日別アーカイブ: 2019年2月17日

バスケットボール部 第29回近畿高等学校バスケットボール新人大会

日時  平成31年2月16日(土)~平成31年2月17日(日)

会場  和歌山ビッグホエール

結果  準優勝
    1回戦  報徳学園 88-62 天理(奈良)
    2回戦  報徳学園 87-70 近畿大学付属(大阪)
    準決勝  報徳学園 105-68 洛南(京都)
    決 勝  報徳学園 59-80 東山(京都)

 第29回近畿新人戦において、準優勝という成績を収めました。
 近畿大会におけるこれまでの最高成績は第3位。強敵である洛南高校を、最後までリードを許すことなく降し、初の決勝進出を決めました。
決勝戦では立ち上がりが遅れ、後半の追い上げもかなわず優勝には届きませんでしたが、新チームとして報徳バスケ部に新たな歴史を刻みました。
チームとして、個人としての課題を見つめ直し、次の試合へつなげてゆきます。
ご声援ありがとうございました。

近畿新人①

近畿新人②

近畿新人③

近畿新人④

近畿新人⑤

2018キャリア甲子園準決勝大会出場(CDE)

Ⅰ進コースのCDE活動として、2月17日(日)、マイナビ新宿オフィスにて行われた2018キャリア甲子園準決勝大会に5年2組の今井雄介、大川翔太朗、塩田龍之介、松本遥日の4名がチーム「The Orange Boars」として出場しました。
本大会は高校生学年不問型ビジネスコンテストとして、資生堂、JAL等計8企業から出されたテーマに対しプレゼンを行うというものです。全国からエントリー数903チームの内、書類審査、映像審査を通過した各企業ベスト8の64校が準決勝大会に出場できるというものでした。
本校から出場した「The Orange Boars」は自民党の「地方創生を軸とした、2020年以降の日本社会を豊かにする新たなイノベーションを提案せよ。」というテーマに対し、四国地方にスポットライトを当てた地方創生案のプレゼンを行いました。
準決勝大会に出場しているチームは各校とも創意工夫に富んだプレゼンを行っており、惜しくも決勝大会に出場することは出来ませんでした。しかしながら、生徒たちにとって、大勢の人の前で堂々とプレゼンを行うことや日本の未来について考えることなど、この大会で得た経験はとても大きかったように思います。

CDE1

CDE2