本日1限目、生徒総会と全校集会が行われました。校長先生の新年の挨拶の後、全国大会に出場した部活の戦績発表と進路指導部長からの話があり、今後に向けて気持ちを新たにしました。
月別アーカイブ: 2018年1月
全校集会を行いました。
あけましておめでとうございます。1月9日(火)1限目冬季休暇明け全校集会を行いました。学校長から新年の挨拶とお話がありました。引き続き冬期休暇中に活躍した卓球部、ラグビー部、弓道部の戦績発表があり最後に進路指導部長より進路に関しての話がありました。三年生は、センター試験に向けてしっかり取り組み目標を達成してもらいたいです。

新年の中学全校集会
新年がスタートし、新たな気持ちで中学の全校集会が大谷記念講堂で行われました。
はじめに、昨年末のマラソン大会の表彰が行われ、藤本副校長先生より中学全体の1位~10位までの個人には表彰状とメダル、クラス対抗の表彰では委員長か代表で表彰を受けました。
次に、冬休み中のクラブ戦績の報告と表彰が行われ、柔道部とテニス部が表彰を受けました。
最後に、住友校長先生のお話があり、全校集会が終わりました。
新年にふさわしく、落ち着いた雰囲気での集会となりました。
センター試験激励会が開催されました。
今年は1月13日(土)、14日(日)にセンター入試が実施されます。残りわずかとなったこの時期の過ごし方や、心構えについて、校長先生、進路指導部森田先生、学年主任池田先生からお話がありました。朝型の生活を続けて本来の力を存分に発揮すべきである点や、受験当日の持ち物や過ごし方などの注意点、そして、試験にどのように取り組むべきかといった実践的アドバイスなど、多岐にわたる激励の言葉を受けて、受験生はさらに士気を高めることができたようでした。本番に向けて頑張ってください。
全校集会が開かれました。
昨日の雨にうってかわって爽やかな晴れ空のもと、新年はじめの集会を迎えることができました。校長先生からは年始の目標を立て、一人一人の地道な努力を積み重ねることの大切さについてお話がありました。また、全国大会で活躍した、卓球部、ラグビー部、弓道部から戦績の発表があり、素晴らしい活躍に拍手が沸きました。進路指導部の森田先生からは、大学入試本番を迎える時期にあたって最後まであきらめず進路実現に向かって努力してほしいと話がありました。
中学集会が開かれました。
1月9日(火)、新年はじめての中学集会が開かれました。気持ちを新たに頑張りましょう。また、先日行われたマラソン大会の表彰及びクラブ表彰が行われました。また、3限と4限には人権教育がありました。一人ひとりとても大切なことを学べたのではないでしょうか。改めて人権について考えていきましょう。
中学集会・人権教育
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日は朝から大谷記念講堂で中学集会があり、昨年12月に行われたマラソン大会とテニス部・柔道部の大会の表彰がありました。マラソン大会では、2年生・3年生がたくさん入賞する中、1組の平岡君が6位で入賞しました。またテニス部・柔道部でも、1年生で活躍をしている生徒がたくさんいました。今年も、さらに多くの人が活躍してくれることを期待しています。
中学集会の後には、再び講堂に集まって人権教育が行われました。「合理的配慮」をテーマに、DVDを視聴し、身の回りにどのような差別があるか、すべての人が気持ちよく生活するためにどのような配慮が必要かを考えてもらいました。
バスケットボール部 平成29年阪神地区高等学校新人バスケットボール大会
日時 H29/12/16~H30/1/8
結果 優 勝
予選リーグ
報徳学園 127-72 県伊丹
報徳学園 115-71 芦屋
報徳学園 135-30 尼崎西
決勝トーナメント
報徳学園 105-54 芦屋学
報徳学園 112-55 甲南
報徳学園 83-48 市尼崎
阪神地区新人予選を5年連続で優勝することができました。この結果に満足することなく2月3日から始まる県大会で報徳学園らしいバスケットボールができるように頑張ります。
テニス部 第16回ニューイヤー選抜高校テニス団体対抗大会
1月4日~6日に行われた2018「第16回ニューイヤー選抜高校テニス団体対抗大会」に兵庫県選抜チームとして報徳テニス部員(中尾凛太郎 玉城旭)が参加致しました。インターハイ団体優勝校の相生学院高校、インターハイ団体3位の岡山理科大、今年度の全国選抜大会四国地区代表の高松北高校(香川)と各地区の1位校に加え、金沢高校(石川)、京都外大西高校(京都)、関大北陽高校、近大附属高校(大阪)、慶風高校(和歌山)、敦賀気比高校(福井)が集い、団体戦形式(シングルス3、ダブルス2)の対抗戦を行いました。3日間を通じて晴天に恵まれ、また夜はミーティングを行い、テニスに対する姿勢を養いました。技術面・体力面と共に、試合における集中力や、テニスにかける思いを肌で感じることができる合宿となりました。各校の顧問の先生方、試合運営に携わって頂いた方々に大変お世話になりました。ありがとうございました。この経験を日々のクラブ活動に活かし、飛躍を期待したいと思います。
バスケットボール部 ニューイヤーカップ2018
日時 平成30年1月4日、5日
会場 茅ヶ崎総合体育館
結果 準優勝
1回戦
報徳学園 83-39 京北
準決勝
報徳学園 61-60 飛龍
決勝
報徳学園 43-94 福岡第一
初参加でしたが、準優勝で終えることができました。この経験をいかして新チームでも良い戦いができるように頑張ります。