日別アーカイブ: 2019年7月28日

相撲部 令和元年度全国高等学校総合体育大会相撲競技大会

日時  令和元年7月26日(金)~28日(日)

会場  沖縄県立武道館

大会  令和元年度全国高等学校総合体育大会相撲競技大会
    第97回全国高等学校相撲選手権大会
結果
団体戦メンバー
先  鋒:真辺 豪大(3年)
二  陣:三宅 大 (3年)
中  堅:西原 貴翔(2年)
副  将:坂本 明優(2年)
大  将:西原 貴瑛(1年)
選  手:奥本 晃規(2年)
選  手:森田 力輝亜(1年)

団体戦(予選1回戦) 対 長浜北星高等学校(滋賀県)
先鋒:真辺 ●下手出し投げ〇 田中
二陣:三宅 〇 寄り切り ● 松田
中堅:西原 〇 不戦勝  ●
副将:坂本 〇 押し出し ● 高泉
大将:西原 〇 寄り切り ● 伊谷     以上の結果、4-1で勝ちました。

団体戦(予選2回戦) 対 高千穂高等学校(宮城県)
先鋒:真辺 〇 押し出し ● 興梠
二陣:三宅 〇 不戦勝  ● 
中堅:西原 〇 押し倒し ● 甲斐
副将:坂本 〇 不戦勝  ● 
大将:西原 ● 上手投げ 〇 甲斐     以上の結果、4-1で勝ちました。

団体戦(予選3回戦) 対 鳥取城北高等学校(鳥取県)
先鋒:真辺 ● 押し出し 〇 甲斐
二陣:三宅 ● 押し出し 〇 成田
中堅:西原 ● 突き落とし〇 向中野
副将:坂本 ● 引き落とし〇 志戸
大将:西原 ● つり出し 〇 ダワーニンジ 以上の結果、0-5で負けました。
            予選3戦の結果、2勝8点で決勝トーナメントに進出しました。
団体決勝トーナメント1回戦 対 鳥羽高等学校(京都府)
先鋒:真辺 〇 押し出し ● 山上
二陣:三宅 ● 寄り切り 〇 小林
中堅:西原 ● 押し倒し 〇 李
副将:坂本 〇 下手投げ ● 田中
大将:西原 ● 押し出し 〇 南 
以上の結果、2-3で負けました。ベスト32でした。
              
個人戦
真辺豪大(3年)・西原貴翔(2年)・森田力輝亜(1年)が出場しました。
個人予選1回戦
真辺 ● 押し出し 〇 吉田(高岡向陵)
西原 ● 押し出し 〇 猿川(五所川原農林)
森田 ● 寄り切り 〇 土屋(飛龍)

個人予選2回戦
真辺 ● 突き落とし〇 斉藤(新庄神室)
西原 ● 上手投げ 〇 田﨑(諫早農業)
森田 ● 寄り倒し 〇 外尾(佐賀清和)

個人予選3回戦
真辺 ● 突き落とし〇 兒玉(秋田北鷹)
西原 ● 寄り切り 〇 下山(小牛田農林)
森田 ● 押し出し 〇 仲里(中部農林)
以上の結果、真辺・西原・森田が予選敗退しました。

インターハイ相撲2019集合写真

水泳部 第88回兵庫県選手権水泳競技大会

日時  令和元年7月27日~28日

会場  ポートアイランドスポーツセンター

大会  第88回兵庫県選手権水泳競技大会
    第73回兵庫県民体育大会水泳競技大会
    第74回国民体育大会選手派遣選考会
【結果】
50m自由形
 B決勝 第3位 川越 悠河 24.73
   第5位 菊地 優介 24.98
100m自由形
 第7位 清水 歩空 52.88
 B決勝 第3位 川越 悠河 53.20
200m自由形
 第4位 井ノ上 昭輝 1:53.23
 B決勝 第5位 清水 歩空 1:56.42
400m自由形
 第2位 井ノ上 昭輝 3:58.53
100m平泳ぎ
 第2位 廣本 新 1:04.44
 第4位 重塚 笙 1:05.58
200m平泳ぎ
 第1位 廣本 新 2:18.45
 第3位 重塚 笙 2:20.27
100mバタフライ
 B決勝 第6位 竹内 隼 1:00.26
200m個人メドレー
 B決勝 第3位 竹内 隼 2:17.94