118回生(高1)

[2024.1.23]

中学弁論大会が行われました。

1月23日(火) 3,4限に大谷記念講堂にて中学弁論大会が行われました。 各学年から選ばれた計12名の生徒が弁論を行い、中学2年生は、「私の『報徳』」というテーマでそれぞれ発表を行いました。 学年代表の弁士のタイトルは以…続きを読む

[2024.1.23]

令和5年度中学弁論大会(本選)開催

本日3.4限目に弁論大会の本選が行われ、中学1年生からは先日の学年予選で代表に選ばれた4名の者が発表してくれました。 中学全員の前での発表は非常に緊張したことと思いますが一生懸命に発表し、聞いている生徒達も真剣に耳を傾け…続きを読む

[2024.1.23]

中学弁論大会本選が開かれました。

 1月23日(火)3限・4限、講堂にて本年度弁論大会本選が開かれました。1年は「自分と向き合って」、2年は「私の報徳」、3年は「僕たちはどう生きていくか」をテーマにクラス予選、学年予選を経て各学年4名が代表として壇上に登…続きを読む

[2024.1.23]

高校マラソン大会が開催されました。

1月23日(火)に武庫川河川敷において高校マラソン大会が開催されました。昨年、Ⅰ年生の時には中止となったため、今回が初めてのマラソン大会になります。天候には恵まれたものの、前日からの極寒の中、元田校長の号砲でスタートし、…続きを読む

[2024.1.23]

マラソン大会が行われました。

本日武庫川河川敷において、マラソン大会が行われました。風は冷たいながらも日差しは穏やかで、絶好のマラソン日和となりました。 今年度はコースを短縮し、往復約6キロのコースで実施しました。個人・総合ともに1位となるなど、高Ⅰ…続きを読む

[2024.1.21]

柔道部 令和5年度阪神冬季柔道競技大会

日時 令和6年1月21日(日) 会場 西宮市立中央体育館 結果 【男子団体2年生の部】 第3位    〈1回戦〉 報徳中 4-0 小園中    〈2回戦〉 報徳中 3-2 浜脇中    〈準決勝〉 報徳中 1-3 伊丹北…続きを読む

[2024.1.18]

弁論大会学年予選が行われました。

12月18日(木)1、2限目に大谷記念講堂にて、2年生の弁論大会学年予選が山口先生の司会のもと行われました。1組からは不破君、畑本君、元武君、宮崎君、2組からは三宅君、小村君、西田君、伏見君、A組からは福本君、堀家君、由…続きを読む

[2024.1.18]

中学弁論大会 学年予選

1月18日(木)5限・6限、講堂にて中3弁論大会の予選が開かれました。「僕たちはどう生きていくか」をテーマにクラス予選を経て各クラス4名が代表として壇上に登りました。 その結果、1組小泉遥希君、2組河田琉愛君、A組宇根生…続きを読む

[2024.1.18]

弁論大会(学年予選)が開かれました。

1月18日(木)の3・4限に弁論大会が開かれました。 中学1年生は「自分と向き合って」というテーマで、11名の生徒が代表として発表してくれました。 自分の長所や短所を根拠をもとに発表したり、今後の課題を見つけたりと代表以…続きを読む

[2024.1.10]

共通テスト激励会

 共通テストを受験する高校Ⅲ年生を対象に激励会を実施しました。元田校長から激励と進路指導部からの受験に際しての諸注意を行った後、激励品をプレゼントしました。  年末年始は多くの生徒が校内で共通テスト対策模試を受験したり金…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ