本日1~3限を利用して、Ⅰ進コース生徒対象の映画鑑賞会が行われました。今年の映画は「書道ガールズ」です。バラバラだった書道部のメンバーたちが、先生の見せた「書道パフォーマンス」をきっかけに、チームワークの大切さを学んでいく物語です。 笑うべきところは笑い、しっかり見るところはしっかり見ることができていました。
その後教室に戻って、感想文を書きました。あきらめないことや、チームワークの大切さを学んだという意見が多く見受けられました。 今後も様々な映画に触れ、人生の糧としてほしいと思います。

サマーキャンプの最終日です。
昨日からの雨もあがり、気持ちのよい朝を迎えました。
昨晩は、各クラスがカッター訓練の2つの班に分かれて、「報徳コンクール」を行いました。クラス旗、応援歌、校歌の3部門のできを競い、7組Bチームが優勝しました。
各チームとも工夫を凝らしたすばらしいできで、成績発表までの間には飛び入りで持ち前の芸を披露する者もおり、大いに盛り上がりました。
今日も生徒達は5時45分に起床し、昨日は雨でできなかったラジオ体操を行った後、神勝寺で座禅をしました。
朝食後、最後のカッター訓練で短距離レースを行い、3組2号艇(Bチーム)が昨日に続き優勝しました。
閉会式において、チーム別部門では1位3組Bチーム、2位7組Aチーム、3位8組Bチームが、総合部門では1位7組が表彰されました。
3日間通して大きな怪我もなく、無事にサマーキャンプを終えることができました。また、生徒達にとっては、友情を深め、クラスの団結を強いものにできた貴重な体験となりました。
これからの高校Ⅰ年生の活躍に大いに期待したいと思います。
テーマ :『お菓子作りから学ぶ理科』・・・お菓子作りの中にもたくさんの理科が
詰まっています。楽しくおいしく学びましょう。
日時 : 平成27年8月2日(日) 10:00~
保護者の方の参観も可能です。御一緒に楽しんでください。
集合場所 : 報徳学園
対象学年 : 小学生 4・5・6年
持ち物 : 筆記用具
■お申込みはこちらから■
http://34web9.sixcore.jp/webplus/forms/order.cgi?order_code=019
中学生の吹奏楽部員は高校生と一緒に活動しています。ホームページをご覧になられたい方は、高校吹奏楽部のページをご覧ください。
日時 平成20年4月27日
今回の観察会は博物館見学ということで、大阪・長居公園にある大阪市立自然史博物館を訪れました。博物館では、「ようこそ恐竜ラボ」という催しをやっており、恐竜研究の様子を体験することができました。ラボ見学の後は、常設展示を各自のペースで見回りました。