[2021.12.13]
本日6,7限目に大谷記念講堂において高校Ⅱ年生対象の人権教育研修会が実施されました。 NPO法人 阪神淡路大震災よろず相談室の牧 秀一(マキ シュウイチ)先生に講師として来ていただき、「希望を握りしめて」というテーマでお…続きを読む
[2021.12.12]
12月12日(日)、テスト明けで久しぶりの活動という事もあり、学校近くの甲山に登山をしました。比較的登りやすい山ではありますが、いつもと違う登山ルートで登ると急な勾配もあり、少し息が上がるほどでした。その後甲山森林公園の…続きを読む
[2021.12.11]
日時 令和3年12月11日(土) 会場 グリーンアリーナ神戸サブ 結果 66kg級 第3位 杉山 力人(Ⅰ-3) 73kg級 優 勝 鬼塚 勇芯(Ⅱ-4) ※全国高校選手権大会への出場が決定 81kg級 第3位…続きを読む
[2021.12.5]
日時 令和3年12月4日(土)、5日(日) 会場 高砂市総合体育館 大会 高砂市長杯争奪 第40回兵庫県中学校柔道新人大会 兼 第33回兵庫県中学校新人柔道体重別選抜大会 結果【男子団体】 第3位 〈…続きを読む
[2021.12.2]
12月2日(木)、報徳DAYが実施されました。報徳DAYとは教員による校内外の清掃活動のことで、本校建学の精神である報徳思想を確認するとともに、ささやかながら地域への奉仕・貢献を行うものです。学校長をはじめ、多くの教職…続きを読む
[2021.12.1]
[2021.11.24]
11月17日(水)13時30分から本校の大谷記念講堂において、令和3年度推譲会教育部講演会を実施しました。 今回は、講師として気象予報士・防災士の正木明氏をお招きし、「子どもは親の背中を見て育つ~あなたは見せられますか…続きを読む
[2021.11.23]
兵庫県私学総連合会主催の私学の書展で、高校Ⅲ年8組濱田渉君が、書遊賞を受賞しました。11月23日に表彰式が行われ出席しました。 書道部の部員ではありませんが、書道の授業で興味を持ち、授業担当の先生に指導を受けて作品を出品…続きを読む
[2021.11.21]
11月21日(日)、活動の一環として、クライミングジムにてボルダリングを体験しました。レベルに応じて登るコースが設定してあり、始めは慣れないながらもスイスイ登って行く生徒もいましたが、レベルが一つ上がるだけでとても難しく…続きを読む
[2021.11.20]
11月20日㈯に、本校中学野球部が、阪神タイガースJr.さんと今年度2回目の交流戦をさせていただきました。世代を越えて交流をし、本校中学野球部員にとって今後に繋がる貴重な経験をさせていただきました。 阪神タイガースJr….続きを読む