日別アーカイブ: 2021年6月13日

相撲部 第68回近畿高等学校相撲大会

日時  令和3年6月13日(日)

会場  京都府 伏見港公園相撲場

結果
団体戦5人制(リーグ戦)
団体戦メンバー
先  鋒:西原 貴瑛(3年)
二  陣:岡本 塁 (1年)
中  堅:森田力輝亜(3年)
副  将:火置 雅弥(2年)
大  将:吉田 幸晟(3年)
選  手:橋本 琉 (2年)
選  手:大角 悠誠(2年)

1回戦 対 日吉ヶ丘高校
先鋒:西原 〇 押し倒し  ●斉藤
二陣:岡本 〇 押し出し  ●鶴
中堅:森田 〇 引き落とし ●奈佐
副将:火置 ● 寄り倒し  〇大賀
大将:吉田 〇 切り返し  ●石田
以上の結果、4-1で勝ちました。

2回戦 対 市川高校
先鋒:西原 〇 押し出し  ●福田
二陣:岡本 〇 押し出し  ●梶浦
中堅:森田 〇 突き落とし ●松井
副将:火置 〇 小股すくい ●田中
大将:吉田 〇 寄り切り  ●小嶋
以上の結果、5-0で勝ちました。

3回戦 対 近畿大学附属 高校
先鋒:西原 〇 送り出し  ●白記
二陣:岡本 ● 上手出し投げ〇齋藤
中堅:森田 ● 押し倒し  〇神藤
副将:火置 〇 寄り倒し  ●植松
大将:吉田 〇 突き落とし ●東山
以上の結果、3-2で勝ちました。

4回戦 対 箕島高校
先鋒:西原 ● 引き落とし 〇吉野
二陣:橋本 ● 押し出し  〇児玉
中堅:森田 ● 押し出し  〇野田
副将:火置 ● 寄り倒し  〇田村
大将:吉田 ● 押し出し  〇井ノ上
以上の結果、0-5で負けました。

5回戦 対 鳥羽高校
先鋒:西原 〇 押し出し  ●齋藤
二陣:橋本 〇 寄り切り  ●伊藤
中堅:森田 〇 突き落とし ●森
副将:火置 〇 小手投げ  ●狭間
大将:吉田 〇 掬い投げ  ●李
以上の結果、5-0で勝ちました。

以上の結果、4勝17点で準優勝しました。これにより9月5日に行われる第62回全国高校相撲宇佐大会への出場権を獲得しました。

個人戦 80㎏未満級
出場者 吉田幸晟(3年)
1回戦 吉田 シード
2回戦 吉田 〇 押し出し  ● 中本(箕島)
準決勝戦 吉田 〇 引き落とし ● 和田(箕島)
決勝戦 吉田 ● 押し出し  〇 村山(箕島)
以上の結果、吉田幸晟(3年)が準優勝となりました。

個人戦 100㎏未満級
出場者 長田 樹(3年)・火置雅弥(2年)・大角悠誠(2年)・大角夢翔(1年)・岡本 塁(1年)
1回戦 長田・火置・大角悠誠・岡本 シード
大角夢翔 ● 上手投げ  〇 大西(日吉ヶ丘)
2回戦 長田   ● 寄り切り  〇 紺野(日吉ヶ丘)
火置   〇 押し出し  ● 李(鳥羽)
大角悠誠 〇 突き出し  ● 齋藤(鳥羽)
岡本   〇 送り出し  ● 植松(近大附属)
準々決勝戦 火置   〇 寄り切り  ● 梶浦(市川)
大角悠誠 ● 上手出し投げ〇 奈佐(日吉ヶ丘)
岡本   ● 下手投げ  〇 森(箕島)
準決勝戦
火置   ● 突き落とし 〇 井ノ上(箕島)
以上の結果、火置雅弥(2年)が第3位になりました。

個人戦 100kg以上級
出場者 森田力輝亜(3年)・西原貴瑛(3年)・田中大地(2年)・橋本 琉(2年)・今村圭吾(1年)・村上拓之(1年)
1回戦 森田・西原 シード
村上 ● 押し出し  〇 野田(箕島)
田中 〇 突き落とし ● 小林(箕島)
橋本 〇 上手投げ  ● 新谷(箕島)
今村 〇 押し出し  ● 楠本(日吉ヶ丘)
2回戦 森田 〇 寄り切り  ● 東山(近大附属)
田中 ● つり出し  〇 神藤(近大附属)
橋本 〇 寄り切り  ● 齋藤(近大附属)
西原 〇 引き落とし ● 前田(箕島)
今村 ● 押し出し  〇 中川(清風)
準々決勝戦
森田 ● 寄り倒し  〇 田村(箕島)
橋本 ● 押し出し  〇 児玉(箕島)
西原 〇 押し出し  ● 中川(清風)
準決勝戦
西原 ● 叩き込み  〇 児玉(箕島)
以上の結果、西原貴瑛(3年)が第3位になりました。

個人戦 無差別級
出場者 西原貴瑛(3年)・森田力輝亜(3年)・吉田幸晟(3年)・田中大地(2年)・火置雅弥(2年)
橋本 琉(2年)・今村圭吾(1年)
1回戦 森田・西原・田中・吉田・火置・橋本 シード
今村 ● 寄り切り  〇 新谷(箕島)
2回戦 森田 ● 押し出し  〇 神藤(近大附属)
西原 〇 押し出し  ● 白記(近大附属)
田中 ● 寄り切り  〇 中川(清風)
吉田 ● 足取り   〇 井ノ上(箕島)
火置 〇 掬い投げ  ● 斎藤(長浜北星)
橋本 〇 寄り切り  ● 井上(大阪わかば)
3回戦 西原 〇 上手出し投げ● 前田(箕島)
火置 ● 足取り   〇 石田(日吉ヶ丘)
橋本 〇 寄り倒し  ● 新谷(箕島)
準々決勝
西原 〇 押し出し  ● 中川(清風)
橋本 ● 突き落とし 〇 齋藤(近大附属)
準決勝戦
西原 ● 突き落とし 〇 児玉(箕島)
以上の結果、西原貴瑛(3年)が第3位になりました。

近畿大会④ 近畿大会③ 近畿大会② 近畿大会

県選 加登

水泳部 第90回兵庫県選手権水泳競技大会

日時  2021年6月12日(土)~13日(日)

会場 神戸市立ポートアイランドスポーツセンター

結果
50m自由形
【A決勝】
第8位 清水 歩空 24.17
【予選】
川越 悠河 24.93 小寺 海輝 25.80 美川 恭亮 26.04

100m自由形
【A決勝】
第3位 清水 歩空 51.73
【予選】
左 弘大 53.96  吉田 貴範 54.11  松田 悠里 54.29
川越 悠河 54.81  今井 奏良 56.04  小寺 海輝 56.55

200m自由形
【A決勝】
第3位 清水 歩空 1:52.92
【予選】
川野 礼夢 1:58.33  今井 奏良 2:00.41  川越 悠河 2:02.03

400m自由形
【A決勝】
第4位 加登 結翔 4:01.21
【予選】
吉武 勇太朗 4:06.28 川野 礼夢 4:09.25  吉田 貴範 4:10.49
今井 奏良  4:18.59

1500m自由形
【タイム決勝】
優 勝 加登 結翔  15:50.10
第5位 吉武 勇太朗 16:23.55
第7位 廣本 佑馬  16:40.89

100m背泳ぎ
【予選】
松田 悠里 1:02.51

50m平泳ぎ
【予選】
中西 一太  33.54

100m平泳ぎ
【A決勝】
第6位 重塚 笙  1:04.60
【B決勝】
第2位 竹内 慶悟 1:05.73
第6位 松岡 颯汰 1:06.63
【予選】
中西 一太 1:13.45  秋田 琉成 1:13.60

200m平泳ぎ
【A決勝】
第3位 重塚 笙  2:18.39
【予選】
松岡 颯汰 2:22.81

50mバタフライ
【A決勝】
第8位 竹内 隼  26.98
【予選】
越智 健心 28.89  藤田 青海 28.96 谷口 歩夢 29.77

100mバタフライ
【予選】
竹内 隼   59.41  松浦 大倭 1:00.60  藤田 青海 1:02.44
谷口 歩夢 1:03.23

200mバタフライ
【予選】
松浦 大倭 2:14.29  藤田 青海 2:17.20

200m個人メドレー
【A決勝】
第8位 竹内 慶悟  2:18.25
【予選】
吉田 貴範 2:10.52  左 弘大 2:13.92  大谷 勇斗 2:17.77

400m個人メドレー
【A決勝】
第4位 竹内 慶悟  4:33.30
【予選】
大谷 勇斗 4:51.23

新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底した中で兵庫県選手権が行われました。社会人や大学生も参加する中、本校の生徒も上記のように活躍をしてくれました。今月末には県の総合体育大会が行われます。練習ができること、大会が行われること、そのために尽力してくださっている方々に感謝して、残りの練習に励み、良いご報告ができるように頑張ります。引き続き、ご声援よろしくお願いいたします。

県選 加登