6月19日(月)にあましんアルカイックホールにて芸術鑑賞会が行われました。今年は劇団「わらび座」によるミュージカル「KINJIRO!~本当は面白い二宮金次郎~」が上演されました。和太鼓などの楽器の生演奏をバックに、二宮金次郎の一生を歌や踊りで表現していました。今まで報徳講話の授業で学習してきた内容が随所に見られ、二宮金次郎の一円融合の精神が見事に表現されたステージに触れることができ、有意義な時間を過ごすことができました。
日別アーカイブ: 2017年6月19日
芸術鑑賞会を実施
6月19日にあましんアルカイックホールにて、芸術鑑賞会を実施しました。日本の民族伝統をベースに、国内外で活躍するわらび座による、ミュージカル『KINJIRO!~本当は面白い二宮金次郎~』を鑑賞しました。舞台では和楽器の生演奏をバックに、あの銅像の金次郎が歌って踊り、本学の教育理念「報徳思想」を実践する彼の姿に惹引き込まれ、改めて二宮金次郎の人間力を感じることができました。
芸術鑑賞会
6月19日(月)は芸術鑑賞会でした。今年度は、秋田県に本拠を構える「わらび座」のミュージカル『Kinjiro! ~本当は面白い二宮金次郎~』を鑑賞しました。勤勉で実直な人格者という、どこか固いイメージのある二宮金次郎ですが、役者の方たちによるコミカルで表情豊かな演技によって、明るくて人間味のある金次郎の姿を見ることができました。生徒たちも、いつもとは違う金次郎の姿を興味深げに見ていました。
軟式野球部 平成29年度春季軟式大会
春季ブロック大会
1回戦 対 芦屋学園 4-0
2回戦 対 村野工業 7-0
3回戦 対 神港学園 4-8
※第2代表として県大会出場が決定
春季県大会 優勝(3年連続7回目)
1回戦 対 六甲学院 1-0
準決勝 対 神港学園 1-0
決勝 対 飾磨工業 2-1
※兵庫県代表として近畿大会出場が決定
春季近畿大会 優勝(2年ぶり4回目)
1回戦 対 天理 5-4
準決勝 対 立命館 3-0
決勝 対 東山 4-0
H29年度芸術鑑賞会
平成29年6月19日(月)、尼崎のアルカイックホールに於いて芸術鑑賞会が行われました。今年は劇団「わらび座」によるミュージカル「KINJIRO!~本当は面白い二宮金次郎~」が上演されました。わらび座は秋田県に本拠地を構え、日本の民族伝統をベースに、オリジナルの舞台芸術を上演している劇団です。公演の内容はその名のとおり、二宮金次郎の一生を和太鼓などの楽器の生演奏をまじえ、歌と踊りで表現していくものでした。生徒たちもその迫力に圧倒されながらも、本校の建学の精神を学ぶ良いきっかけになったようでした。

芸術鑑賞会を行いました。
6月19日(月)、尼崎市総合文化会館アルカイックホールで芸術鑑賞会が行われました。今年は劇団わらび座によるミュージカル「KINJIRO!~本当は面白い二宮金次郎~」を鑑賞しました。現代風なアレンジで和楽器を使いながら、二宮尊徳先生の生涯が視聴覚的に印象に残るドラマチックな演出の舞台となりました。