[2025.4.15]
4月15日(火)大谷記念講堂にて、5限目中学生、6限目高校1年生を対象にSNS講習会を実施しました。兵庫県警察の方をお招きし、「サイバー空間の危険から身を守るために」というテーマでご講話をいただきました。講話では、身近に…続きを読む
[2025.4.14]
令和7年4月14日(月)の1限目に中学1年生対象の、5限目に高校Ⅰ年生対象のクラブ紹介が行われました。吹奏楽部は1分30秒という持ち時間の中で「おジャ魔女カーニバル!!」を演奏し、入部の呼びかけを行いました。たくさんの皆…続きを読む
[2025.4.14]
4月14日(月)、大谷記念講堂にて高一生全員が集まって講義を受けました。 5限目は各クラブの紹介、6限目は報徳講話、7限目は校外学習の事前学習と 長時間でしたが、しっかりと集中して話を聞いていました。 報徳講話で学んだ建…続きを読む
[2025.4.14]
4月14日(月)、大谷記念講堂にて新入生対象のクラブ紹介が行われました。文化部・運動部ともに、映像や実演を交えて、わかりやすく新入生に活動内容を伝えてくれました。クラブ活動を通して、責任感や協調性、努力することの大切さを…続きを読む
[2025.4.12]
4月11日(金)、大谷記念講堂にて第3回オリエンテーションが行われました。1限目に、A組担任の中村先生から頭髪服装指導や登下校のマナーなどについて話をし、1組担任の平田先生から授業への取り組み方や校外学習について話をしま…続きを読む
[2025.4.9]
4月9日(水)、本校体育館にて始業式および対面式が厳かに執り行われました。始業式では、学校長より報徳訓の最後の一節「年々歳歳報徳を忘るべからず」が引用され、日々の生活の中で周囲の人々への感謝の気持ちを大切にしながら、報…続きを読む
[2025.4.9]
4月9日(水)大谷記念講堂にて1限目に新1年生との対面式、始業式、集会が行われました。対面式では新1年生の入場を新2年生・3年生が温かい拍手で迎えた後、自彊会会長の3年生ハドソン君が歓迎の挨拶をしました。そして、1年生…続きを読む
[2025.4.9]
[2025.4.9]
4月9日(水)対面式・始業式が行われました。対面式では中学自彊会長より歓迎の挨拶,新入生の挨拶,その後,始業式,校風三則朗誦,川口学校長より式辞,校歌斉唱,二宮翁夜話,生徒指導部,教育推進部よりお話がありました。本日から…続きを読む
[2025.4.9]
いよいよこれから学校生活が始まるという中で、新入生の希望と不安が入り混じった表情が印象的でした。 これからの出会いを大切に、充実した学校生活を送ってくれればと思います。続きを読む