年別アーカイブ: 2018年

IMG_4491

アイルランド語学研修12日目(中2)

「語学研修最終日」
ダブリンでの語学研修も、本日で最後となりました。
午前中の授業では、残り少ない時間を惜しむかのように、積極的に先生との交流を図っていました。また、午後の授業終了後にはお世話になった先生から一人ひとりに修了証書が手渡されました。この研修期間中に経験したことすべてが、彼らの貴重な財産になることでしょう。
最後に、この語学研修に携わって頂いた皆様にお礼を申し上げると共に、生徒達の更なる成長を願って、帰国の途につきたいと思います。

IMG_4491

IMG_4492

IMG_4493

IMG_4494

IMG_4486

アイルランド語学研修11日目(中2)

「アイルランドの名所観光」
すがすがしい朝の中、みんな元気に登校しました。午前中はいつものように授業から始まりました。見学したクラスの中には 、積極的に先生とコミュニケーションを図っている生徒たちの姿も見ることができました。 皆んな真剣に授業を受けています。
午後からは、アイルランドの名所の一つである、聖パトリック大聖堂と国立博物館を見学しました。煌びやかなステンドグラスや国宝級の品々に、生徒達は魅了されていました。

IMG_4482

IMG_4483

IMG_4484

IMG_4485

IMG_4486

IMG_4481

フィリピン語学研修10日目(4年Ⅱ進コース)

本日は1日の授業を終えた後、フィリピンの学生との交流をする時間が設けられました。フィリピンのゲームをしたり、日本のダンスを紹介したりする中で打ち解けて行き、最後には各々で写真を撮り、別れを惜しんでいました。
この研修の中で彼らの英語に対する意識、コミュニケーションを取ることへの意欲が確実に変わってきています。日本へ帰ってからが楽しみです。

IMG_4480

IMG_4481

IMG_4476

アイルランド語学研修10日目(中2)

「終日英語レッスン」
昨日のHowth観光は快晴でしたが、今日は一転、朝はあいにくの雨模様でした。
本日は授業のみの1日でしたが、笑顔で楽しそうに勉強をしています。「1日があっという間に終わった」と、充実した時間を過ごしてくれているようです。

IMG_4476

IMG_4477

IMG_4478

IMG_4479

アイルランド語学研修9日目(中2)

「Howth観光」
語学研修の1週間が終わりました。週末はホストファミリーとの交流を深めていました。
今日は午前中に英語レッスンを終えて、Howthという港町まで観光しました。景色も非常に良く、海風が心地良かったです。海岸沿いを散歩した後は、Howthの名物、Fish&Chipsを頬張りました。皆んなの素敵な笑顔、最高

IMG_4464

IMG_4465

IMG_4466

IMG_4467

IMG_4468

IMG_4469

IMG_4470

IMG_4463

フィリピン語学研修7,8日目(4年Ⅱ進コース)

週末は授業がないので課外活動でした。
土曜日は孤児院で子ども達とバスケットボールの試合をしたり、ダンスを踊ったりしました。
日曜日はカオハガン島に移動し、カオハガン島での暮らしを学び、シュノーケリング体験をしました。
バスの中での彼らの様子を見ていると、自分たちの日本での生活や価値観を改めて考える良い機会になったようです。
この1週間は体調不良等もなく、皆元気でした。体も心もリフレッシュしたので、月曜日からの授業も頑張ってくれることと思います。

IMG_4462

IMG_4463

IMG_4460

アイルランド語学研修8日目(中2)

「一日郊外学習」
〈グレンダーロッホ〉
グレンダーロッホはアイルランドの中央東部地方ウィックロウ州の氷河谷にある、中世前期の「7つの教会の町」で知られています。6世紀に聖ケビンがここで修行をしたことから、アイルランドキリスト教会の聖地と言われるようになりました。30mの高さのラウンド・タワーを始め、ケビンの教会、ケルトの十字架など、歴史ある遺跡群を眺めながら湖の見える豊かな景色を楽しめるハイキングコースを、生徒達は満喫していました。
〈パワーズコートガーデン〉
ウィックロウ州エニスケリーにある、18世紀の庭園と旧パワーズコート子爵の大邸宅です。敷地内には四季折々の花が咲いています。子爵がフランスやオーストリア、ドイツの宮殿を訪れた際に触発されたという庭園は、完成までに20年掛かっただけあり、国内屈指の見応えあるものとなっています。その他、敷地内には日本庭園もあり、美しい庭を眺めながら、楽しいひと時を過ごしました。

IMG_4455

IMG_4456

IMG_4457

IMG_4458

IMG_4459

IMG_4460

IMG_4461

水泳部 平成29年度尼崎室内選手権水泳競技大会

日時  平成30年3月24日(日)

会場  尼崎スポーツの森

結果
【高校】
 400mフリーリレー
  第5位 矢島 喜田 菊地 遠藤 3:52.17
 400mメドレーリレー
  第4位 菊地 喜田 遠藤 矢島 4:16.43
 50m自由形
  第23位 鮎原 稜汰 27.40
  第68位 武村 竜平 31.81
 100m自由形
  第8位 菊地 優介 55.80
  第22位 鮎原 稜汰 1:02.94
  第48位 武村 竜平 1:14.47
 200m自由形
  第9位 菊地 優介 2:06.96
  第13位 矢島 誓哉 4:54.24
 50m平泳ぎ
  第1位 喜田 翔音 31.44
  第2位 遠藤 正隆 32.04
 200m平泳ぎ
  第3位 喜田 翔音
 200m個人メドレー 
  第13位 遠藤 正隆 2:20.83

【中学】
 400mフリーリレー
  第8位 越智 古田 久保田 生田 4:19.81
 400mメドレーリレー
  第8位 生田 久保田 古田 越智 4:59.88
 50m自由形
  第7位  生田 達也 27.33
  第47位 田島 悠士 35.38
  第49位 山西 空  36.28
 100m自由形
  第11位 生田 達也 1:00.61
  第17位 古田 結  1:03.71
  第61位 田島 悠士 1:20.48
 400m自由形
  第6位 古田 結 4:39.48
  第8位 越智 健心 4:54.79
 50m平泳ぎ
  第3位 久保田 諒太郎 39.53
  第5位 中村 光璃 41.99
 100m平泳ぎ
  第16位 久保田 諒太郎 1:27.49
  第22位 山西 空 1:34.30
  第23位 中村 光璃 1:34.36
 100mバタフライ 
  第6位 越智 健心 1:12.03

シーズン最後のレースとなりました。ベストタイムで泳いだ者が多く、実りある大会になったのでないかと思います。ご声援ありがとうございました。

尼室内

尼室内1