第2期分学費の引落しの案内プリントを配布いたしました。
月別アーカイブ: 2015年7月
報徳教育講演会
本日の配布物(保護者の皆様へ)
保護者の皆様への本日の配布物は下記の通りです。
①学費第2期分納入のお願い
②選抜特進コース夏季勉強合宿(選抜特進コースのみ)
近大セミナーを実施しました。
配布物の案内
・夏休み補習の案内
・自家用車での送迎禁止について
・兵庫県私立学校生徒授業料軽減臨時特別補助生徒
について(兵庫県在住の生徒)
今日から、短縮授業です。夏休みの宿題も早めに渡します。家庭学習をしっかりやってほしいと思います。

選抜特進・特進コース集会を実施
サッカー部 平成27年度報徳学園高等学校サッカー部第1回練習会のご案内
平成27年度報徳学園高等学校サッカー部第1回練習会のご案内
初夏の候、貴サッカー部には、ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
本校サッカー部の目標は全国優勝です。それと社会で活躍できる人材の育成です。サッカーだけをやって3年間終わるのではなく色々なことにチャレンジし社会に通用する人間形成を目指しています。
念願の人工芝グラウンドも今年の4月に完成し環境も整いました。選手権ベスト4、新人戦ベスト4、と県優勝まで後一歩のところまで来ています。プロ選手も今年3名輩出しました。着々と力はつけています。一緒に全国優勝を目指して頑張れる選手を募集します。
つきましては、下記の要領で練習会を開催いたします。趣旨をご理解の上、多数ご参加くださいますようよろしくお願い申し上げます。
記
日時 平成27年7月27日(月)13時集合 14時開始 (18時頃終了予定)
場所 報徳学園高校人工芝グラウンド(阪急甲東園駅 徒歩約10分)
持ち物 スパイク・レガス・サッカーの出来る服装
申込方法 下記の方法(FAX)で申し込みください。
【FAX】別紙参加申込用紙に必要事項をご記入の上、7月26日(日)
17時までにFAXしてください。
≪連絡先≫
報徳学園高校学校サッカー部 監督 神田豊秀 宛
携帯電話(神田) 090-4760-4943
FAX(学校) (0798)53-6332
※もし練習日当日が公式戦、学校行事などでご都合の悪い場合は、直接お電話ください。また、用紙が足りない場合はコピーしてお使いください。
陸上競技部 第61回全日本中学校通信陸上競技兵庫県大会
日時 7月4日(土)・5日(日)
会場 加古川運動公園陸上競技場
結果
◆3年100m
弘光 裕希〈予選〉11秒63(-0.7m)〈準決勝〉11秒48(PB)(+0.6m)
◆共通110mH
本田 琉真〈予選〉15秒95(+1.2m)〈準決勝〉15秒80(PB)(+0.7m)
安田 涼真16秒14(+2.4m)
◆共通4×100mR
四方 仁・弘光 裕希・安田 涼真・本田 琉真45秒98
以上の結果になりました。
今回の大会は全国大会の参加標準記録突破を目指して3年生が頑張りました。結果は、自己ベストの記録を残した生徒もいましたが、記録突破はなりませんでした。2週間後の阪神総体に向け、今回の反省点を修正するべくしっかりと練習に励んでもらいたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
剣道部 平成27年度第35回西宮市中学校総合体育大会
日時 7月4日(土)、5日(日)
会場 西宮市立 真砂中学校 体育館
大会 平成27年度第35回西宮市中学校総合体育大会
第61回剣道競技大会
結果
【個人戦】 門浦 拓海(3-1) ベスト16
中町 領 (3-2) ベスト16
【団体戦】 第三位 (阪神大会出場)
[団体戦メンバー]
先鋒 尾﨑 走磨(2‐2)
次鋒 鈴鹿 士典(1‐A)
中堅 竹田 裕亮(2‐1)
副将 中町 領 (3‐2)
大将 門浦 拓海(3‐1)
補欠 宮崎 彰馬(1‐1)
以上の結果となりました。団体戦のリーグ戦では、一回戦にて調子を出すことができず、甲陽中学校に僅差で敗れましたが、続く二回戦の浜脇中学校、 三回戦の真砂中学校に勝利し、リーグ戦を2位で通過しました。午後からの決勝トーナメントでは、一回戦、平木中学校に勝利し、二回戦、今大会優勝校の大社 中学校に惜しくも敗れました。
今回の結果で二週間後の阪神大会に出場することができます。一回戦から力を存分に出すための気持ちの入れ方や、一人一人確実に一本を取るための技の強化など、今回の反省を生かして稽古に励んでいきます。
県大会出場を目指して精進していきますので、これからもご声援よろしくお願い致します。
軟式野球部 2015年度第35回西宮市総合体育大会 野球競技
日時 7月4日(土)、5日(日)
会場 甲子園浜野球場、関西学院第3フィールド
結果
2回戦 報徳 7 - 0 浜甲子園(6回コールド)
(報)木村、岩本―辻井
(本)矢代
(三)辻井
(二)今井、須原
3回戦 報徳 8 - 0 深津
(報)木村、廣田、渡邊―辻井
(三)矢代
(二)須原
2試合に勝利し、ベスト4となり、阪神大会出場を決めました。
初戦から落ち着いた試合の入りができ、着実に得点を重ね、勝利することができました。しかし、いい流れの中でも、勢いを止めてしまうプレーが出たりと改 善していかないといけない点もありました。準決勝はいい流れのまま試合を進めれるように、試合までの日をきっちり過ごしてほしいと思います。
準決勝は鳴尾浜球場で、9時から甲武中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。