日時 令和7年9月7日(日)
会場 西宮市立中央体育館
個人総合 4位 奥村 遼
上記の結果により、10月に実施される阪神大会へ出場します。
ご声援よろしくお願いします。

日時 令和7年9月7日(日)
会場 西宮市立中央体育館
個人総合 4位 奥村 遼
上記の結果により、10月に実施される阪神大会へ出場します。
ご声援よろしくお願いします。

9月6日に本校弓道場に於いて第16回 中学生通信50射弓道大会が行われました。
今大会は団体戦兼個人戦で行われ、3人1チーム制1人50射、総合計150射で記録を取りました。
本校からはAチーム 千葉・泉・工藤、Bチーム 森・岡本・村山、Cチーム 家弓・番場の3チームが出場しました。
記録の結果個人戦において3年生 番場 廉が50射32中で個人戦第2位、団体戦においてAチームが150射60中で男子団体総合2位に入賞しました。
今大会は50射ということもあり、長時間集中しなければならない中で素晴らしい的中を収めてくれました!今後も中高ともに精進してまいります。ご声援ありがとうございました。


オーストラリアのパースにある姉妹校CCGSにて2カ月の交換留学中の2名の生徒の様子です。以前、日本に来ていたCCGSの生徒たちとも仲良く過ごしており、連休はホストファミリーとシドニーで過ごしたり、動物園やオーストラリアンフットボールの観戦に連れて行ってもらったりとそれぞれオーストラリアでの生活を満喫しています。残り2週間です。たくさんのことを学び、最後まで楽しんでほしいと思います。










9月3日(水)推譲会教育部主催による講演会を開催しました。
今回は、「子育てで深めよう!家族の絆 ~苦境に負けない!my sweet home~」という演題で歌手の木山裕策氏による公演でした。
木山氏は平成 17 年に甲状腺ガンの手術を行った際、医師から「手術後に声が出なくなる危険があること」を告げられ、長年の夢だった歌手への挑戦を決意されました。平成20年2月6日 に家族をテーマにした楽曲「home」でメジャーデビューされ、同年『第 59 回 NHK 紅白歌合戦』に初出場を果たされました。その後も 4 人の子どもを育てながら、会社員と歌手の二足のわらじの生活を続けておられます。
今回のご講演では夢を叶えられた経験や、家族の絆について温かい話しを聞かせていただきました。また、講演会の後半ではミニコンサートも行っていただき、デビュー曲の「home」をはじめ、計6曲を熱唱していただきました。その圧巻の歌唱力に会場は感動の渦に包まれたまま終了となりました。




9月3日(水)7:50~8:10にかけて、風紀委員による「あいさつ運動」を実施しました。1回目は、自彊会生徒、高Ⅲ、中1の風紀委員が正門と西門に分かれて、登校してくる生徒へ「おはようございます」と大きな声であいさつをしました。また、本校生徒のみならず、地域の皆様からも温かい声掛けをいただき、ありがとうございました。
今後も、気持ちの良い元気な挨拶を交わし合うことで、学校生活を充実させ、心が通い合い、お互いを思いやる行動に結びつく活動にしていきたいと思います。

