昨日の学級保護者会にて昨年に引き続き『合格体験記』を配布いたしました。今回は現大学1年に在籍する計29名がメッセージを寄せてくれました。卒業生の皆さん、ありがとうございました。合格した先輩を見本にして頑張ってほしいと思います。
月別アーカイブ: 2020年6月
学級保護者会
6月29日(月)、14時より各クラスにて学級保護者会が行われました。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、4月に実施する予定を延期しておりましたが、本日多くの保護者の皆様にお越しいただき、無事に開催することができました。保護者の皆様におかれましては、お忙しい中お越しいただき誠にありがとうございました。
保護者会の開催
6月29日午後2時より、本年度最初の保護者会が実施され、多くの保護者の皆様がご来校されました。高校Ⅱ年においても各学級担任が、自己紹介、学級の運営方針、進路に関する説明、学級役員の選出を行いました。役員の皆様、ご支援宜しくお願い致します。本日はお忙しい中ご来校下さり、誠にありがとうございました。
防災訓練の実施
本日1限目に防災訓練を行いました。感染予防の観点から、例年のように防災地区別に分かれての集会は行わず、避難経路の確認に重点を置き、訓練を実施しました。経路確認後は各クラスに戻り、津波発生時の避難経路についても指導を行うなど、緊急時の対応について学ぶ時間としました。
防災訓練
6/24(水)、1限目に防災避難訓練を実施しました。本年度の訓練は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、例年行っているグラウンドでの集合を中止し、マスクを着用し間隔をあけて移動するように注意しながら避難経路を確認した後、教室に戻るという流れで行われました。
6月24日(水)、防災訓練を実施しました。
6月24日(水)の1限目に防災訓練を行いました。
今年度は「密」を避けるために、各学年ごとに避難経路を実際に歩いて確認する訓練となりました。
その後、災害発生時の防災地区番号と各地区担当の教員、津波災害発生時の上階への避難経路を確認しました。
いつ来るかもしれない災害ですが、日頃から心身の準備をしておきたいものです。
【在校生用】6月29日(月)からの教育活動について<6月24日(水)18時発表>
6月29日(月)より、下記のとおり教育活動の幅を広げて参りますので、お知らせいたします。ご子息の登校前の検温および健康観察などは引き続きご協力をお願いいたします。
〇6月29日(月)以降の教育活動について
・該当するクラスの読書タイム(8時20分)を実施します。朝のSHR開始時刻は、8時30分です。
・完全下校時刻は、中学生18時30分(金次郎STUDEO利用時は19時30分)、高校生20時30分です。
・校外でのクラブ活動および練習試合等を認めます。但し、兵庫県内に限ります。
・クラブ活動における宿泊を伴う合宿等は、当面禁止します。
・感染が不安で出席できない場合は、「欠席」扱いとします。
○クラブ活動における保護者の皆様へのお願い
・練習試合等の応援での来校は禁止させて頂きます。
・代替大会等の応援は、当該競技団体、中学校体育連盟、高等学校体育連盟などの指示に従ってください。詳細は顧問から連絡いたします。
※生徒たちの健康を第一に考えた措置ですので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
令和2年度防災訓練を実施
6月24日(水)1限目に防災訓練を行いました。今年度は密になることを避けるため、通常の避難場所である人工芝グラウンドに集まることはせず、避難経路を確認することに重点を置いた訓練となりました。8時50分に警報が鳴り、生徒たちは担任の誘導に従って避難経路を実際に歩いて確認しました。
その後各教室に戻り、防災地区番号と各地区の担当教員を確認させ、本日は行えなかった防災地区別集会の意義を伝えました。また、津波が来た際に避難する上層階の教室の確認も行いました。自然災害はいつ起こるかわかりません。実施に災害が起きた際には、本日の訓練を活かして、慌てず冷静に行動してほしいと思います。

土曜日学校見学会(5組限定)のお知らせ
土曜日学校見学会(5組限定)のお知らせ
[6/27・7/4・7/11・7/18・7/25・8/1]
6月27日~8月1日の期間の毎週土曜日に「土曜日学校見学会」を開催いたします。ただし、新型コロナウイルス感染拡大防止より、毎回5組限定とさせていただきます。以下の希望日のフォームからお申し込みください。(定員になりましたら申し込みできなくなります。) 申し込みを完了された方へは、後日、見学時間をメールにてお知らせいたします。
■事前お申込みはこちらから■
6月27日希望の方
http://www.hotoku.ac.jp/webplus/forms/order.cgi?order_code=95
7月4日希望の方
http://www.hotoku.ac.jp/webplus/forms/order.cgi?order_code=96
7月11日希望の方
http://www.hotoku.ac.jp/webplus/forms/order.cgi?order_code=97
7月18日希望の方
http://www.hotoku.ac.jp/webplus/forms/order.cgi?order_code=98
7月25日希望の方
http://www.hotoku.ac.jp/webplus/forms/order.cgi?order_code=99
8月1日希望の方
http://www.hotoku.ac.jp/webplus/forms/order.cgi?order_code=100
【予約確認メールが届かない方へ】
ドメイン指定や迷惑フィルターにより、ご予約受付の確認メールが届かない可能性があります。
届かない方はご自分のパソコン・携帯電話・スマートフォンの設定をご確認ください。
■メール受信設定のお願い
【ドメイン指定の場合】
「@******.jp」ドメインのメール受信許可設定をしてください。
【メールアドレス指定の場合】
「nyushi@hotoku.ac.jp」からのメール受信許可設定をしてください。
また迷惑メールフィルターを利用されている場合、メールが[迷惑メール]フォルダーに 振り分けられることがありますので、メールを受信できるよう、フィルター設定をしてください。
お問い合せ 報徳学園中学校・高等学校 入試広報部
〒663-8003 西宮市上大市5丁目28-19
TEL (0798)-51-3021
FAX (0798)-53-0404

OBからの応援メッセージ
報徳学園OB(猪ノ口さん、小園さん、中野さん、竹澤さん、タックルながい。さん、川﨑さん、李さん)から在校生の皆さんへの応援メッセージです。
ご覧ください。
テレビ朝日NY支局特派員
2001年卒業 猪ノ口克司朗さんからの応援メッセージです。
広島東洋カープ
2019年卒業 小園海斗さんからの応援メッセージです。
レバンガ北海道
2015年卒業 中野司さんからの応援メッセージです。
大阪経済大学陸上部ヘッドコーチ
(北京オリンピック5000m・10000m出場)
2005年卒業 竹澤健介さんからの応援メッセージです。
吉本興業 新喜劇
1992年卒業 タックルながい。さんからの応援メッセージです。
函館中央病院循環器内科医
2012年卒業 川﨑祐寛さんからの応援メッセージです。
Learning for All 代表理事
2009年卒業 李炯植さんからの応援メッセージです。