クラブ活動案内

高校 [2020.1.26]

放送フェスティバル(第1地区)に参加

1月26日(日)、県立西宮香風高校で行われた、放送フェスティバル(第1地区)に参加しました。 午前中はアナウンス・朗読のミニコンテスト、近隣の中学生もアナウンスに挑戦しました。午後は、全体研修の後、様々なジャンルへ分かれ…続きを読む

中学 [2020.1.26]

弓道部 第6回近畿中学生弓道錬成大会

日時  令和2年1月26日(日) 会場  大阪城弓道場 結果 【男子団体(兼個人)の部出場選手】  出場選手:報徳A       青木 秀人(3年)・深見 秋斗(2年)・堂下 優成(2年)       報徳B      …続きを読む

高校 [2020.1.25]

柔道部 第61回近畿高等学校柔道体重別選手権大会

日時  令和2年1月25日(土) 会場  グリーンアリーナ神戸 結果  60kg級 松本 登喜定(Ⅱ-4)1回戦敗退  66kg級 岸  武蔵 (5-2)優 勝  73kg級 竹中 蓮騎 (5-2)2回戦敗退      …続きを読む

中学 [2020.1.23]

弁論大会の学年予選

本日(1/23)、弁論大会の学年予選が行われました。 各クラス4名が代表に選ばれ、計16名の生徒が学年全員の前で発表しました。テーマは「感謝」で、感謝しているものや人など様々な内容を聞くことができました。  学年代表とし…続きを読む

中学 [2020.1.23]

弁論大会学年予選

1月23日,弁論大会の学年予選が行われました。クラス予選で選ばれた11名の生徒が「将来の夢」をテーマにそれぞれの想いを熱く語ってくれました。中学3年生ということもあり,まだ明確な将来の夢がない生徒もいましたが,明るい未来…続きを読む

中学 [2020.1.23]

1年生弁論大会

1月23日(木)3,4時限目に、中学校1年生による弁論大会(予選)が行われました。1月の中旬に各クラスから代表4名が選ばれ、計12名が大谷記念講堂のステージで発表してくれました。テーマは「思いやり」で、友達、家族、日常生…続きを読む

高校 [2020.1.19]

吹奏楽部 「第47回兵庫県アンサンブルコンテスト」で銀賞を受賞

令和2年1月19日(日)に高砂市文化会館に於いて、第47回兵庫県アンサンブルコンテストが行われました。どの学校も各地区を勝ち抜いてきた強豪揃いで、非常にレベルの高いコンテストとなりました。本校からは、高等学校部門に「金管…続きを読む

高校 [2020.1.16]

放送部 「震災特別番組」を放送しました。

明日で阪神淡路大震災から25年の節目を迎えます。 そこで、1月16日(木)昼休みのお昼の放送で、「震災特別番組」を放送しました。内容は、1曲目「しあわせはこべるように」、2曲目からは「神戸ルミナリエ」の会場音楽を聴いても…続きを読む

高校 [2020.1.13]

剣道部 3年生を送る会

3年生を送る会を行いました。午前中は、高3生それぞれをリーダーにしてつくった中高混合の7チームで部内試合をトーナメント形式で行い、大変盛り上がりました。最後に卒業生チームと現役生チームの団体戦を行い、3対2の接戦で卒業生…続きを読む

高校 [2020.1.12]

ワンダーフォーゲル部 活動報告

1月12日、令和2年初めての活動日、中山連山に行ってきました。宝塚駅から歩き始め、清荒神を経由し、登山道に入り、中山寺に降りてくるコースをとりました。全員元気に久しぶりの土の感触を楽しみました。続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ