日別アーカイブ: 2025年8月25日

Ⅰ進コース集会

8月25日3時間目に、大谷記念講堂にて、Ⅰ進コースの中学1年生と中学2年生を対象に、Ⅰ進コース集会が行われました。この集会では、本校Ⅰ進コース出身の卒業生である2人の大学生に登壇していただいて、「中学時代にやっておくべきこと」・「大学受験について」・「大学生活について」など、生徒にとって非常に貴重なお話を聞かせていただきました。
生徒たちは先輩方の経験談から、様々なことを感じ取ってくれたと思います。本日の講演内容を参考にして、今後の生活を見つめ直し、努力を重ねていってくれることを期待しています。

IMG_5671s

全校集会

8月25日1時間目に、各教室のプロジェクターを利用して、夏期休暇後の全校集会が行われました。川口校長のお話を聞き、生徒指導部の先生から、報徳学園生であることの自覚をしっかりと持ち、通学時の服装を整えるようにお話をいただきました。また、たくさんのクラブ活動の表彰が行われ、全国大会に出場した生徒たちの挨拶もあり、結果報告と今後の抱負を述べてくれました。
夏期休暇が終わり、9月中旬からは前期期末考査も始まりますので、勉強とクラブ活動をうまく両立させて頑張ってもらいたいと思います。

IMG_5670s

夏休み明け集会 英検

中学校・高等学校合同 夏休み明け集会

8月25日(月)1限、中学校・高等学校合同で夏休み明けの全校集会が放送にて行われました。
まず初めに、川口校長先生からのお話がありました。その後、全国大会に出場した高校バスケットボール部・高校ラグビー部・少林寺拳法部・高校柔道部・相撲部・体操部より、戦績発表と、今後の抱負を述べてくれました。
次に、池田副校長先生から、実用英語技能検定令和6年度成績優秀者・優秀団体表彰式において、本校が中高一貫校私立部門で「カナダ大使賞」を受賞したとの報告がありました。
次に、生徒指導部長の小丸先生からは、それぞれ夏休み明けの過ごし方についての説明があり、一旦全体での集会は終了となりました。
その後、中学生だけでクラブ表彰を行い、中学柔道部、中学サッカー部、中学水泳部、少林寺拳法部、中学バスケットボール部が阪神総体、県総体、近畿総体、全国総体等の表彰を受けました。また、全国大会に出場した選手の結果報告もありました。
夏期休暇後も勉強にクラブ活動など、日々の取り組みに引き続き一生懸命励んでほしいと願っています。

夏休み明け集会 英検

夏休み明け集会 学校長挨拶

夏休み明け集会 教室

夏休み明け集会 高校相撲部

夏休み明け集会 中学バスケ

夏休み明け集会 中学柔道

R7全中(平田①)s

柔道部 令和7年度全国中学校体育大会

日時 令和7年8月22日(金)

大会 第56回全国中学校柔道大会

会場 照葉積水ハウスアリーナ(福岡市総合体育館)
【男子個人】
  [73kg級] 平田 朋輝(3-1)2回戦敗退
〈1回戦〉  平田  〇(僅 差・ 指導2)  内藤(足利第一中・栃木)
〈2回戦〉  平田 (GS僅差・ 指導1)〇 石﨑(棟田武道館・愛媛)

以上の結果となりました。今年は福岡県において、標記大会が行われました。本校からは73kg級に平田朋輝(3年)が兵庫県代表として出場しました。
1回戦はけんか四つに相手に対して、果敢に攻める展開が多く、指導2差で僅差勝ちとなりました。
2回戦は相四つの相手に対して、本戦では良い流れで試合を展開できていましたが、延長戦に入ってから、相手に頭を下げられる組手が2回続いてしまい、防御姿勢での指導を取られ、僅差負けとなりました。
平田は全国大会で優勝を目指していたため、本人にとっては悔しい結果だと思いますが、ここまで本当によく頑張ってくれました。
最後になりましたが、当日はたくさんの方々にご声援いただき、ありがとうございました。また、様々な面で多くの方々にサポートしていただいたおかげで、全国大会に出場することができました。本当にありがとうございました。

R7全中(集合写真①)s

R7全中(平田①)s

R7全中(集合写真②)

R7全中(平田②)