日別アーカイブ: 2019年5月3日

相撲部 令和元年度 第52回兵庫県高等学校相撲大会

日時  令和元年5月3日(金)

会場  神戸市 長田神社

個人戦(80kg未満級)
出場者 坂本明優(2年生)・吉田幸晟(1年生)
決勝戦
坂本 〇 下手投げ ● 吉田
                     以上の結果、坂本明優が優勝、吉田幸晟が準優勝になりました。

個人戦(100kg未満)
出場者 三宅大(3年生)・長田樹(1年生)・西原貴瑛(1年生)・森田力輝亜(1年生)
1回戦
三宅・森田 シード
西原 〇 寄り切り ● 嶋田(市川)
長田 〇 寄り切り ● 守屋(市川)
準決勝戦
三宅 〇 寄り切り ● 西原
森田 〇 寄り切り ● 長田
決勝戦
三宅 〇 寄り切り ● 森田
         以上の結果、三宅大が優勝、森田力輝亜が準優勝、西原貴瑛、長田樹が第3位になりました。

個人戦(100kg以上級)
出場者 真辺豪大(3年生)・奥本晃規(2年生)・西原貴翔(2年生)
1回戦
真辺・西原 シード
奥本 ● 寄り切り 〇 高(県立農業)
準優勝戦
真辺 〇 突き落とし ● 高(県立農業)
西原 〇 押し出し  ● 大西(県立農業)
決勝戦
西原 〇 突き落とし ● 真辺
以上の結果、西原貴翔が優勝、真辺豪大が準優勝になりました。

個人戦(無差別級)
出場者 真辺豪大(3年生)・三宅 大(3年生)・奥本晃規(2年生)・坂本明優(2年生)・西原貴翔(2年生)
    長田樹(1年生)・西原貴瑛(1年生)・森田力輝亜(1年生)・吉田幸晟(1年生)
1回戦
真辺・三宅 シード  
吉田   〇 寄り倒し ● 嶋田(市川)
西原貴翔 〇 突き出し ● 森田
長田   ● 寄り切り 〇 高(県立農業)
西原貴瑛 〇 押し出し ● 奥本
坂本   〇 押し出し ● 守屋(市川)
準々決勝戦
三宅   〇 押し出し ● 吉田
西原貴翔 〇 突き落とし● 大西(県立農業)
真辺   〇 押し出し ● 高(県立農業)
西原貴瑛 〇 上手出し投げ●坂本
準決勝戦
三宅   〇 寄り切り ● 西原貴翔
真辺   〇 押し出し ● 西原貴瑛
決勝戦
三宅   〇 寄り倒し ● 真辺
以上の結果、三宅大が優勝、真辺豪大が準優勝、西原貴翔、西原貴瑛が第3位になりました。

無差別級敗者復活戦(トーナメントで決勝進出者に敗れた選手での3位決定戦)
西原貴瑛 〇 押し出し ● 高(県立農業)
西原貴翔 〇 押し出し ● 吉田

西原貴瑛 ● 突き出し 〇 西原貴翔
以上の結果、西原貴翔が第3位になりました。
                  
団体戦(3人制) 
対 市川高校   3-0で勝ち   
対 県立農業高校 3-0で勝ち               以上の結果、報徳学園が優勝しました。

令和元年度 長田神社集合写真

軟式野球部 第6回自治労カップ全日本少年軟式野球大会 兵庫県予選会

日時 令和元年5月3日(金)

開会式会場 尼崎市記念公園内ベイコム野球場

試合会場 尼崎市立中央中学校

結果 1回戦敗退
1回戦
報徳学園 000 110 00 = 2(0)
広陵中学 100 001 01 = 3(1)
延長8回
延長は無死一二塁継続打順から開始
バッテリー:平岡 - 樋口
三塁打:曽我部

今回の敗戦で、3年生の公式戦も残すところ総合体育大会のみとなりました。
その大会までも、残り期間が少ないので、もう一度初心に帰って、練習に取り組んでほしいと思います。

tyuuyakyuu-20190610s