修学旅行3日目。朝、お世話になったホストファミリーとお別れし、バスでマレーシアの有名な場所を回りました。午前中は、王宮と寺院を見学し、午後からは民芸品店で買い物をしたあと、バトゥ洞窟に行きました。272段の心臓破りの階段を登りきると絶景の鍾乳洞を見ることができました。夜はマレーシア料理と民族舞踊を堪能し、マレーシア最後の一日を終えました。
明日からのシンガポールも楽しみたいと思います。
月別アーカイブ: 2018年3月

高Ⅱ修学旅行(オーストラリア ホームステイ)2日目
早朝に無事ブリスベン空港に到着しました。長旅ではありましたが、生徒から疲れは感じられず、元気な様子でした。
こちらは天候に恵まれ、気温が34度まで上がるとの予報から、まずは地元のスーパーで買い物をして、各自が水分を調達しました。次に、マウントクーサ(アボリジニの言葉で蜂蜜の採れるところの意味)の展望台で、ブリスベン市内を一望し、記念撮影をおこないました。そこからローンパインコアラサンクチュアリーへ移動し、コアラやカンガルーなどの動物たちと触れ合いました。ウォンバットやタスマニアデビルなど、普段は目にすることのない動物たちを間近で見ることもでき、貴重な体験となりました。その後、ブリスベン市内へ移動し、お昼ご飯を食べたり、お土産やおやつなどを買いながら、自主研修を3時間半ほどおこないました。早朝から活発に動いたため疲れがたまったのか、ゴールドコーストのホテルへ向かうバスの中では、多くの生徒が眠りに落ちていました。
明日、3日目はゴールドコーストのサーファーズパラダイスでの自主研修、そしてホストファミリーとの対面を予定しております。