年別アーカイブ: 2016年

image1

高Ⅱ修学旅行(東南アジア組)3日目

ホームステイを終えた生徒と合流しました。皆元気に帰ってきました。バスの中はそれぞれの家庭での出来事の報告会になっていました。

image1 image3

午前中は王宮、国立回教寺院の見学です。

image1 image2 image1 (1) image2 (1)

午後はバトゥー洞窟散策です。272段の階段を
登った先の寺院を目指しました。皆軽々登っていきます。若いって素晴らしい。
image1 image3 image4
マレー舞踊を鑑賞しながらの夕食です。外はスコールに見舞われてますが、贅沢な時間を過ごしています。
image1 image2

中3修学旅行(沖縄)2日目

沖縄ワールドにて各クラスとも体験学習を実施。「シーサー作り」や「レザーブレスレット」に挑戦しました。また、「エイサー」を間近で見学することもでき、琉球音楽にのせた迫力ある太鼓と踊りに一同感動。沖縄の文化を堪能しました。午後は「美ら海水族館」に移動。生徒達はジンベエザメの餌付に興味津々の様子でした。
 image image (2) image (1)

高Ⅱ修学旅行(オーストラリア・ファームステイ組2日目)

2日目は朝方にオーストラリアへ到着しました。
まず空港からスーパーマーケットへ行き、水や食料などを購入し買い物の仕方を学びました。皆始めてみるオーストラリア硬貨に興味を示していたようです。
次はマウントクーサへ向かい記念写真を撮りました。ブリスベン市内がよく見える場所なので、皆写真を撮っていたようです。
その次はローンパインコアラサンクチュアリーで、ここはコアラが130匹ほどいる特別保護区です。一部の人はコアラを抱っこしながら写真を撮っていました。
また、カンガルーへの餌やりや、カモノハシなど日本では見ることのできない動物も見られ、皆一様に楽しんでいたようです。
昼はブリスベン市内で食事をとり、ショッピングもしていました。食事は各自フードコートで好きなものを選んで、楽しんで食事をしていたようです。
この日最後に向かったのは3日間お世話になるガムナッツファームです。到着する頃には初日からの疲れが溜まっていたようで、疲労の色が濃く見えました。ですが乗馬の説明や夕食の頃にはまた元気を取り戻していたようです。
夜は22時消灯で、明日に備え早めに布団に入っていたようです。

kou2-20160227 (1)s kou2-20160227 (2)s kou2-20160227 (3)s

 

高Ⅱ修学旅行(オーストラリア・ホームステイ組)2日目

2日目はローンパイ動物公園でたくさんの動物に触れ合い、コアラを抱いて記念撮影をする生徒の姿もありました。その後、マウントクーサ展望台で記念撮影をして各ホームステイ先に向かいました。初めての海外ホームステイということで、緊張した様子でした。 image1 image2 image3 image4 image5 image6

 

 

高Ⅱ修学旅行(東南アジア組2日目)

2日目が始まりました。皆元気に朝食です。本日は午前中にピューター作り体験と工場見学、午後からホストファミリーと合流です。
image1

image2

午前中のピューター作り体験&工場見学です。
image1 (1)

image2 (1)

image3

image4

午後からは各ホームステイ先の家族と合流です。しっかりと異文化を味わってきて欲しいと思います。
image1

image2

image3

image1

高Ⅱ修学旅行(東南アジア組)

本日東南アジア組が11時に関西国際空港を出発しました。3月2日までの旅です。皆期待に胸を膨らませています。
彼等にとって思い出に残る素晴らしい修学旅行になってくれればと思います。
無事にマレーシアのホテルに到着しました。皆、長旅に疲れているようです。明日からの活動に備えてしっかり休んでほしいと思います。

image1

IMG_0769

image1

image2

高Ⅱ修学旅行(オーストラリア・ファームステイ 組)

2月25日(木)よりオーストラリア(ファームステイ)へ生徒38名、教員4名、JTB2名、合計44名が出発しました。
この日は伊丹空港へ12時半に集合し成田空港へ向かい、更に夜行便で成田空港からブリスベンへ移動しました。
途中特に問題も無く、非常にスムーズに進むことができ、皆行儀よく出来たようです。
初日は移動ばかりでしたが、明日以降やることがたくさんありますので皆楽しみにしているようでした。

DSC_0991

DSC_0997

DSC_1003

 

 

高Ⅱ修学旅行(オーストラリア・ホームステイ組)

オーストラリアホームステイ組は定刻通り関西空港を出発しました。途中シンガポールでトランジット4時間待ち、その後26日金曜日朝7時、無事ブリスベン空港に到着しました。2日目はローンパイ動物公園、マウントクーサ展望台で観光し、各ホームステイ先に向かいます。

image1 image2 image3 image4

中3修学旅行(沖縄)

那覇空港到着後、バスに乗車し一路「轟、山城本部壕」へ。太平洋戦争において唯一地上戦が展開された沖縄戦について理解を深めるための体験学習を実施。生徒諸君は、現地の方が話す内容を神妙な面持ちで聞き入っていました。また「ひめゆり平和祈念資料館」並びに「沖縄県平和祈念資料館」では、平和であることの大切さを学ぶことが出来ました。

image (1)

image (2)

image