過去の校長ブログ

中学高校 [2022.3.28]

春の学習合宿 3月27日~29日

中学1年から高校2年まで指定生徒並びに希望生徒が参加する二泊三日の春の学習合宿がスタートしました。前日の荒れた荒天が嘘のように晴れ渡った爽やかな空と海、そして世界2位のつり橋 明石大橋のそばにあるホテル舞子ビラをお借りし…続きを読む

中学高校 [2022.3.17]

第75回 報徳学園中学校 修了式間もなく開式

後15分足らずで、修了式が始まります。義務教育を終了して、更に大きく羽ばたいてくれることを祈る日でもあります。 昨夜の地震もですが、地球規模で考えなければならないことがたくさんあります。多難な未来かもしれません、だからこ…続きを読む

中学高校 [2022.3.12]

高Ⅱ生徒対象 大学別等説明会

過日3月9日、高校Ⅱ年生を対象に、大学別・分野別の説明会を開催しました。たくさんの方にお越しいただき、具体的な説明をしていただきました。「爽やかな生徒諸君から、活発な質問や意見を伺うことができて、やりがいがありました」と…続きを読む

中学高校 [2022.3.2]

高校Ⅱ年生 修学旅行へ(明日~ 沖縄 八重山諸島)

新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、過去2年間高校生修学旅行は中止としてきましたが、今年度は実施することとしました。明日から3泊4日の日程で、6日(日)に帰着する予定です。主な活動場所は「石垣島」です。級友や仲…続きを読む

中学高校 [2022.3.1]

遺跡巡り研修

明日3月2日(水)、中学1年生と2年生は二宮尊徳先生の足跡を訪ね、報徳学園「建学の精神」への理解を深める二泊三日の研修に出発します。 初日:神奈川県小田原市  二日目~三日目:栃木県日光市 学年末考査を終え、大谷記念講堂…続きを読む

中学高校 [2022.2.26]

令和3年度 学年末考査中

24日(木)から始まった学年末考査。 放課後の蟻田記念館の自主学習スペースには、たくさんの生徒が集まっています。一人で黙々と取り組む生徒、廊下で友達と一緒に学習する生徒、帰宅する前に可能な限り勉強して、より効率的に学習し…続きを読む

中学高校 [2022.2.18]

明日19日 令和3年度 第112回 報徳学園高等学校卒業式

若者たちの門出を祝う学園の最大行事 卒業式が明日に迫りました。 体育館を利用しての行事の際は高校バスケットボール部員が会場づくりを担ってくれています。会場の隅々までを丹精込めて仕上げてくれる姿には感謝しかありません。 明…続きを読む

中学高校 [2022.2.16]

【特進・特Ⅰコース】合格体験報告会

2月15日、大谷記念講堂において、現時点で国立大学や私立大学に合格している高校3年生4名と昨年度の卒業生が、大学合格までの経験を簡単なパワーポイントを使いながら、話してくれました。卒業生は日程が変更されたため、動画を撮影…続きを読む

中学高校 [2022.2.15]

【特進・特Ⅰコース】キャリア甲子園報徳大会(校内発表会)

2月14日(月)、令和3年度 キャリア甲子園 報徳カップが大谷記念講堂で開催されました。高校Ⅱ年生の3チームが企業からの応募情報を受けて、以下の通り発表しました。発表者自身が発表の中で発信していましたが、提案推敲から発表…続きを読む

中学高校 [2022.2.12]

2月14日から第3期大学入試対策講座スタート

週明け、世間ではバレンタインデーで騒がしくなる14日(月)から、報徳学園では第3期大学入試対策講座が始まります。国公立大学入学試験に向けて毎日努力を続けている高校Ⅲ年生の皆さん、先生方とともにラストスパートをかけましょう…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ