118回生(高1)

[2023.2.8]

中学弁論大会本選

2月8日(水)、5.6限目に中学弁論大会本選を実施しました。クラス・学年予選を経た各学年4名の計12名の弁士により、自分の想いがこもった素晴らしい発表を行ってくれました。1年生からは、1組 畑本君・2組 藤原君・A組 堀…続きを読む

[2023.2.8]

キャリア甲子園2022報徳大会

特Ⅰコースの各クラスの予選を勝ち抜いた3チームによる校内の決勝大会が行われました。 それぞれが企業から出されたテーマをもとにアイデアを出し合い、プレゼンテーションを行いました。 出場者は、 7組(チーム名:ぷっちんぷりん…続きを読む

[2023.2.8]

中学弁論大会が行われました。

2月8日(水)5,6限に中学弁論大会が大谷記念講堂で行われました。 各学年から選出された4名ずつ計12名がスピーチをしました。中学2年生の発表者4名とタイトルは次の通りです。  2-1 髙野太頼「水のありがたみ」  2-…続きを読む

[2023.2.7]

中学弁論大会 (本選)

 2月7日(水)、5.6限目に大谷記念講堂にて中学弁論大会本選を実施しました。クラス、学年予選を経て各学年の4名、計12名が弁論発表を行ってくれました。藤本副校長のお話のあと、緊張感がある中で弁士による発表が始まりました…続きを読む

[2023.2.7]

ラグビー部 表敬訪問

第102回全国高等学校ラグビーフットボール大会準優勝という結果に伴う表敬訪問として、西宮市役所を訪問しました。 今大会では、兵庫県勢では76大会ぶりとなる決勝に進出しました。 目標としていた史上4校目となる「高校3冠」に…続きを読む

[2023.2.5]

放送部 兵庫県高校放送フェスティバル(第1地区)に参加しました。

令和5年2月5日(日)、県立有馬高校で行われた「兵庫県高校放送フェスティバル」に参加しました。  午前中はアナウンス・朗読のミニコンテスト、午後はサンテレビのディレクターを講師に迎えての番組作りの研修会でした。有意義な一…続きを読む

[2023.2.5]

バスケットボール部 令和4年度第24回西宮市中学校バスケットボール選手権大会

日時 令和5年1月29日(日)・2月5日(日) 1/29(日)@西宮市立鳴尾南中学校 準決勝 報徳学園 57 – 40 上甲子園 2/5(日)@西宮市立甲武中学校 決 勝 報徳学園 52 – 47…続きを読む

[2023.2.3]

センバツ高校野球大会出場決定‼

本日、第95回記念選抜高校野球大会の選考委員会が開かれ、本校が6年ぶり22回目の出場を決めました。壇上では元田校長、大角監督が挨拶し、キャプテンの堀君から「大会が開催されることに感謝して、甲子園でも報徳らしいプレーができ…続きを読む

[2023.2.1]

中学自彊会選挙

2月1日(水)の1限目に大谷記念講堂にて、令和5年度中学自彊会選挙が行われました。中学1年生からは、副会長に1組柳樂研心君、書記に1組西田昌君が立候補し、演説を行いました。両者とも学園をよくしたい、そして自分自身の成長に…続きを読む

[2023.2.1]

中学朝会(自彊会選挙)が行われました。

2月1日(水)1限に大谷記念講堂で中学朝会(自彊会選挙)が行われました。会長、副会長、書記の立候補者4名が立会演説を行いました。その後信任投票が実施され,2年生では会長に2-A吉俣君,副会長に2-2河田直樹君が信任されま…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ