本日は、CCGS研修生帰国日でした。朝、職員の前で挨拶をし授業を受けました。その後、校長先生を訪問し日本語の上達を褒められていました。最後まで授業を受け、ホストファミリーと別れを惜しみながら帰国いたしましまた。
ホストファミリーの皆様、7週間本当にありがとうございました。
月別アーカイブ: 2016年11月
中・高第2回学校説明会
11月26日(土)に第2回中学校説明会を、11月27日(日)には第2回高等学校説明会を行いました。両日ともにたくさんの小学生、中学生、保護者の方々に足を運んでいただき、ありがとうございました。
土曜日は中学のⅡ進コース・Ⅰ進コースの説明とプレテストの問題解説会を行いました。日曜日の午前中は特進コース・選抜特進コース、午後からは進学コースの二部構成で行い、学校長の挨拶から、各コースの特徴や取り組み、入試に関する傾向などをお話しさせていただきました。
今後は12月11日(日)10時~12時に入試直前個別相談会を行います。少しでも報徳学園に興味をお持ちの方はご参加のほど宜しくお願い致します。なお、本校HPよりお申込みをお願いします。

ラグビー部 第96回全国高等学校ラグビーフットボール大会兵庫県予選
第96回全国高等学校ラグビーフットボール大会の兵庫県予選の決勝が11月23日ユニバ記念競技場で行われ関西学院高校と対戦。前半を5対0で折り返すと、後半1分にCTB中辻、さらに5分に石川がトライするなど後半だけで6トライを奪い43対5で快勝し、2年ぶり43度目の優勝を果たしました。
この結果来月27日から東大阪市の花園ラグビー場で開幕する第96回全国高等学校ラグビーフットボール大会に兵庫県代表として出場します。ご声援よろしくお願いします。
軟式野球部 第2回報徳ベースボール交流大会(小学生対象)
報徳学園のグランドに少年野球チームをお招きして、第2回報徳ベースボール交流大会を開催しました。今年は17チームに参加していただき、非常に楽しい大会になりました。人工芝のグランドで野球をすることは中々ないので、守備にはとても苦労しているように思いましたが、小学生たちも喜んでくれていたように思います。指導者の方からも普段のトーナメントとは違い、少し落ち着いた気持ちで試合が出来るので楽しくさせてもらってますというようなお声も聞き、和やかな雰囲気の中で開催することができました。
在校生には審判や整備、大会運営に携わることで普段とは違う形で野球に触れ、日ごろ審判などしていただいていることに感謝できたのではないかと思います。
参加していただいたチーム、お手伝いしていただいた保護者の方々にもお世話になりました。大きな怪我もなく大会が終われたこと、感謝しております。ありがとうございました。また来年も開催できるように準備していきたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

中学Ⅱ進コース 関西学院千狩りキャンプ場へ行きました。
11月22日(火)中学Ⅱ進コースは、三田市にある関西学院千狩りキャンプ場へ行きました。
今回の校外学習は、中学を縦割りにした班で行動しました。午前中、中学3年生が、考えたゲーム「宝探しゲーム」を行ないました。山の中に隠されたカプセルを探し出し、その中に入っているクイズに答え、ポイントを稼ぐゲームです。その後、バーベキューをし、最後に、落ち葉を利用しての焼き芋を楽しみました。
毎年中学3年生が企画運営を行ないます。中学2年生は来年度に向けてより良い校外学習が運営できるように考えていてほしいと思います。
吹奏楽部 「第28回 西宮市高等学校吹奏楽連盟定期演奏会」に出演
平成28年11月20日(日)に関西学院高中部礼拝堂で行われました「第28回 西宮市高等学校吹奏楽連盟定期演奏会」に出演しました。今年は報徳学園単独のステージと、関西学院高等部、県立西宮高等学校、仁川学院中学・高等学校との160名を超える合同ステージに出演させていただきました。13日にも西宮ブラス・フェスティバルがありましたので、この間は授業が終わるとすぐに関西学院に移動して合同練習を行うというハードな毎日でしたが、他校の皆さんと交流することによって得るものも多く、大変充実した時間となりました。当日は、日頃の練習の成果を十分に発揮して満足のいく演奏ができました。単独ステージでは、本校の丸橋先生の指揮で「エル カミーノ レアル」を演奏し、合同ステージでは、仁川学院の坂本先生の指揮で「ミュージカル『レ・ミゼラブル』より」と、本校の池田先生の指揮で「踊りあかそう」の2曲を演奏しました。単独ステージでは少人数ながらも迫力のある音楽を表現することができ、合同ステージでは合同バンドとは思えない息の合った演奏を披露することができ、ともにたくさんの拍手をいただきました。ありがとうございました。
【吹奏楽部の次回の出演予定】
「第48回 兵庫県私学連合音楽会」
1.と き 平成28年12月18日(日)
2.ところ 神戸国際会館こくさいホール
3.入場料 無料
※吹奏楽部は平成29年4月16日(日)に、宝塚ベガホールに於いて、第5回定
期演奏会を開催させていただきます。ぜひお越しください。
軟式野球部 第22回JBRP大阪大会
日時 平成28年11月20日(日)
会場 巽公園
結果
1回戦 報徳A 12 - 0 吹田片山南クラブ
(報)岡本、野山-高山
3回戦 報徳B 1 - 1 三井ヤンキース
※抽選の結果、5-4で勝利
(報)田村-三宅涼
1回戦 報徳C 0 - 4 バイキングジュニア
(報)長澤、北野-山邊
放送部 総合文化祭 高校放送コンテスト兵庫県大会(決勝)に参加しました!
平成28年11月20日(日)、姫路市市民会館で行われた総合文化祭放送文化部門コンテストの決勝に下記のとおり出場しました。
○TV番組部門=「秋桜~落ち葉が散る頃~」<制作代表=村田晴弥(Ⅱ-4)>

授業参観がありました。
授業参観がありました。
3年1組では情報の授業で、エクセルの関数の学習
3年2組では古典の授業で、助動詞の学習
3年A組では物理の授業で、熱の学習
3年生の11月となると、高校の学習内容に入ってきて勉強も難しくなるときです。普段からの学習が大切になってきます。後期中間考査は12月1日から始まります。今から、準備をお願いします。
授業参観が実施されました。
11月18日5限目、授業参観が実施されました。1組は柔道場で体育、2組は理科、A組は英語の授業が行われました。多くの保護者の方が、教室内、廊下の窓越しから熱心に参観していただきました。授業後、各クラブの活動場所に移動し、クラブ見学となりました。