過去の校長ブログ

中学高校 [2022.2.10]

令和4年度 報徳学園高等学校 入学試験

週間天気予報(テレビのデータ放送)では、入学試験日の10日は(雨の降る)傘マークだったのですが、今週に入り雲マークとなり、今朝は曇天の空模様となりました。 自然は報徳学園受験生に味方をしてくれました。寒さもそれほどではあ…続きを読む

中学高校 [2022.2.8]

第24回冬季オリンピック 北京大会

冬季オリンピック 北京大会が始まりましたね。大学受験真っただ中の高校Ⅲ年生諸君にとっては、それどころじゃないかもしれません。私もそんな学生の一人でした。何か、不安や心配事で心を占めることがあるとその他のことが目に入ってこ…続きを読む

中学高校 [2022.2.4]

私立大学入試真っ只中 報徳生の健闘を祈ります

2月に入り、阪神間では立春の今日まで4日間中3日間は朝日の登る天候が続いています。 私立大学一般入試の真っ只中、高校Ⅲ年生の教室前や蟻田記念館の自主学習教室前を「報徳生は力を存分に発揮できているだろうか」と思いながら毎日…続きを読む

中学高校 [2022.2.3]

推譲会 生活指導部講演会

2月2日(水)大谷記念講堂で、神戸市立医療センター 男性外来・石川クリニックの石川英二先生にお越しいただき「情報過多の中で1人悩む男子の性:男子思春期外来と性教育の経験から」と題して講演していただきました。石川先生は「学…続きを読む

中学高校 [2022.1.29]

令和3年度 中学弁論大会 本選

2022年も早1月を終えようとしています。去る25日開催された弁論大会では中学1年生から3年生までが同じ舞台で、弁論を競いました。 各学年の主題は 1年「私の大切にしているもの」 2年「○ ○ への感謝」 3年「僕の高校…続きを読む

中学高校 [2022.1.26]

兵庫県高等学校総合体育大会 学校対抗総合得点男子 第1位

1月26日(水)高校朝会で、私から以下のあいさつをさせていただきました。  皆さん、おはようございます。11日の放送集会以来ですね。今日は、うれしい知らせがありましたので、皆さんに報告させていただきます。報徳学園高等学校…続きを読む

中学高校 [2022.1.21]

大寒翌日早朝の人工芝グラウンド

兵庫県北部はたくさんの雪が降り続いているようです。県南部の本校でも、今朝はうっすら白く雪が積もっている(とまでは言えないかもしれませんが、下の写真のような状況の)人工芝グラウンドでした。 誰の足跡もない人工芝の上を歩くの…続きを読む

中学高校 [2022.1.19]

トンガ沖大噴火から4日

15日(土)午後、火山島フンガトンガ・フンガハアパイが噴火しました。この噴火による被害の全容は未だ不明です。トンガ王国 首都ヌクアロファ北方に位置するマンゴー島では、すべての家屋が破壊されたそうです。この規模の噴火は10…続きを読む

中学高校 [2022.1.17]

大学入学共通テスト 自己採点登校

大学入学共通テストに挑戦した高校Ⅲ年生諸君が自己採点の為に登校してきました。 幸いにも阪神間は好天に恵まれ、昨日深夜に発生した津波(?)による影響も受けることなく、テストに臨めたのではないでしょうか? 一方で、新型コロナ…続きを読む

中学高校 [2022.1.16]

令和4年度 中学校入学試験合格発表

本日12時から、昨日15日(土)に実施されました本学園中学校入学1次試験の合格発表がありました。 この合格発表の後には、例年二宮尊徳先生像の前で合格を喜ぶ親子の姿があります。中には、わざわざ校長の私の前に来て「合格しまし…続きを読む

« 前ページへ次ページへ »

ページトップ