年別アーカイブ: 2015年

弓道部 平成27年度 第68回近畿高等学校弓道大会

日程  平成27年7月19日(日)・20日(月)

会場  東洋大学附属姫路高等学校弓道場

結果  優勝
【団体予選】 報徳 20射16中(予選通過)
【団体決勝トーナメント】
1回戦   ○報徳 17中 対 12中 甲南(兵庫)×
準決勝  ○報徳 15中 対  7中 東大津(滋賀)×
決 勝   ○報徳 16中 対 10中 東洋大姫路(兵庫)×

選手:〈大前〉中田 大貴
〈弐番〉新子 大介
〈参番〉林  和輝
〈落前〉西村 智哉
〈落ち〉下山 晃弘
〈六番〉永岡 澪
以上の結果、第26回大会の総合優勝(近的・遠的)以来の団体優勝をすることが出来ました。個人戦においては下山(3年)が出場し、予選を8射7中で通過 しましたが、決勝射詰1本目で敗退。実力を出し切れず悔しい結果となりましたが、団体戦で活躍してくれました。今年のチームは県総体で準優勝。県代表とし ては全国大会への出場権を獲得できませんでしたが、近畿代表を決める大会で1位になりました。8月に行なわれる全国高校総体では、報徳らしい弓道をしよう と選手達は日々の練習に励んでいます。ご声援宜しくお願い致します。

kyuudo-20150724 (1)s
kyuudo-20150724 (2)s
kyuudo-20150724 (3)s
kyuudo20150724_4s_photo04

ソフトテニス部 第16回 西宮市ソフトテニス協会杯高校生大会

日時  平成27年7月20日

会場  西宮市中央運動公園テニスコート

結果
1回戦
小林・山下  4-3 仁川
池淵・梶本  4-0 鳴尾
川原・中寺  3-4 仁川
中島・笠原  3-4 県芦屋
2回戦
植本・辻之内 4-0 西宮南
小林・山下  4-2 県芦屋
池淵・梶本  2-4 県芦屋
福島・南都  1-4 県芦屋
3回戦
植本・辻之内 4-1 県西宮
小林・山下  0-4 県西宮
準々決勝
植本・辻之内 4-2 県西宮
準決勝
植本・辻之内 2-4 市西宮
以上の結果植本・辻之内組が第3位になりました。

剣道部 平成27年度阪神中学校総合体育大会 剣道競技大会

日時 平成27年7月19日(日)

会場 猪名川町文化体育館

結果 準優勝
一回戦 シード
二回戦 報徳 対 甲南中(4-0)
三回戦 報徳 対 東谷中(2-0)
準決勝 報徳 対 瓦木中(3-2)
決 勝  報徳 対 大社中(1-4)

出場メンバー
先鋒 尾﨑走磨
次鋒 宮崎彰馬
中堅 竹田裕亮
副将 中町領
大将 門浦拓海
控え 鈴鹿士典

kendo-20150720s

吹奏楽部 第84回 西宮市吹奏楽連盟定期演奏会に出演

7月19日(日)に西宮市民会館アミティホールで行われました「第84回 西宮市吹奏楽連盟定期演奏会」に出演しました。コンクール直前の演奏会 とあって、各校とも大変熱のこもった演奏を披露されていました。本校も、「『舞踏組曲』よりⅡ、Ⅲ、Ⅵ」(B.バルトーク作曲)を演奏しました。緊張する 場面も多々あり、反省すべき点もたくさん見つかりました。人数は30名ですが、大編成のバンドが演奏する難曲にチャレンジしています。24日のコンクール に向けて、心に響く報徳サウンドを目指してがんばっていきたいと思います。

suisougaku-20150727 (1)s
suisougaku-20150727 (2)s
suisougaku-20150727 (3)s

【吹奏楽部の次回の出演予定】
「コンクール西阪神地区大会」高等学校S部門プログラム7番
1.と き  平成27年7月24日(金)10時40分
2.ところ  西宮市院会館アミティホール
3.入場料  1,000円

CCGS交換留学

CCGSへ交換留学で研修に参加する本校生が本日パースへ向けて伊丹空港より出発しました。約10週という期間ではありますが、実りの多い研修にしてもらいたいと思います。保護者の皆様、本日はありがとうございました。よろしくお願い致します。

kokusai-20150720 (1)s

kokusai-20150720 (2)s

警報による臨時休校に伴う連絡

本来17日(金)は、3限育伸社模試実施後、中学集会を行う予定でしたが、臨休となりましたので、21日(火)に1限数学、2限英語、3限社会の模試を実施します。HR後に下校。そのため4日間の全員補習は22日・23日・24日の3日間となります。補習の時間割と27日~29日の対象者補習は生徒諸君に連絡済です。

保護者の皆様へ

①学年だよりを配布しました。
②ほけんだよりを配布しました。
③図書館だよりを配布しました。

学年だよりは、今回、ノートの取り方を特集記事としました。また、中学2年生93名に聞きましたは、夏休みにやりたいことをコメントに書いてもらいました。夏休みの宿題、学習指針などもまとめまし  た。7月13日にⅠ進では英語の単語王決定戦を実施しました。その結果なども載せています。是非、ご覧ください。