本校舎教室での補習は、7月30日午前をもって終了しました。
以下は昨日中学1年生が理科の実験をしている様子です。
補習を終えた 生徒諸君が、これから自ら立てた計画にしたがって、有意義な時間を過ごしてくれると信じています。
明日は、高等学校 選抜特進コース・特進コースの説明会です。新型コロナ禍、酷暑の中ではありますが、来校者に満足していただける会にしたいと思います。
本校舎教室での補習は、7月30日午前をもって終了しました。
以下は昨日中学1年生が理科の実験をしている様子です。
補習を終えた 生徒諸君が、これから自ら立てた計画にしたがって、有意義な時間を過ごしてくれると信じています。
明日は、高等学校 選抜特進コース・特進コースの説明会です。新型コロナ禍、酷暑の中ではありますが、来校者に満足していただける会にしたいと思います。
日時 令和3年7月29日(木)、30日(金)
会場 兵庫県立武道館
大会 令和3年度 第65回兵庫県中学校総合体育大会
第65回兵庫県中学校柔道競技大会
結果
【男子個人】
〈55kg級〉ベスト8 橋本 昇弥 (2-2)
〈90kg級〉ベスト8 中山 颯大 (1-1)
【男子団体】 ベスト8
〈1回戦〉 報徳中 シード
〈2回戦〉 報徳中 3-2 垂水東中
〈準々決勝〉 報徳中 0-5 小野中
以上の結果となりました。
団体戦では、2回戦で神戸地区2位の垂水東中と対戦しました。先鋒、次鋒と2点先取され万事休すの状態から、中堅、副将、大将と一本勝ちし、逆転して勝つことができました。準々決勝では、今大会で優勝した小野中と対戦し、善戦しましたが力の差を見せつけられて敗退しました。
個人戦においては、2年生の橋本が55kg、1年生の中山が90kg級でベスト8の成績が最高成績となりました。3年生の来馬も90kg級にて出場しましたが、1回戦から強豪選手と対戦することとなり、延長戦の末に惜しくも僅差にて敗退となりました。
出場した選手は全国大会には届きませんでしたが、本当によく頑張ってくれました。今後もご声援の程、宜しくお願い致します。