111回生(2021年卒業)

高校 [2019.4.9]

高校対面式・前期始業式が行われました。

春の温かさを感じる季節になり、気持ちよく対面式・始業式を行うことができました。 対面式では、自彊会会長から歓迎の挨拶があり、新入生代表は学園生活の抱負を述べました。始業式では学校長から激励の言葉をいただきました。その後の…続きを読む

中学 [2019.4.9]

対面式・始業式

 本日の1限目,大谷記念講堂に於いて対面式,始業式が行われました。対面式では,3年生,自彊会会長の田中翼君が代表の挨拶をしました。その後,学校長からお話がありました。  そして,始業式に移り,新任の先生を含めた職員紹介が…続きを読む

中学 [2019.4.9]

対面式・始業式を行いました。

4月9日(火)、対面式・始業式を行いました。対面式では在校生代表として自彊会会長から歓迎の挨拶があり、新入生の代表も先輩方に向けて挨拶を述べてくれました。その後、新任の先生の紹介、生徒指導部長からの諸注意や頭髪指導を行い…続きを読む

中学 [2019.4.9]

対面式・始業式

大谷記念講堂にて、始業式・対面式を行いました。1年前は先輩方に迎えられましたが、今年は自分たちが先輩になり後輩を迎える立場となりました。始業式では、校長先生と生徒指導部長のお話があり、新任先生の紹介、部活動の表彰がありま…続きを読む

中学 [2019.4.8]

2019年度入学式が行われました。

 4月8日(月)、2019年度入学式が行われました。Ⅰ進77名、Ⅱ進15名、計92名が報徳学園中学校に入学してきました。入学前のオリエンテーションの練習とは違い、とても緊張している様子でしたが、吹奏楽部の歓迎の演奏あたり…続きを読む

高校 [2019.4.8]

吹奏楽部 「入学式」での演奏

4月8日(月)の午前中に中学校の入学式が、午後から高等学校の入学式が行われました。吹奏楽部は中学校の入学式後に正門前広場で歓迎演奏をさせていただきました。演奏曲は、朝の連続テレビ小説「半分青い」の主題歌「アイデア」と大塚…続きを読む

高校 [2019.4.4]

フィリピン語学研修14日目

今日は授業後、スピーチプレゼンテーションと修了式を行なっていただきました。スピーチプレゼンテーションでは、皆堂々と与えられたテーマについての意見を英語で述べ、この研修の成果を存分に見せてくれました。修了式では一人ずつお世…続きを読む

高校 [2019.4.3]

吹奏楽部 「第91回選抜高等学校野球大会」の閉会式に出演

4月3日(水)阪神甲子園球場に於いて、「第91回選抜高等学校野球大会」の決勝戦及び閉会式が行われました。吹奏楽部は閉会式の音楽隊のメンバーとして参加させていただきました。今大会は天候等による順延もなく、予定通りの日程で閉…続きを読む

高校 [2019.4.3]

バスケットボール部 第40回オニツカ杯争奪兵庫県高校招待試合

日時 平成31年4月2日(火)・3日(水) 会場 兵庫県立総合体育館 結果 優勝(3年連続)  予選リーグ第1戦 報徳 92-82 如水館(広島)  予選リーグ第2戦 報徳 101 - 65 愛知産業大工(愛知)  決勝…続きを読む

高校 [2019.4.3]

フィリピン語学研修13日目

本日も一日授業となっています。明日は修了式の為、一日授業は今日が最後です。明日のスピーチプレゼンテーションに向け、ラストスパートです。続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ