112回生(2022年卒業)

[2022.1.11]

【高Ⅲ】冬休み明け 中高合同放送集会および学年集会

1月11日(火)に、冬休み明けの中高合同放送集会を大谷記念講堂で実施しました。学校長のお話では、全体に向けて「最後まで諦めない、自分で自分に限界を作らない、自分に負けない報徳生であってほしい」ということ、高校Ⅲ年生には受…続きを読む

[2022.1.11]

冬休み明け授業再開

休み明け校内放送集会、頭髪服装指導のあと、中学生は全体で人権教育講演会を実施。その後、中学全校集会(SNS関連の注意喚起)を実施。下記に講演会の内容を記します。 講 師:NPO法人よろず相談室 元代表 牧 秀一先生 テー…続きを読む

[2022.1.11]

冬休み明け集会

1月11日(火)の1限目に教室で、冬休み明けの集会を行いました。 学校長のお話、クラブ表彰、自彊会会長のお話、森田先生(進路指導部長)のお話、橋本先生(生徒指導部長)のお話がありました。 元田校長先生からは「今年も元気な…続きを読む

[2022.1.11]

中高合同放送集会

 冬休みが終わり、1月11日(火)に中高合同の集会が行われました。今回も高Ⅱは各教室での放送集会となりました。  校長先生から「自分に負けない報徳生になろう」というお話がありました。新年ということでそれぞれに目標を立てた…続きを読む

[2022.1.11]

人権教育講演会

1月11日(火)の3、4限目に教室で、人権教育講演会を行いました。 「よろず相談室」の牧秀一さんより、阪神・淡路大震災の被災者支援を続けてこられた体験からのお話をしてくださいました。 仮設住宅と復興住宅の違いとその特徴や…続きを読む

[2022.1.11]

中高合同放送集会

1月11日(火)の1限目に中学校・高等学校合同集会が放送にて行われました。  まずはじめに校長先生より   新型コロナウィルスの感染予防について   ラグビー部の全国大会出場を通して仲間の大切さについて   年末・年始、…続きを読む

[2022.1.10]

バスケットボール部 令和3年度阪神地区高等学校新人バスケットボール大会

日時  令和3年12月12日(日)・18日(土)・19日(日)、令和4年1月8日(土)~10日(月) 会場  西宮市立中央体育館、阪神地区内の高校 結果 優 勝    予選リーグ     報徳 113 (35-16, 3…続きを読む

[2022.1.7]

ラグビー部 第101回全国高等学校ラグビーフットボール大会

日時  令和3年12月27日~令和4年1月1日 会場  東大阪市花園ラグビー場 <1回戦>12月27日(月)11:00~  〇報徳学園 19 – 7 茗渓学園(茨城県代表) <2回戦>12月30日(木)14:…続きを読む

[2022.1.1]

今月のうた・ことば

一月のことば  天地(あめつち)の和して一輪福寿草    さくやこの花幾代経(ふ)るとも 令和四年、新しい年の始まりです。毎年のことながら、新しい年の始まりというものは身も心も引き締めて過ごしたいものです。 さて、みなさ…続きを読む

[2021.12.26]

卓球部 第36回近畿高等学校新人卓球大会 

【第36回近畿高等学校新人卓球大会】 日時 令和3年12月24日~26日 会場 YMITアリーナ(草津市) 団体  2回戦 報徳学園 3-0 金光大阪     3回戦 報徳学園 3-0 近江    準々決勝 報徳学園 0…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ