10月28日(水)6限目に分野別説明会が行われました。大学の学部学科21種類が用意され、生徒は興味のある分野を2つ選び大学のブースを設置した各教室に行き、大学の方から説明を聞きました。
医学・医療系分野を選択した生徒の感想「医療系の幅広い話をして頂き、今まで知らなかった職業などを知れて、視野が広がりました。」
情報分野を選択した生徒の感想「情報を使う仕事を教えてもらい、世の中でいろいろな形で使われていることが分かった。情報はとても大切な分野だと分かった。」
社会分野を選択した生徒の感想「社会学にはいろいろな種類があり、研究内容もさまざまということを知りました。」
教育分野を選択した生徒の感想「免許の取り方を詳しく教えてもらいとても分かりやすかった。小学校の教員にも興味がわきました。」
11月にある文理選択の予備調査に役立ててくれることを期待します。
年別アーカイブ: 2015年
硬式野球部 秋季近畿地区高等学校野球大会
衣類回収プロジェクトに対するご協力ありがとうございました。
10月25日(日)の学園祭で衣類回収を実施しました。多くの皆様のご協力により、なんと1392枚もの衣類を回収することができました。
このプロジェクトはⅡ進コースの中学2年・1年のみんなが募集の仕方から回収方法まで1から考え、実施したものです。
途中計画が変更し、うまくいかなくなり、あわてる場面もありました。しかし自分たちで考え実施するなかで答えのない問を考えるいい機会になったのではないでしょうか。さらに何かを達成するために試行錯誤する大切さを感じてくれたことと思います。
こういった企画に協力していただいた方にあらためて感謝申し上げます。
なお預けてくださった衣類はユニクロを通じて難民へと届けられます。後日ユニクロから届け先に関するレポートが届きますので、ご報告したいと思います。
平成27年度報徳祭・バザーが行われました。
平成27年度学園祭
平成27年度学園祭が「この祭(さい)、男前~緑のキズナ~」のテーマで、10月24日(土)25日(日)の二日間に渡って開催されました。今年は、初日の24日(内部開催日)、2日目の25日(一般招待日)ともに天候に恵まれたこともあり、ステージに展示に模擬店にと大いに盛り上がっていました。
高Ⅰでは、進学コースのサマーキャンプの発表、Ⅰ進・特進・選特・Ⅱ進コースでの団扇への自分の似顔絵描きや進路に向けての大学の調べ学習の発表がそれぞれの展示教室で行なわれました。また、Ⅰ進選抜クラスでは「たこ焼き」の模擬店が行われました。
準備の日も含めての3日間、高Ⅰの生徒たちは、学園祭一色のこの期間を十分に堪能できたことでしょう。
学園祭をおこないました。
柔道部 第58回兵庫県私立中学・高等学校親善柔道大会
日時 平成27年10月25日(日)
会場 関西学院中・高等部体育館
結果
【男子高等学校団体】
〈1回戦〉 報徳 シード
〈2回戦〉 報徳 2-3 神港学園
【男子中学団体】 9年連続 優勝
(リーグ戦)
〈1試合目〉 報徳中 7-0 滝川・三田学園中
〈2試合目〉 報徳中 7-0 甲陽学院中
〈3試合目〉 報徳中 7-0 甲南・灘中
〈4試合目〉 報徳中 7-0 白陵中
以上の結果となりました。本大会は7人戦の団体戦であり、中学校では各校3年生も出場する中、9年連続で優勝することができました。高校生は2年生以下の新チームでの初めての県レベルの大会でしたが、初戦で神港学園と対戦し、勝たなければいけないところで引き分けられてしまい、惜しくも1点差で敗退しました。
高校生は11月13日(金)から県新人大会が行われ、中学生は11月14日(土)から阪神新人大会が行われます。この大会で得たことを生かして、両大会とも優勝できるように、これからさらに努力を積み重ねたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
学園祭
学園祭
ハンドボール部 近畿私学ハンドボール大会兵庫県予選
日時 10月25日(日)
会場 神戸国際大学附属高等学校
結果
報徳学園 11-7 甲陽学院
報徳学園 4-10 神港学園
報徳学園 14-6 神戸村野工業
結果 2勝1敗 2位
12月23日~25日 近畿私学大会に出場決定