長浦 広樹君
今日で2週間目の学校です。学校にだいぶ慣れてきてすごく楽しいです。クラスの皆ともだいぶ仲良くなってきました。
長浦 広樹君
今日で2週間目の学校です。学校にだいぶ慣れてきてすごく楽しいです。クラスの皆ともだいぶ仲良くなってきました。
谷口 拓君
今日はホストファミリーと一緒にパーティーに行きました。とても楽しい時間を過ごすことが出来ました!
本日はCCGSより留学生が参りました。疲れた様子でしたが無事に到着しました。明日から研修がスタートします。ホストファミリーの皆様、よろしくお願い致します。
第36回日本海駅伝が2日、鳥取県倉吉市営陸上競技場を発着する7区間42.195㌔で行われ、本校はA・Bの2チームが参加。Aチームは1区の今井がトップと18秒差の区間6位と好位置でリレーすると、3区遠藤、5区薮田、7区川田の3人が区間3位の走りで2時間9分42秒で4位、Bチームは2時間15分33秒で34位に入りました。ご声援有難うございました。
Aチーム
1区 今井 (区間6位 30′49)
2区 酒上 (区間45位 9′12)
3区 遠藤 (区間3位 24′58)
4区 石森 (区間12位 25′25)
5区 薮田 (区間3位 9′01)
6区 平田 (区間7位 14′48)
7区 川田 (区間3位 15′29)
Bチーム
1区 友村 (区間52位 32′45)
2区 中田 (区間18位 8′58)
3区 榊原 (区間59位 26′37)
4区 奥 (区間66位 27′01)
5区 髙橋 (区間8位 9′10)
6区 城 (区間14位 15′07)
7区 谷沢 (区間21位 15′55)
日時 平成28年10月8日(土)、9日(日)
会場 芦屋中央公園野球場
結果 優 勝(3年連続)
1回戦 報徳 7 - 3 常陽
(報)藤原-高山
(三)高木
(二)高木、黒木、中島
準決勝 報徳 2 - 0 小田北
(報)藤原-高山
(二)高木、山本、黒木
決 勝 報徳 3 - 0 学文
(報)岡本-高山
(本)山本
(二)高木、黒木
3年連続で優勝することが出来ました。
この結果により、10月22日(土)、23日(日)にあじさいスタジアム北神戸(神戸市)で行われる第50回兵庫県中学校軟式野球新人大会に出場が決定しました。
3試合とも先に点を取ることができ、試合を優位に進めれた事が勝利につながったと思います。新チーム当初はこんな試合ができるチームではなかったですが、試合を経験していく中でよくここまで成長してくれたと思います。優勝できたことを自信にして、県大会でもしっかり戦ってほしいと思います。
応援よろしくお願いします。
物上 巧君
今日は学校が休みだったので大学の校内でランニングをしていました。酸素が薄くて死にそうでした。笑
日時 平成28年10月8日(土)・9日(日)
会場 兵庫県立西宮高等学校 体育館
結果
【個人戦】
優 勝 川﨑 彗多
【団体戦】 第3位
1回戦 対 尼崎稲園 (5-0)
2回戦 対 鳴尾 (3-1)
3回戦 対 宝塚東 (3-1)
準決勝 対 関西学院 (0-1)
[出場選手]
先鋒 中町 領
次鋒 南川 亜偉樹
中堅 横山 大悟
副将 橋本 晨之介
大将 川﨑 彗多
控え 田中 賢吾
控え 嶽 亮太
10月8日(土)に実施された第1回学校説明会(中学)のクラブ体験を実施し、2名の参加がありました。
今回はコマ撮りアニメ(実写版)の制作に挑戦してもらいました。正門前で1コマずつ箒に跨ってジャンプした写真を撮影し、放送室のパソコンで編集をし、DVDを制作しました。編集の合間に過去のドキュメント番組の制作で使用したドローンの操縦体験を放送室内で行いました。完成したDVDは持ち帰ってもらいました。
長浦 広樹君
今日で学校5日目です。時間が経つのが早く感じます。色々な人と喋ったり、友達になったりいいことがたくさんありました。
谷口 拓君
今日はアルバカーキアカデミーで普通に授業を受けました。アメリカの授業は面白く、生徒は日本と真逆でとても積極的に発表します。おかげで授業中に疑問が解決でき、復習がとても楽です。またアメリカの生徒は部活に入らず習い事をする生徒も多いため学校が終わると多くの生徒が車で帰宅します。またアルバカーキアカデミーには大きな図書館がありあまり人も居ないので復習や予習には最適です。