[2017.10.11]
10月11日(水)1時間目のLHR時に「適性検査」を受験しました。この試験は自らが何に興味を持っているのか、文理どちらを選択するべきか等が客観的に見える試験です。来年の文理選択を控え、まずは自分をよく知ることが大事です。約1か月後に個人票が返却され、担任からの説明をもとに進路選択の材料としていきます。12月の3者面談などを通じてベストな文理選択ができるようにしましょう。
5・6時間目はて「分野別説明会」を行いました。今後の進路選択を考えていく中で、大学で学びたい分野を理解しようという取り組みです。関西圏の国公立、私立大学から20名以上の講師の先生をお招きして講演をしていただきました。生徒はいつも以上に真剣な眼差しで先生方のお話に聞き入り、熱心にメモを取る姿が印象的でした。
最近のエントリー
(進路指導/進路結)
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
▶️バックナンバー
〒663-8003 西宮市上大市5丁目28-19 TEL 0798-51-3021 FAX 0798-53-6332