日時 令和元年7月29日(月)、30日(火)
会場 ウインク武道館
大会 第63回兵庫県中学校総合体育大会
第63回兵庫県中学校柔道競技大会
結果
【男子団体】 第3位 ※10年ぶりに近畿総体出場が決定
(予選トーナメント)
〈1回戦〉 報徳中 シード
〈2回戦〉 報徳中 4-0 玉津中
〈3回戦〉 報徳中 5-0 荒井中
〈準々決勝〉 報徳中 4-1 加古川中
(決勝リーグ)
〈1試合目〉 報徳中 0-2 望海中
〈2試合目〉 報徳中 1-3 南淡中
〈3試合目〉 報徳中 4-1 滝川中
【男子個人】
〈66kg級〉第2位 鬼塚 勇芯 (3-1) ※近畿総体、全国大会に出場が決定
〈90kg級〉第3位 髙石 昇平 (3-1)
以上の結果となりました。
今年は全国中学校柔道大会が兵庫県開催ということもあり、団体、個人ともに第2位までの学校、選手が全国大会への切符を手にすることができます。
団体戦では、予選トーナメントは順当に勝ち上がり、ベスト4に上がった学校での総当たりの決勝リーグとなりました。決勝リーグでは、3年生の頑張りが目立ち、とても良い内容ではありましたが、様々な全国レベルの大会や、近畿大会で優勝している望海中、南淡中には力及ばず、敗退しました。3試合目では、力をすべて出し切り、滝川中に勝つことができ、10年ぶりに団体戦での近畿総体出場が決まりました。
個人戦においては、3年生の鬼塚が新人戦で負けた相手にも勝つなど、接戦を勝ち上がり、66kg級において見事第2位となり、全国大会への出場権を得ることができました。決勝戦においては、昨年度の全国大会3位の選手と対戦し、しぶとく戦いましたが、延長戦で指導を取られて、敗退となりました。90kg級髙石や他に出場した選手も全国大会には届きませんでしたが、本当によく頑張ってくれました。
この大会の結果から、男子団体、66kg級鬼塚は8月8日(木)、9日(金)に滋賀県のウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)にて行われる近畿総体に出場します。また、66kg級鬼塚は8月20日(火)に兵庫県のウインク武道館(兵庫県立武道館)にて行われる全国総体にも出場します。本校として全国大会は3年連続の出場となります。
今後もご声援の程、宜しくお願い致します。