日別アーカイブ: 2019年4月14日

柔道部 平成31年度全日本カデ柔道体重別選手権大会

日時  平成31年4月14日(日)  

会場  東和薬品RACTABドーム サブアリーナ

結果
  81kg級 片山 凪(Ⅰ-4) 出場(1回戦敗退)
   【1回戦】
     片山 凪 (内股透・技有)〇 鎌田 直人(高知学園高2年)
 
以上の結果となりました。
この大会は早生まれの高校3年生までが出場できるカデの大会です。片山は昨年度の全国中学大会2位の実績より全日本柔道連盟から選出され、81kg級(出場選手8名)で出場しました。
初戦から全国中学大会2位の実績を持つ高知学園高2年の鎌田選手との対戦となりました。試合後半、片山の攻撃的な姿勢が見られ、相手選手に指導1の反則が与えられた後、さらに片山が内股を仕掛けたところを相手の股の中で反対に回されてしまい、技ありを奪われました。その時点で試合時間が残り40秒というところで、その後果敢に攻めましたが、力及ばずそのまま取り返すことができず試合終了となりました。
悔しい結果ではありますが、今後の柔道につながる、非常に良い経験となりました。
 ご声援ありがとうございました。

jyudo-20190414s

柔道部 第35回 寺島杯親善柔道大会

日時  平成31年4月14日(日)

会場  報徳学園体育館

結果
【中学の部】
団体戦 第2位
  (予選リーグ)
  〈1試合目〉 報徳 5-0 大庄北中
  〈2試合目〉 報徳 5-0 龍野西中
  (決勝トーナメント)
  〈1回戦〉 報徳 5-0 太田中
  〈準決勝〉 報徳 2-1 二見中
  〈決 勝〉 報徳 1-4 南淡中

【高校の部】
団体戦 優 勝
  〈準決勝〉 報徳 5-0 甲南高
  〈決 勝〉 報徳 4-1 英真学園高

以上の結果となりました。
今年度も前回大会と同様、本校の体育館に畳を敷き4試合場を準備し、小学校の部、中学校の部、高等学校の部、大学の部を同時に開催しました。
兵庫県内を中心に近畿各地より参加があり、56チーム、約400名の選手の参加のもと、白熱した試合が展開されました。
中学は準決勝で昨年敗退した二見中との接戦を制し、決勝に進出したものの、南淡中に力及ばず敗退し、第2位となりました。高校は各選手の内容も良く、優勝することができました。
これから始まる総体に向けて、さらに気持ちを引き締めて頑張りたいと思います。
ご声援ありがとうございました。

H31寺島杯(高校)