7月24日(日)中学オープンスクールが行われました。天候にも恵まれ、たくさんの小学生や保護者のみなさんが、授業体験・クラブ体験・親学セミナー・ミニ説明会・個別相談に参加して下さいました。
終了後のアンケートには、「わかりやすい授業だった」「チューター生徒がいてくれて安心した」「親学セミナーでは心に残る言葉をいっぱい聞けた」「何より生徒さんたちが礼儀正しく、元気な挨拶をしてくれた」などうれしい言葉をたくさんいただきました。
報徳学園ではこれからもみなさんに参加して頂ける企画を用意しております。くわしくはHPの「最新TOPICS」の「平成29年度入試 学校説明会 公開行事日程」をご覧ください。
日別アーカイブ: 2016年7月24日
弓道部 平成28年度 第69回近畿高等学校弓道大会
日程 平成28年7月23日(土)・24日(日)
会場 和歌山県田辺市立弓道場
結果
【個人戦】石 世宗(3年) 準優勝
白石航大(2年)予選8射4中 敗退
石 世宗(3年)予選8射7中 通過 決勝射詰八寸1本目敗退
【団体戦】選 手:〈大前〉石 世宗(3年)
〈弐番〉八木翔汰(1年)
〈参番〉近藤奨紀(1年)
〈落前〉岸野航哉(2年)
〈落ち〉寺田昴右(2年)
〈六番〉芦田康洋(1年)
≪予選≫ 報徳 20射10中(同中競射により予選通過)
≪決勝トーナメント≫
1回戦 ○報徳 14中 対 13中 紀央館高校(和歌山)×
準決勝 ○報徳 17中 対 13中 橿原 高校(奈 良)×
決 勝 ×報徳 12中 対 15中 浪速 高校(大 阪)○
結 果 準優勝
以上の結果となりました。個人戦においては、石(3年)が高校最後の公式戦において有終の美を飾ることが出来ました。白石(2年)は、8月に行なわれる全国大会への出場が決まっています。今大会の結果を踏まえ、更に精進してくれることと思います。団体戦では、薄氷をふむ思いで予選を通過。決勝トーナメントでは各府県を代表する強豪校と対戦し、準優勝することが出来ました。ご声援有難うございました。
中学オープンスクールに参加しました!
7月24日(日)に実施された中学オープンスクールでクラブ体験を実施しました。
今年はクロマキーの技術を用いての映像作品作りにチャレンジしてもらいました。スタジオ内でグリーンバックの前で歩くふりの映像を撮影し、事前に校内で撮影した移動風景の映像をパソコンで合成する編集をしました。スタジオ内で撮影したにも関わらず、夏真っ盛りの蝉しぐれの下を歩く映像が出来上がり、DVDで持ち帰ってもらいました。