114回生(2024年卒業)

高校 [2023.3.6]

高Ⅱ 修学旅行(最終日)

最終日、4日目の出発前です。 最後の朝食をいただき、今から帰路につきます。ユーグレナモールでの観光が予定されており、そこでお土産を購入する予定です。 最後まで安全に、楽しんで帰ります。 ユーグレナモールにて買い物をしまし…続きを読む

中学 [2023.3.6]

特別活動「ドッジビー大会」

3月6日(月)午前中の特別活動で中学1年・2年合同のドッジビー大会がグラウンドで実施されました。 ドッジビーとは、ドッジボールのボールの代わりに専用のフリスビーを用いて行う競技です。生徒達は1・2年合わせて10チームによ…続きを読む

高校 [2023.3.5]

高Ⅱ 修学旅行(3日目)

本日もクラブメッド内、各コースアクティビティで楽しんでます。 疲れが出てくる頃ですが、修学旅行を精一杯満喫し思い出作りをしています。 天気にも恵まれ、宿舎のクラブメッド内は生徒達の元気な声や笑顔であふれています。 各クラ…続きを読む

中学 [2023.3.5]

中3 修学旅行(3日目)

午前中は民泊先でクラフトや散歩でゆったりした伊江島時間を過ごす。昼から離村式でお世話になった民泊先のお父さん、お母さんとお別れし、船で沖縄北部、本部港に戻ります。次は美ら海水族館です。 美ら海水族館でギネス記録更新中のジ…続きを読む

中学 [2023.3.4]

中3 修学旅行(2日目)

伊江島のお天気は朝から暑い程の好天です。生徒たちは民泊先の方々の案内で島内散策や趣向を凝らしたメニューで伊江島の民泊生活を満喫しています。 明日は午後から美ら海水族館です。  午後からが多くの生徒たちが伊江ビーチに集まる…続きを読む

中学高校 [2023.3.1]

今月のうた・ことば

三月のことば  山々のつゆあつまりし谷川の           ながれ尽きせぬおとぞ楽しき   あちこちの山々の草木や苔(こけ)の中に含まれる露の一滴ずつが集まって流れ、小さい谷から大渓谷に集まり、あるいは滝となり、淵と…続きを読む

高校 [2023.2.18]

 第113回 高校卒業式

 令和5年2月18日(土)、第113回報徳学園高等学校卒業式が執り行われました。113回生の皆さん、保護者の皆さま、ご卒業おめでとうございます。  新型コロナウイルスの影響で休校から始まった高校生活でしたが、行事等の制限…続きを読む

中学高校 [2023.2.12]

ワンダーフォーゲル部 第13回山行(京都東山トレイル)

2月12日、4月並みの暖かさの中、インクラインから日向大神社を通り、京都東山に入り、大文字山を目指しました。上り下りを繰り返すきついコースでしたが、山頂から見渡せる京都の景色や、大文字の火床などを見ることができ有意義な登…続きを読む

中学高校 [2023.2.9]

令和4年度 合格体験報告会

令和5年2月9日(木)3限に大谷記念講堂において、合格体験報告会が中学3年Ⅰ進コース、高校Ⅰ年Ⅰ進コース、特進コース、高校Ⅱ年特Ⅰコースの生徒対象に行われました。発表者は高校Ⅲ年特Ⅰコースの以下の4名です。 7組 岩田君…続きを読む

高校 [2023.2.8]

キャリア甲子園2022報徳大会

特Ⅰコースの各クラスの予選を勝ち抜いた3チームによる校内の決勝大会が行われました。 それぞれが企業から出されたテーマをもとにアイデアを出し合い、プレゼンテーションを行いました。 出場者は、 7組(チーム名:ぷっちんぷりん…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ