年別アーカイブ: 2016年

水泳競技部 平成28年度 全国高等学校総合体育大会水泳競技大会

日時  平成28年8月17日~20日

会場  広島県広島市総合屋内プール(広島ビッグウェーブ)

大会  平成28年度全国高等学校総合体育大会水泳競技大会
    第84回日本高等学校選手権水泳競技大会
結果
【総合】
 男子総合:第2位(183点)

【個人】
 800mリレー
  第1位 澁谷、菖池、アハマド、溝畑 7:28.55
 400mメドレーリレー
  第3位 金本、宮嵜、澁谷、溝畑   3:45.91
 400mリレー
  第5位 大野、澁谷、野々口、溝畑  3:27.67
 100m自由形
  第1位 溝畑 樹蘭 50.21
 200m自由形
  第2位 澁谷 鉄人 1:51.73
 400m自由形
  第1位 菖池 竜輝 3:53.18
  第8位 澁谷 鉄人 3:59.51
 1500m自由形
  第2位 菖池 竜輝 15:28.01
  第19位 アハマド 隼人 15:57.59
 200m個人メドレー
  第1位 溝畑 樹蘭 2:01.24 ※三連覇
  第6位 上中 幸哉 2:05.50 (B決勝)
 400m個人メドレー
  第13位 上中 幸哉 4:28.49
 100m背泳ぎ
  第4位 金本 祐伎 57.77  (B決勝)
  第37位 野々口 慎也 59.02
 200m背泳ぎ
  第46位 野々口 慎也 2:10.36
 200m平泳ぎ
  第38位 宮嵜 真志  2:20.22
 100mバタフライ
  第58位 酒井 睦渡  57.11

 インターハイ総合優勝とはなりませんでしたが、無事準優勝することができました。リレーにおいては、3種目とも決勝に駒を進め、800mは優勝、メドレーリレーは8位で決勝に残ったにも関わらず、チームベストを3秒更新するタイムで3位となりました。3年溝畑は200m個人メドレーで3連覇、100m自由形優勝、澁谷は200m自由形において3年目で初の個人のメダルを獲得しました。また、1年生の菖池は、1年生とは思えない試合を展開し、400m自由形では優勝、1500mでは惜しくも2位となってしまいました。
 よく頑張ってくれました。全員で勝ち取れた準優勝であると思います。今までチームを引っ張ってくれた3年生に感謝をするとともに、1,2年生は3年生の背中をしっかりと見て受け継いでいってほしいと思います。たくさんのご声援ありがとうございました。

suiei-20160826 (1)s

suiei-20160826 (2)s

suiei-20160826 (3)s

suiei-20160826 (4)s

CCGS交換留学生より

河野 公成君

今回はオーストラリアでの昼食を紹介します。
昼食は売店のようなところで買って食べます。
毎日日替わりで、写真は月曜日のハンバーガーと火曜日のチキンコルマ&ライスと水曜日のラムローガンジョシュ&ライスです。
他にも、手巻き寿司、ピザ、ジュース、アイスなどいろいろあって毎日楽しいです。

kokusai-20160817 (1)s

kokusai-20160817 (2)s

kokusai-20160817 (3)s

放送部 兵庫県夏季リーダー研修会に参加しました!

雲雀丘学園高校にて行われた、兵庫県夏季リーダー研修会(放送部夏まつり)に下記のとおり参加しました。
午前中は全体研修で、NHK杯の全国大会に出場した番組や個人による研修が行われ、午後からは部門別の講習会などが行われました。
午後の講習会では、今年3月に本校を卒業したOBの山端健志(武蔵野美術大)君たちの講義も設定され、教室いっぱいの中学生・高校生が受講しました。

○参加者=村田 晴弥(Ⅱ-4)・坪塚 大斗(中1-3)

※OB講師=山端 健志(武蔵野美術大)他

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

CCGS交換留学生より

河野 公成君

この週末は金曜日に世界遺産にも登録されているフリーマントル刑務所のナイトツアーに行ってきました。
フリーマントル刑務所は1850年に建設され約140年使われた刑務所です。
このナイトツアーでは使われた部屋を見ることができたり、食事などの話も聞けたり、お化け屋敷的な仕掛けもあるとても楽しいツアーでした。
土曜日は日本でも9月10日に公開される映画「スーサイド・スクワッド」をホストブラザーの友達と見に行きました。
とても面白いアクション映画でした。

kokusai-20160816 (1)s

kokusai-20160816 (2)s

kokusai-20160816 (3)s

軟式野球部 第16回うずしお招待新人野球大会

日時  平成28年8月11日(木)12日(金)

会場  南淡中学校

結果  準優勝
 1回戦  報徳 9 - 2 三木東
        (5回コールド)
 2回戦  報徳 3 - 2 広田

 準決勝  報徳 4 - 4 南淡
     ※特別延長により、4-3で勝利
 決 勝  報徳 1 - 5 高知

決勝は敗れましたが、準優勝することができました。
新チームが始まって大会に参加するといろんな失敗やエラーがありますが、今は失敗を恐れずプレーしてほしいと思います。その中でいいプレーが出たり、いいバッティングが出来たりと自信になるプレーも出てきているので、それを自信にして今後の大会に挑んでほしいと思います。

IMG_1891

IMG_1892

IMG_1893

IMG_1894

IMG_1895

IMG_1896

IMG_1897

IMG_1898

ハンドボール部 県民大会

日時  8月9日(火)~12日(金)

会場  加古川総合体育館

結果
 予選ブロック
  報徳 20-13 長田
  報徳 13-14 東播磨
  報徳 52-4  西宮甲英
 2勝1敗 得失点差により決勝トーナメント進出

 決勝トーナメント
 1回戦 報徳 17-24 東播工業
 
 ベスト16
IMG_20160812_175454

1471415889113

1471415808018
 新チーム最初の試合でした。保護者の方、3年生の応援がありました。ありがとうございます。9月には秋季リーグがあります。また、頑張ります。

軟式野球部 平成28年度夏季私立8中学校野球大会

日時  平成28年8月8日(月)~10日(水)

会場  六甲学院中学校

結果  
 1回戦 報徳(2年)15 - 1 甲陽学院
     報徳(1年) 4 - 1 六甲学院

 準決勝 報徳(2年) 6 - 0 報徳(1年)

 決 勝  報徳(2年) 8 - 1 仁川学院
3位決定戦 報徳(1年) 0 - 0 甲南
      ※特別延長により、3-4で負け
 2年生 優勝   1年生 4位

※関西学院が近畿大会(総体)参加のため、私学大会に出場できないため、1年生、2年生チームとして出場

3日間でいろんな相手と試合をして、2チームともにいい経験ができました。その中で、1年生対2年生という試合が実現し、非常にいい雰囲気で試合ができ、見ていても楽しい試合内容でした。この経験を今後の大会、練習に活かしてほしいと思います。

IMG_1902

IMG_1901

IMG_1911

IMG_1900

IMG_1913

IMG_1903

IMG_1904