行いました。
Ⅰ部では、まず、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀 元ラグビー日本代表ヘッドコーチ エディー・ジョーンズの仕事」という、スポーツドキュメンタリー番組を鑑賞しました。前回ラグビーワールドカップで、南アフリカに歴史的勝利をおさめたエディージャパンの成長過程が描かれており、日頃のクラブ活動や学習に意欲的に取り組む姿勢を持たせてくれる番組でした。
次に進学コース集会を行い、各クラブ代表の生徒が壇上に立ち、クラブの来年の抱負・目標,活動内容等を述べてもらいました。堂々と自分のクラブの目標を述べ、クラブ生徒としての自覚とプライドを持ってくれたと思います。
Ⅱ部では、大塚製薬株式会社の協力のもと、「エールキャラバン講演会」を行いました。元全日本男子バレーボール代表の山本隆弘さんに来校してもらい、講演をしていただきました。
生徒は、山本さんが講堂に入ってこられた時、2メートル以上ある身長の高さに驚いた様子でした。ご自身の成功体験や、挫折や怪我をしたときの経験もふまえて、一流選手に成長するまでの過程の話をしていただきました。志をたて、挫折に負けない強さを持つことの大切さを学んでくれたと思います。バレーボール部生徒だけでなく、他のクラブ生徒にも共通する、日頃のクラブ活動での取り組む姿勢や、試合に臨む準備等の話もしていただき、学ぶことが多かったと思います。
山本さんには、放課後バレーボール部の指導もしていただき、バレーボール部の部員には貴重な経験になったと思います。
今回の進学コース特活で学んだことを、今後のクラブ活動や学習面にいかしてほしいと思います。
ラグビー部 MBS取材
15日(金)、「サンテレビ」に続き、「MBS」の「全国高校ラグビーハイライト」でメインキャスターを務めるタレントの小島瑠璃子さんが本校ラグビー部の取材に足を運んでくださいました。生徒たちも全国大会に向けて練習に熱が入っています。全国大会初戦(27日)に向けていい準備をしたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いします。
進路指導部公開講座「警察の仕事について」
進路指導部公開講座の一つとして、警察の仕事に関して、兵庫県警察採用センターの担当の方に来校いただき、説明をして頂きました。
警察の仕事全般のお話、警察学校での生活についてなど、参加した高Ⅱ、高Ⅰ、中3の生徒合計15名は、熱心に聞き入っていました。また質疑応答では、採用試験の内容や対策なども教えて頂き、将来に向けてやるべきことも見えてきたようでした。