「ダブリン空港到着」
関西国際空港を旅立ち、ドバイを経由してダブリン空港へ到着した後、バスに乗り換えて待ち合わせ場所へ移動。ホストファミリーの方々が迎えに来てくださり、生徒達は各ご家庭へと行きました。緊張しながらもしっかりと自己紹介していた生徒達の笑顔がとても印象的でした。
日別アーカイブ: 2018年3月18日
相撲部 平成29年度全国高等学校相撲選抜大会
日時 平成30月17日(土)・18日(日)
会場 高知県立春野総合運動公園相撲場
大会 平成29年度全国高等学校相撲選抜大会
(第69回全国高等学校相撲新人選手権大会)
結果
【団体戦(3人制)】
先鋒 :揚野 佳範(Ⅱ-5)
中堅 :三宅 大 (Ⅰ-5)
大将 :山中 新大(Ⅱ-7)
交代選手:真辺 豪大(Ⅰ-4)
団体予選1回戦 対 樹徳高校(群馬県)
先鋒:揚野 ○ 寄り切り ● 中野
中堅:三宅 ○ 上手投げ ● 城代
大将:山中 ● すくい投げ〇 小野里 以上の結果、2-1で勝ちました。
団体予選2回戦 対 木曽青峰高校(長野県)
先鋒:揚野 ○ 押し倒し ● 奥野
中堅:三宅 ● 寄り倒し 〇 水上
大将:山中 〇 すくい投げ● 倉田 以上の結果、2-1で勝ちました。
団体予選3回戦 対 鳥取城北高校(鳥取県)
先鋒:揚野 ● 突き落とし〇 小関
中堅:三宅 ● 押し出し 〇 當眞
大将:山中 ● 送り出し 〇 志戸 以上の結果、0-3で負けました。
団体予選3回の結果、2勝4点で予選通過しました。
団体決勝トーナメント1回戦 対 秋田北鷹高校(秋田県)
先鋒:揚野 ● 突き落とし〇 田村
中堅:三宅 ● 押し出し 〇 大高
大将:山中 ● 寄り切り 〇 工藤 以上の結果、0-3で負けました。ベスト32でした。
【個人戦(無差別級)】
1回戦
揚野 〇 押し出し ●新居(唐津工業)
山中 ● 寄り切り 〇池田(金澤学院)
三宅 ● 寄り切り 〇二股(高岡向陵)
真辺 〇引き落とし ●樋口(拓大紅陵)
2回戦
揚野 ● 上手投げ 〇岩元(日田林工)
真辺 ● 送り倒し 〇麻田(明徳義塾)
【個人戦(100㎏未満級)】
山中 ● 送り出し 〇 田中(希望が丘)
軟式野球部 2018年度全日本少年軟式野球大会兵庫県大会 西宮予選
日時 平成30年3月17日(土)、18日(日)
会場 甲子園浜球場
結果
1回戦 報徳 4 - 0 浜脇
(報)友金、長澤―大下
(三)北濵
準決勝 報徳 0 - 1 甲武
(報)友金―大下
残念ながら準決勝で敗退してしまい、県大会出場とはなりませんでした。
序盤は流れが掴みかけたのですが、そこで点が取れず、先制点を取られ、それが痛い1点となりました。焦りがチームのリズムを狂わし、自分たちの力がだせなかったように思います。でもそれが今のウチの力だと思います。この負けを真摯に受け止め、もう一度初心に帰って、練習に取り組んでほしいと思います。このままで終わる生徒ではないと思ってますので、これからの巻き返しに期待しています。
フィリピン語学研修(4年Ⅱ進コース)
本日、4年II進コースは語学研修の為フィリピンのセブ島に向けて出発しました。皆期待と不安が入り混じった様子でした。
無事に研修が行われるCDU ESLに到着し、空港では少し疲れた様子でしたが、寮に到着すると皆すぐに元気を取り戻しました。
彼等にとって実りの多い2週間になってくれることを願います。