報徳学園 のすべての投稿

中学朝会が行われました。

本日1限目に大谷記念講堂で中学朝会が行われました。体育科の教育実習生の紹介、自彊会から学園祭に向けての案内と諸注意、部活動で活躍した生徒の表彰がありました。学園祭まであと3日ですが、最近は気温も低くなってきましたので、引き続き体調に気を付けて過ごしてほしいと思います。

IMG_0002

IMG_0003

IMG_0006

朝会が行われました。

10月25日1限目、朝会が行われました。まず、岩合先生から3名の教育実習生の紹介がありました。次に、自彊会長と副会長より、今週末にせまった学園祭に関する諸注意等がありました。最後に、クラブ表彰がありました。柔道部と野球部が輝かしい成績を残し、立派な優勝旗を持って帰ってきてくれています。いよいよ今週末は学園祭です。台風が接近しており、天気が心配ですが、晴れることを願って準備、そして普段の学習に取り組みましょう!

IMG_5984

IMG_5985

IMG_5987

IMG_5988

北海道マリンバンク信漁連の方々が来校されました。

北海道マリンバンク信漁連より「報徳の源流を学ぶ視察研修」として14名の方々が来校されました。学園の歩みをお聞きいただき、校内見学、自彊会長など生徒への取材をされた後、次の地へと向かわれました。遠方よりのご来校ありがとうございました。

授業参観・保護者会が行われました。

10月24日5時間目、授業参観が行われました。1組は谷川先生の国語、2組は中東先生の歴史、3組は松下先生の数学、A組は中田先生の国語の授業でした。生徒たちのいつもの様子を保護者の方に見ていただける良い機会となりました。
6時間目は、クラスごとに保護者会が行われました。
保護者の皆様、この度はお越しいただきありがとうございました。

IMG_5978

IMG_5979

IMG_5980

授業参観が行われました。

台風一過の晴れ空のもと、高校生活最後の授業参観には平日の昼間にも関わらず多くの保護者の方にお越し頂きました。大学入試に向けて授業に主体的に取り組む様子や、体育の授業でのクラスのチームワークを発揮する姿など、高校Ⅲ年生らしい姿を御覧いただくことが出来ました。保護者の方が来られているのを見て少し恥ずかしそうにする生徒もいましたが、自分の頑張っている姿を見せられた生徒は嬉しそうな表情でした。ぜひ、お家で本日の授業での様子を振り返ってお話頂ければと思います。
kou3-20171024 (3)s

kou3-20171024 (1)s

kou3-20171024 (2)s

柔道部 第60回兵庫県私立中学・高等学校親善柔道大会

日時  平成29年10月22日(日)

会場  兵庫県立武道館

結果
【男子高等学校団体】
  〈1回戦〉 報徳 シード
  〈2回戦〉 報徳 0-5 育英
   
【男子中学団体】 11年連続 優勝
  (リーグ戦)
 〈1試合目〉 報徳中 6-0 滝川中
 〈2試合目〉 報徳中 7-0 甲南中
 (決勝トーナメント)
  〈準決勝〉 報徳中 7-0 甲陽学院中
  〈決 勝〉 報徳中 5-0 白陵中
 
以上の結果となりました。本大会は7人戦の団体戦であり、中学校では各校3年生も出場する中、大会新記録となる11年連続で優勝することができました。高校生は2年生以下の新チームでの初めての県レベルの大会でしたが、2回戦で本大会優勝の育英と対戦しました。出場した1年生は踏ん張ったものの、2年生が思うように力を出すことができず、結果0-5と大差での敗退となってしまいました。
高校生は11月17日(金)から県新人大会が行われ、中学生は10月28日(土)から阪神新人大会が行われます。この大会で得たことを生かして、両大会とも優勝できるように、これからさらに努力を積み重ねたいと思います。
ご声援ありがとうございました。

jyudo-20171022 (1)s

jyudo-20171022 (2)s