日別アーカイブ: 2018年8月5日

水泳部 平成30年度 第71回 西宮市民体育大会水泳競技大会

日時  平成30年度8月5日

会場  西宮市立西宮東高校

結果
高校
【総合】第2位
【個人】
400mリレー
 第2位 菊地 石原 生田 鮎原 4:01.71
400mメドレーリレー
 第4位 山林 石原 菊地 生田 4:46.48
50m自由形
 第2位 菊地 優介 26.66
 第4位 生田 達也 28.09
 第5位 鮎原 稜汰 28.17
100m自由形
 第1位 石原 暉生 56.63
400m自由形
 第4位 國澤 和真 5:20.27
100mバタフライ
 第4位 山林 麟太郎 1:14.19

中学
【個人】
400mメドレーリレー
 第7位 阿部 中村 田島 山西 5:48.85
100m自由形
 第6位 阿部 光太郎 1:13.79
200m自由形
 第7位 田島 悠士 2:46.65

suisei-20180820s

相撲部 平成30年度全国高等学校総合体育大会相撲競技大会

日時  平成30年8月3日(金)~5日(日)

会場  ふじのくに千本松フォーラム

大会  平成30年度全国高等学校総合体育大会相撲競技大会
    第96回全国高等学校相撲選手権大会
結果
団体戦メンバー
先  鋒:揚野 佳範(Ⅲ-5)
二  陣:三宅 大 (Ⅱ-4)
中  堅:真辺 豪大(Ⅱ-5)
副  将:山中 新大(Ⅲ-7)
大  将:西原 貴翔(Ⅰ-7)
選  手:坂本 明優(Ⅰ-6)
選  手:奥本 晃規(Ⅰ-7)

団体戦(予選1回戦) 対 岡山理科大学附属高等学校(岡山県)
先鋒:揚野 〇 寄り切り ● 濱田
二陣:三宅 〇 寄り切り ● 林
中堅:真辺 〇 押し倒し ● 辻
副将:山中 〇 寄り倒し ● 中村
大将:西原 〇 はたき込み● 須増       以上の結果、5-0で勝ちました。

団体戦(予選2回戦) 対 宇治山田商業高等学校(三重県)
先鋒:揚野 〇 押し出し ● 落合
二陣:三宅 ● 上手投げ 〇 倉田
中堅:真辺 ● はたき込み〇 梅澤
副将:山中 〇 うっちゃり● 尾﨑
大将:西原 ● 押し出し 〇 小川       以上の結果、2-3で負けました。

団体戦(予選3回戦) 対 加茂水産高等学校(山形県)
先鋒:揚野 〇 不戦勝  ● 
二陣:三宅 〇 寄り倒し ● 長谷川
中堅:真辺 〇 不戦勝  ● 
副将:山中 〇 すくい投げ● 佐藤
大将:西原 ● 押し出し 〇 和田       以上の結果、4-1で勝ちました。
           予選3回の結果、2勝11点で決勝トーナメントに進出しました。
団体決勝トーナメント1回戦 対 拓殖大学紅陵高等学校(千葉県)
先鋒:揚野 ● 押し出し 〇 岸本
二陣:三宅 ● 押し出し 〇 大嶋
中堅:真辺 ● はたき込み〇 角田
副将:山中 ● 寄り切り 〇 松永
大将:西原 ● はたき込み〇 内田
                以上の結果、0-5で負けました。ベスト32でした。
              
個人戦
山中新大(Ⅲ-7)と揚野佳範(Ⅲ-5)が出場しました。
個人予選1回戦
山中 〇 不戦勝  ● 谷口(御所実業)
揚野 ● 寄り切り 〇 トムルバートルテムレン(希望が丘)

個人予選2回戦
山中 ● 寄り倒し 〇 寺尾(盈進)
揚野 〇 寄り倒し ● 小林(都留興譲館)

個人予選3回戦
山中 〇 寄り切り ● 小川(宇治山田商業)
揚野 〇 寄り切り ● 吉野(足立新田)
以上の結果、山中・揚野共に2勝1敗で予選通過しました。

個人決勝トーナメント1回戦
山中 ● 突き出し 〇 土居(南宇和)
揚野 シード

個人決勝トーナメント2回戦
揚野 〇 押し出し ● 中濱(諫早農業)

個人決勝トーナメント3回戦
揚野 ● 寄り倒し 〇 伊波(鹿児島商業)
                    以上の結果、揚野がベスト32になりました。